ゴーストライターズ!! 公演情報 企画演劇集団ボクラ団義「ゴーストライターズ!!」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    2時間25分、面白い芝居ならば丁度良い!
    制作マニア?な自分ならではのツボは、観劇当日朝にくれる案内のメール。
    体調すぐれない場合は出入口付近の席へも可能という案内、これ凄いと思うんです。
    どれだけ余裕があると言うのか!
    余裕が無いとこういう気遣いは言えないよなぁ。。

    団体として好きなので、ほとんど出演者のかたをチェックせずに劇場に来るのですが、意外に出演されていない劇団員のかたが多い。
    ただ、物販にいたり、前説やアフタートークに出てきたりと貢献されている。
    本当に層が厚いんですよね。

    出演者は多く、ゲストの割合も多いのに、ボクラ団義の公演として成り立っているのは流石。
    どこよりも劇団としての力がある、そういう風に感じます。


    前説は賛否ある様ですが、自分は良いと思いますよ。
    何かやっててくれるならばそれにこしたことはない。

    大神さんが出演されていないことにその前説で気がついてびっくりしました。
    日程被る様に他所に出演されているのですね。
    中心メンバーが外に出て戻ってくる、それも良いことだ。

    大神さんのおばあちゃんのネタは正直面白かったけど、事情を知らない客の立場で考えると、芝居中に客席で喋ってしまうのはならば、もっとケアができないものか、少なくともネタとして話すのはよろしくない、と感じた。

    ネタバレBOX

    ストーリーがやはり秀逸。
    オチが二段構えと言うか、三段構えと言うか。
    多分、他所で同じ様な話があったとして、一段目の時点で終わってもおかしくない様な。

    凄い荒唐無稽な話ではあるんだけど、それがここまで纏まりのある作品になっているのがある意味不思議。

    舞台全体に対してマイクが使われていましたが、個人的には使わずにできないものかと。
    アフタートークでほとんどの人が手持ちマイクを鬱陶しがってもいましたし(舞台のマイクが生きていたからかもですが)、必要ないんじゃないかなー。
    確かに声が細いかたもいたので、効果的ではあったかもしれませんが。
    開演直後、自分の席から丁度死角になる位置に役者さんが一人座っていて、マイクを通した声が舞台外からの様に聞こえて舞台上に居るのしばらく気がつかなかったりしました。


    どっちみちさんが父娘に対して頭を下げる場面、ごめんなさいと共に自分の娘を想って。。
    と考えるとまあ泣けましたわ!


    定規で戦うのとか、笑えるネタも勿論面白かった!

    0

    2014/03/02 22:04

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大