가모메 カルメギ 公演情報 東京デスロック「가모메 カルメギ」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    鑑賞日2018/07/14 (土)

    朝鮮半島北部 ヨナン温泉付近の湖畔の村を舞台に、日帝時代を背景にしてチェーホフ「かもめ」をベースに翻案した作品です。

    この2週前に双身機関のチェーホフ「三人姉妹」を観たが、あれも翻案と言うべき内容で、上手く仕上げてくれると原作ストレートプレイより、極めて馴染み良い。
    原作では どうしたって観る側が社会背景や価値観を共有し難いので、当然といえば当然だが、韓国は古典に対して翻案で挑むのが主流と知ってちょっと感心した。

    以降、ネタバレBOXへ

    ネタバレBOX

    【続き】

    観客に予め定着してそうな既存のイメージを演出として巧みに活用しているのが非常に印象的。

    まずはボレロ。一定のリズムを繰り返すボレロを劇伴にまるでメリーゴーランドを想起させる人間関係のダイジェストが舞台を流れていき、音楽と重なり合う。イメージ的には狂想曲にも映る面白さだ。
    ボレロ以外の音楽も、ともすれば陳腐にも映りそうな定番曲を惜しげもなく放り込んで、イメージ操作が上手い。その効果も含め、メリーゴーランド演出(勝手に命名)での人間関係の纏め方も非常に巧みで、あれほど人間関係が整理された「かもめ」は初めてて体験した。(言える程かもめはたくさん観てないけど、そこがとても印象的なのは確か。)

    エンタメ志向的にも現代に馴染みやすいのでは?と思える。

    あとマイクパフォーマンス。人によっては茶化していると映るかもしれないけど、ミュージカルの歌唱やダンスと同様の情感表現と考えればアリだと思うし、メタ感含みのシニカル分だけ私には好みでした。あとね「かもめ」での母(有名女優:原作役名 アルカジーナ)って、今まで悪役イメージしか無かったんだけど、ヌンヒ-塚口のあの昼メロ的演出の醜悪とも言える生々しさがすごく刺さった。禍々しくも感情移入させるヌンヒの生き様が圧倒的だった。悪役であることに変わりないけど、それがそうあるべき説得力が凄まじくて、役者の中では最も印象深かった。

    勿論、背景としての歴史や価値観相異の表現もメッセージ性が高かったですが、それよりも人間としての生々しさの方が群を抜いて迫ってきた印象です。

    0

    2019/01/03 14:16

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大