遭難、 公演情報 劇団、本谷有希子「遭難、」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    片桐はいり演じる仁科というすごい母親。
    池袋の東京芸術劇場を訪れた。かつて,鶴屋南北戯曲賞をとった作品は,かなりインパクトのあるものだった。本谷有希子は,この『遭難』をどのようなプロセスで完成させたのか,そして,今回再演したのだろうか。

    四人の教師が,モンスターな母親・仁科と格闘するような話であるか,のような印象から物語はスタートする。この母親は,江國という若い女性教師を攻め立てる。わが子が,意識を回復しないのは,アンタのせいだ!。しかし,あとでわかって来るが,この母親は,子どもを虐待していて,それが,きっかけだったかもしれない。

    江國は,たしかに仁科君から告白されたこともあった。もしかして,失恋のショックだったかもしれない。しかし,話の骨格としては,主役である里見という国語教師が,仁科君から,相談の手紙を受けていたのだ。同僚のきまじめな石原は,その事実を知っていたのである。里見は事実を,インペイをする。石原は怒る。

    里見がすごいのは,さほど罪もない不破という軽薄な男性教師までも,今回の事件にひきずりこんでいく。びっくりするのは,唯一良識もありけがれもなかった石原は,ほとんど「弱み」がないことゆえに,全員の標的になりかけることである。これが,社会の真実ならば,そこに救いはないだろう。気の毒である。

    一方に,片桐はいり演じる仁科というすごい母親。それに対して,里見というずるい人間がいる。里見のような人間も実際たしかにいるだろう。ただ,その人間には,その人間の歴史があって,もはや性格やら,主義は変えようもない。一番苦しみ,一番かわいそうなのは,里見だったりする。その里見に世界は崩壊させられるのか。

    0

    2013/03/27 20:34

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大