玉田企画『果てまでの旅』 公演情報 玉田企画「玉田企画『果てまでの旅』」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    面白かった
    「中学生日記」(Q.B.B)を思い出したりしました。

    ちなみに、空気(雰囲気)が悪くなったのを
    「ここからここまでは(実は)ネタだった」と言うのはわかる気がする。

    ただ、それには掛け合いをする二人とも、それなりに
    冴えている必要がある(笑
    ので、片方が「こっからはネタだって、アツくなんなよ」と言っても余計怒らせるだけだったりするし、
    二人の無駄なやり取りを見ていた第三者が
    「まぁまぁ、こっからはネタっしょ?空気読めって」
    みたく仲裁したところで、
    「?・・はぁ、違ぇし(怒」(ここだけ二人シンクロで反論)
    となって、余計空気が悪くなるだけっだりもする気もする。

    ある意味、舞台上での
    「こっからここまではネタ」
    「そうそう」
    というようなやり取りが通用するのは、
    割と偏差値が高めの学校、もしくは
    お笑いが体の中にしみこみ、お笑いロジックが共通し、
    ただ忍耐力に若干の差異がみられる二人の場合(苦笑
    というような限定された人間性の上にのみ成立するのではないか
    という気もしないでもない。

    ただ、自分も修学旅行中の男同士のやり取りには
    (こうして舞台に上げられると大いに面白いが)
    精通していない(というか忘却の彼方・・寝坊して新幹線に乗り遅れたのは覚えてるが※(苦笑
    ため、
    「地元の学校じゃ、このレベルが普通」
    というような指摘がありましたら、どうぞご勘弁ください。

    ※  期せずして自分もまた理知的な文章を書くフリをした
        うっかり八兵衛であることを露呈してしまった形になるのだが
       (ネタではありません)

    0

    2012/02/29 23:00

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大