トウキョウの家族 公演情報 Theatre劇団子「トウキョウの家族」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    「トウキョウの家族」
     認知症の母を抱えて、伊豆大島で民宿を営む長女浜子、結婚して大阪に住む三女星子、父が亡くなる原因を作り、長女と感情を掛け違い反目し合い、家を出て音信不通の次女月子。

     母がオレオレ詐欺にあったことから、大阪からは、三女星子夫婦が駆けつけ、長らく音信不通だった次女の月子が婚約者らしき男をつれて、ふらりと戻って来たことから、伊豆大島を舞台に繰り広げられる家族の物語。

    三姉妹の姿の要素は、それぞれ自分の中にあり、自分と重なり、笑いながらも何度も涙が溢れた素晴らしい舞台。

     杏泉しのぶさんの長女浜子の姿は、認知症で日に日に壊れて行く父を抱えて、一番辛かったちょうど一年前の自分の姿そのままで、身につまされ、浜子の叫びは当時私が胸の中で叫び続けた言葉そのもので、浜子の気持ちが手に取るように、皮膚感覚として解り、一番感情移入して観ていた。

     兄がいても、常に父の事を頼むと言われるのも、しっかりしてるの、落ち着いているの、強いのと言われ、親戚や友達、先生に言われ続け、常にそう居ることを強いられて来て、「なぜ兄には言わずに、私ばかりに言うの。解放して。」そう思いつづけたのと同じ思いを浜子が吐露し叫ぶのを見た時、「これは私の姿だ、私の物語だ」と堪えきれずに、涙が後から後から頬を伝った。

     浜子と同じ位の15歳の時に、心の支えの母が亡くなり、家事をしながら学校に行き、辛くても弱音も吐けず、自分の悲しみの中に閉じ籠り、自分の悲しみしか見えていない父や兄に甘えも頼る事も出来ず、私がしっかりしなければ、この家は暗くなると泣きたくて、叫びたい時も笑って、馬鹿を言っていた姿は、佐佐木萌英さんの長女と次女の軋轢の間で、常に無理しても笑っていようとし続けていた星子と重なった。

     何も気づかない振りをして、反目し合う姉たちの間で母を気遣い、せめて自分が笑っていなければ、この家の空気が重くなってしまう、みんなが幸せになる為にと笑いながらも、疲れ逃げ出したい気持ちと闘っていた星子の姿は、15歳からずっと続いていた私の姿でもあった。

     大島翠さんは、姉にも家族にも素直に、優しくなりたいのに出来ない、婚約者と偽って連れて来た入れげたホストにDVを受けているのを隠して強がって、助けてと言えない家族に対して不器用月子を描き出す。

     その姿は、母が亡くなる一年ほど前から感情を掛け違い、言葉と態度によって傷つけられ続けて拗れた父との確執を如何ともし難く、認知症になって、気に入らないとぶったりけったりするようになった父に、優しく出来なかった、一年前の自分の姿と重なった。

     誰の中にも三姉妹の姿と重なる部分があるのではないだろうか。それを目の当たりにして、観ることによって、いろんな感情が蠢き、泣き、そして何かが放たれたように、すっきりしていた。

     大高雄一郎さんの月子にDVを働く葛山は、観ていて怖くなるほど、完全に葛山としてそこにいて、迫力があった。

     斉藤範子さんの母絹恵は、どんなに呆けても、母としての思いや母性、子供への愛情がふっと戻る瞬間があることを見せてくれる。

     それは、きっと男親と違い、臍の緒で杜月十日子供と繋がっているというその絆の強さをも感じさせる。

     三姉妹の姿に自分の姿を重ね、三姉妹の姿を通して、「家族とは何か」を、笑って泣いて、深く胸に問われた最高の家族の物語でした。

                                文:麻美 雪

    0

    2015/05/24 15:44

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大