遊民の観たい!クチコミ一覧

201-220件 / 607件中
『太平洋食堂』

『太平洋食堂』

メメントC+『太平洋食堂』を上演する会

座・高円寺1(東京都)

2015/07/01 (水) ~ 2015/07/05 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

時代と人間
過酷な時代に翻弄され生きた人々を描いた作品が好きだ。より人間の本質が見えてくるような気がするから。今作もきっとそんな作品ではないだろうか。

ちょぼくれ花咲男

ちょぼくれ花咲男

文月堂

座・高円寺1(東京都)

2015/06/10 (水) ~ 2015/06/14 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

にぎやかで楽しそうです
文月堂は2本観ているが、何れも登場人物のキャラクターが丁寧に描かれておりエンターテインメント感抜群の群像劇であった。今回も大人数なのでにぎやかで楽しい舞台になることを期待する。

俺達なりの、旅。

俺達なりの、旅。

グラウンド02

OFF OFFシアター(東京都)

2015/04/22 (水) ~ 2015/04/29 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪

70年代?
「俺たちの旅」という青春ドラマがありましたが、フライヤーの太陽の塔といい懐かしい感じですね。メンバーはもちろんのこと、作演出が松本哲也さんとのことで期待しています。

シュレディンガーの猫たち

シュレディンガーの猫たち

激嬢ユニットバス

サンモールスタジオ(東京都)

2015/04/30 (木) ~ 2015/05/05 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪

どんな劇世界なんだろう
容姿も性格も違う8人の同一人物。彼女たちを通して描かれるコミカルでサスペンスな幻想劇。観たくなるではないか。荒ぶる、女ぶる8人の魂を確かめたい。

土砂降りぶりっこ

土砂降りぶりっこ

ピヨピヨレボリューション

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2015/04/14 (火) ~ 2015/04/19 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

革命を起こすか?
旗揚げ公演というのは何かと気になるものだ。可愛らしい団体名と刺激的なフライヤー。おまけに「ライブstyle演劇」という新たなエンタテイメントを築き上げようというのだ。気になることこの上ない。

追憶のアリラン【ご来場ありがとうございました!】

追憶のアリラン【ご来場ありがとうございました!】

劇団チョコレートケーキ

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2015/04/09 (木) ~ 2015/04/19 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

命の記憶
この言葉に秘められた物語とは…。歴史に材を取り、極限状況での人間の内奥を抉り出すチョコレートケーキの芝居。多彩なゲストを迎えて今回も目が離せない舞台になりそうだ。

わくわくステーション

わくわくステーション

拙者ムニエル

駅前劇場(東京都)

2015/04/17 (金) ~ 2015/04/21 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

わっくわっくさせてよ
団員個々の出演した芝居は観てるけれど本公演は初めて(だったと思います)。小林さん、浅野さんの参戦が楽しみです。

紅白旗合戦

紅白旗合戦

Aga-risk Entertainment

サンモールスタジオ(東京都)

2015/03/18 (水) ~ 2015/03/29 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

喜劇とは本来そういうものだろう
「上演にあたって」で冨坂氏は“すべての立場を笑い飛ばす喜劇”と話されている。これは私の好きな喜劇に違いない。、「真面目なほど滑稽に見える」シチュエーションコメディに大いに期待したい。

合言葉はパールホワイト

合言葉はパールホワイト

トツゲキ倶楽部

シアターKASSAI(東京都)

2015/03/12 (木) ~ 2015/03/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

勇気凛凛!
フライヤーのかわいらしいデザインといい、語呂のいいタイトルといい気になるところである。「“秘密”の冒険譚!」、その秘密をぜひ知りたい。

「ここにある真空」

「ここにある真空」

浮世企画

駅前劇場(東京都)

2015/03/12 (木) ~ 2015/03/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

その先に見えるもの・・・
ここに救いを感じる。きっと何かが見えてくるのだろう。腹違いの弟との関係、
夫や娘との関係から見えてくる家族とは…。

【終了致しました。ご来場誠にありがとうございました!】4 BITTER FACES

【終了致しました。ご来場誠にありがとうございました!】4 BITTER FACES

机上風景

高田馬場ラビネスト(東京都)

2015/03/06 (金) ~ 2015/03/08 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

家族の絆
「このまちのかたち」を観ただけだが結構鮮烈な印象が残っていて、物語の力を感じたのを覚えている。今作は一見バラバラな四姉妹を通してどんな家族の絆が描かれるのか楽しみである。

ゲジゲジ

ゲジゲジ

散歩道楽

小劇場 楽園(東京都)

2015/03/04 (水) ~ 2015/03/10 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

寂しい限りです
私が「散歩道楽」を観に行っていたのが2004年から2006年頃。変わった劇団名だなあと思ったのがきっかけでした。しばらく遠ざかっていましたが一昨年ぐらいから太田さんの他団体への書下ろし作品を観たり、男性劇団員だけのユニット公演を観たりしてまた「散歩」の舞台に行こうと思っていたのですが残念です。今回、特に楽しみなのが川原安紀子さんの出演。彼女のほんわかした雰囲気が好きでした。それから最近の「散歩新聞」楽しかったです。

土に寝ころぶ女たち【公演終わりました!ご来場、ご声援ありがとうございました!】

土に寝ころぶ女たち【公演終わりました!ご来場、ご声援ありがとうございました!】

タテヨコ企画

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2015/02/25 (水) ~ 2015/03/08 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

どんな場所だろう・・・
「楽園のような煉獄のような場所」って。土の匂いってたまらなく嗅ぎたくなる時があります。農作業を通してそれぞれの人生が透けて見えてくるのかな。

丘の上、ただひとつの家(全公演終了・ご来場ありがとうございました)

丘の上、ただひとつの家(全公演終了・ご来場ありがとうございました)

鵺的(ぬえてき)

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2015/02/11 (水) ~ 2015/02/16 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ただひとつのホームドラマ
ホームドラマというとほのぼのしたイメージだが、リアルな家族の関係は肉親であるが故に様々な感情が入り乱れるものだろう。鵺的が描き出すドラマはストレートに胸に突き刺さる。今回も期待したい。

完熟リチャード三世

完熟リチャード三世

柿喰う客

吉祥寺シアター(東京都)

2015/02/05 (木) ~ 2015/02/17 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

「完熟」っていうのがスゴイね
一度観たかった「女体シェイクスピア」。魅力的な女優陣ですなあ。

ヴァレンタインデーコンサート

ヴァレンタインデーコンサート

西谷国登リサイタル

武蔵ホール(埼玉県)

2015/02/14 (土) ~ 2015/02/14 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪

心を癒すヴァイオリンの音色
ヴァイオリンの音色が好きです。様々な楽器との共演が楽しみです。

夏目漱石とねこ

夏目漱石とねこ

DULL-COLORED POP

座・高円寺1(東京都)

2015/02/05 (木) ~ 2015/02/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

漱石、そして人間の本質に迫ろうということか
「さみしさ」を抱えながら生きているのが人間という気がする。それを夏目漱石という誰もが知る大作家を通して描こうというのだ。これは面白そうだ。

『Fermat's Last Theorem』(フェルマーの最終定理)

『Fermat's Last Theorem』(フェルマーの最終定理)

ユニークポイント

シアター711(東京都)

2015/02/04 (水) ~ 2015/02/08 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

難しそうだけど・・・
数学を通してどんな世界が描かれるのか観てみたい。数学が大の苦手だった私にもわかるだろうか。今回、洪明花さんが出演されるのも楽しみです。

「噂ちゃん」

「噂ちゃん」

皿小鉢

OFF OFFシアター(東京都)

2015/02/10 (火) ~ 2015/02/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

「ちゃん」をつけると可愛いけどホントは怖い
フライヤーのイラストはりんごの断面(耳のような形)が徐々に大きくなりながら変容していってます。怖いですね。「明日図鑑」で拝見していた山口奈緒子さん。どんな芝居を見せてくれるのでしょう。楽しみです。

メンタルトレーナーのくせに

メンタルトレーナーのくせに

護送撃団方式

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2015/01/28 (水) ~ 2015/02/01 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

どんなものか興味津々
初見だがホームページにある「TakeOut芝居」というこの劇団のコンセプトが面白いと思った。あらすじもクスッと笑える予感が。ぜひ観たい。

このページのQRコードです。

拡大