忍ブ阿呆ニ死ヌ阿呆 公演情報 企画演劇集団ボクラ団義「忍ブ阿呆ニ死ヌ阿呆」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    ロジックが楽しい
    やっぱり久保田脚本はスカッとする!点と点が線になるのが病み付き。
    殺陣アクションもたくさんあって、カッコいい!
    音響・照明・映像・舞台美術・衣装、すべて工夫が凝らされてて好きです。
    舞台装置は後方の座席から見るのが良いかも。
    劇場を出ても、脳内で劇中歌が鳴り響いてる。
    何より、映像のクオリティがずば抜けて高いし、映像の使い方が上手いんだよなぁ。その分、オペが大変そうだな、と思うけれど(笑)。

    安定の沖野さん、大神さん、竹石さんの演技の上手さ。心配なく見られる役者っていいよね。
    違った意味で(笑)安定の中村さんの老人役。もうハマリ役すぎて、年下だと思いたくない!
    どうしても戦国モノだと男性中心になってしまいがちだけれど、女性もくノ一として、武家の女として、それぞれしっかりと意味があって素敵。


    前説で久保田さんの無茶ぶりに苦労し、斬られ役や解説箇所にも出てくる上に、あの家康を演じ切るんだから、やっぱりノブさんの役者魂はすごいなぁ。ボク団の劇団員じゃないけど、もはや準団員(笑)。
    同じく準団員の野中さんもいい演技するので、この二人の組み合わせはニクいね。

    今日、台詞を噛む人多かったのが残念かな。久保田さんの脚本は言葉の数多そうだから大変なんだろうと思うけれど、1度しか見れない人にはその回が全てになるから、あんまり頻発すると…ね。


    明日のヤングチーム公演見たかったなぁぁぁぁ!


    ボクラ団義さんの良いところは、全員でもてなそうとしてくれるところ。役者も制作も関係なくって、みんな誠意を尽くして下さるのが好き。普通なら本番直前に客いれの手伝いなんてしないもの。

    0

    2015/03/17 01:28

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大