ギンノキヲク2 公演情報 演劇制作体V-NET「ギンノキヲク2」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    Bちーむ初日を拝見 花四つ星
     こなれたシナリオ、流石である!

    ネタバレBOX

     特別養護老人ホーム紀陽の里は、芸能プロダクションに買収されて以来、現在は飛べない芸人や、スキャンダルに塗れて謹慎している芸人、アイドルなどの禊の場として用いられている。芸人は人気商売だから、事務所は、所属芸人たちが健気に反省したり、地道な活動で困っている方や社会的弱者である認知症の老人などのケアをしている姿を社会に見せる。業界復帰を狙わせる為である。無論、飛べなくなった者、駆け出し芸人たちが取り敢えずの生活費を稼ぎだす為もあれば、アトラクションなどで芸を見せることで事務所として当人たちの可能性を両立させる。こんなエクスキューズを巧みに使い分けつつチャレンジできる者はチャレンジする道を閉ざさない。無論、ここでは芸能プロダクション自体のイメージアップと実績作りを狙っている訳だ。アイドルなどは年齢を誤魔化したり、事務所のプロデュースのノウハウによる犠牲を蒙らされ傷つく者もいる。それが、心理的な機制となって周囲との人間関係を壊したりもする。結果、表現する者にとって最も大切な、徹底的に率直であること、というスタンスを狂わせてゆくのだ。
     今作の優れている点は、以上のような様々な問題を、徘徊するキャラクターやおもらしをするキャラクター、認識に問題を抱えるキャラクター、疑心暗鬼に取り憑かれたキャラクターなど認知症の諸段階を一人一人の登場人物担わせて明確に表現している点。対してケアする側の実際問題である人手不足や過重な時間外労働問題、在宅ケア及び入居者ケアのスケジュール調整問題など実際に起こっている問題群を織り込みつつも、単に対比に終わらせず、そこに生起する恋愛や様々な人間感情のもつれをも、スタッフのたゆまざる努力と人間を肯定する力強さや優しさ温かさで乗り越えてゆく姿勢をキチンと打ち出している点、またこれらの処方で傷ついた者が己の姿に気付き変わって行く点を描いている点にある。
     奇妙な仕掛けとして、徘徊癖のある入居者が一種の狂言回しをしていることが挙げられよう。だがこのキャラクターが認知症患者でもあることが肝要なのである。何故ならかつて狂人が一種の神の使いとして人々から扱われたような、我らヒトの古い記憶と歴史を踏まえて造形されているからであり、機織り機のㇶのように縦糸に横糸を通し、関係を紡いでゆくことによって、今まではなかった有用で新たな形を築いてゆくからでもある。多くの人にその役割を気付かれないままに。
    タイトルの「ギンノキヲク」もシルバーエイジと神器として使われた金銀などのレアメタル、神々しさという言葉に含まれる重みと気高さをもその原初の意味を重ねていると考えられる。
    序盤Bチーム初日の硬さが見られたが、まもなくこなれてきた。この序盤の硬さを取り払えば増々良くなる。
     

    4

    2016/06/17 10:31

    0

    0

  • 雪島 さら紗さま
    コメントありがとうございます。
    良い作・演出家、先輩たちに学んで、自分に本当に力が付いたと思えれば、
    時に視点を敢えてずらしてみて、優れた表現者たちとの格闘を通じ、ますます
    自分を磨いてください。
                                              ハンダラ 拝

    2016/06/20 01:48

    ハンダラ様
    ご来場ありがとうございます!!
    感想も沢山書いていただき嬉しい限りです。
    登場人物それぞれの物語、観ていただけて幸せです。
    千秋楽までしっかりと頑張ります!!!

    2016/06/18 10:45

    えざきさま
    メッセージありがとうございます。
    近いうち自分は中野に引っ越す予定です。
    33㎡と漸く人間らしい居住空間を得られそうです。
    駅からちょっと距離はあるのですが、庭もあって
    門を入ると飛び石の両側には花が咲き乱れていて
    とても静かな環境なので一発で気に入ってしまいました。
    家賃も格安。不動産屋さんも、昔芝居をやっていて、とても
    いい感じの人なので安心して住めそうです。
    楽まで、自然体で。皆さんにもよろしく。
                          長谷川 明 拝
                      

    2016/06/18 00:58

    ハンダラ様
    「ギンノキヲク2」ご来場、そしていつも事細かなご感想もありがとうございます(^ ^)
    残り公演も頑張ります!!

    2016/06/17 11:50

このページのQRコードです。

拡大