欲望という名の電車 公演情報 劇団青年座「欲望という名の電車」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    新劇の意地を見た

    これは素晴らしい公演だった。

    青年座が「新劇」の面白さを教えてくれた。新劇の意地を見せつけられた思い。

    技量のある役者が、しっかりした芝居をやる。

    それがどんなに面白い事か。

    それを出来ていない芝居がどんなに多い事か。

    これが演劇ですよ。まじに熱い。



    寂れた遊園地のイメージ、と演出家の言葉が、舞台上に見事に立ち上がっている。



    今は失われてしまったベルリーヴが、ブランチ(=高畑淳子)の背後にイメージとしてあり、

    街の無法者たちの生活に溶け込んだ、太陽のように天真爛漫なステラ(=神野三鈴)とブランチが、極めて対称的に写る。

    ミッチ(=小林正寛)の役に立たなさも素晴らしい。

    スタンリー(=宅間孝行)も良かったが、今一つパワー不足な感も。



    ともあれ、がっつり芝居してる俳優陣が作り上げた空気感が素晴らしく、本当に良い芝居だった。



    神野三鈴はまじに感情表現が豊か過ぎて、コロッコロ変わる!って言葉がぴったり。



    ラスト、ブランチを見送った哀しみと、抱き抱える子供への愛情が入り交じるシーン、ステラが素晴らしすぎた。

    0

    2012/01/06 01:37

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大