熱狂パンク 公演情報 ソラカメ「熱狂パンク」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    過ぎ去りし数十年前の甘酸っぱくも切なかった高校時代が甦る。やはり少し窮屈な思い出が残り、あの時ああすれば良かったと…この公演はそんな感傷を和らげてくれる様な作品。
    公演の魅力は、登場人物の造形がしっかり見て取れ、生き活きと描かれリアルな実態が浮かんでくるところ。笑えるようなシーンが多いにもかかわらず、隣席の女性は泣いており、観客それぞれ(高校時代)の思い出に浸るようであった。
    (上演時間2時間)

    ネタバレBOX

    舞台セットは、2階部(上手側-生徒会室、下手側-別部屋、もしくは両スペースでお好焼店)、1階部は幕で隠されている。”何か”あることは分かるが、それは観ての楽しみ。
    舞台設定は、会話から福岡県の中央高校(実際モデル校にしているかは不明)のようである。何回か表れるモノレールのシーンは北九州のそれをイメージさせる。

    高校時代という青春真っ盛り、今何をしたいのか、将来どんなことをしたいのか。理由はハッキリしないが夢と限界、希望と不安という表裏のような揺れるような心。その不確実で不安定な気持が痛いほど伝わる。捉えようのない苛立ちを、学校の管理(体制)という判りやすい”壁”を設けて描く。一方、その管理予備軍のような教育実習生への指導を通して教育現場の厳しさを見せる。そこには子供が大人へ変わる、変わらざるを得ないような姿がリアルに映る。教師といえども人間、その本音(学校という閉じた社会)を実習生歓迎会という飲会の場で吐露させるあたりは上手い。

    管理された社会(学校)は、レール上にあり楽のようであり、息苦しさも同居する時間と空間。多くの人はその道と歩んで来ており、また歩もうとしている若者がいる。公演で描かれた人の姿…誰か(生徒同士、生徒と教師など)との関係や思い出を自分のそれと重ねることが出来る。そんな気持が共感を呼び感動するのだと思う。

    真面目・優等生、そんな体面を気にするほど窮屈になって行く。自分の居場所はどこにあるのか?そんな問いを抱かせるが、それは高校生活に限ったことではないような…。当日パンフの「叫びたくてたまらない」は、実感のこもったメッセージだ!
    そんな中、自分も公演にあるような文化祭実行委員会へ入ってみたいと思わせるような、楽しい雰囲気が心を和ませる。
    ところで、高校中退した友永なつき(お姉ちゃん=江田恵サン)はどうなったのでしょう?気になる。

    次回公演を楽しみにしております。

    0

    2017/05/08 20:41

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大