おいでおいでぷす 公演情報 青年団若手自主企画 岩井企画「おいでおいでぷす」の観てきた!クチコミとコメント

  • パロディではない。
    冒頭からしばらくは「オイディプス」と全く関連がなく、徐々にシンクロしていく感じ。そのシンクロのさせ方が巧妙だったり強引だったりする事に一喜一憂。
    予言に関しては強引な部分が多かった気も。恒松以外の面子がなんでそんなにキャンプの達人を信用してるのか曖昧だし。元の物を知って観る分にはそれさえも良い意味でのツッコミどころで面白いです。単品でも楽しめるのですが、どうせなら「オイディプス」を読んでいたほうが倍化すると思います。これを観てから興味が出て読むのは順番が違うかなぁ。時間がない方はWikipediaなどであらすじだけでもチェックしておいてはどうでしょうか。

    ネタバレBOX

    チラシに描かれた構図が実はそのまま舞台美術だった訳で。結構早い時期から構想が固まっていたんですね。焚き火が常習屋になるのとか、もの凄く岩井さんチック。
    ミチコが気だるそうにしている理由はキャンプの疲れからかと思っていたものの、まさかの56歳!(笑)。イオカステなんだから確かにそうなんですけども。そりゃその年齢ならいつだって体が重いよなぁ。
    回想シーンで出てきた酷い作りの被り物の自分に文句を言ったら「だったら自分がやればいいじゃない」と返されてぬるっと交代する件とか好きです。その後、前リーダーとの遣り取りの中で「買いそう?」って台詞が。回想シーンで「かいそう」…?意図的なのか偶然なのか思い悩んで悶絶しました。あと、恒松が過去の出来事に思い当たった時の「あ!」。何あれ!わざとらし過ぎる!(笑)

    0

    2008/04/27 23:27

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大