SUN CHILD@福岡の観てきた!クチコミ一覧

121-140件 / 269件中
国盗人

国盗人

世田谷パブリックシアター

J:COM北九州芸術劇場 中劇場(福岡県)

2009/12/22 (火) ~ 2009/12/23 (水)公演終了

萬歳さんがかっこいい
ほぼ原作どおりなのに、セリフが分かりやすくて、なおかつ洒落がきいており、登場人物もすっきりと分かりやすい。前半が特に面白かった。白石加代子さんが4役を演じわけるが、何かが乗り移っているのではないかと思えるほど。

ネタバレBOX

でも、後半は今一つな感じがしました。
饒舌な足裏

饒舌な足裏

劇団HallBrothers

ぽんプラザホール(福岡県)

2009/12/19 (土) ~ 2009/12/23 (水)公演終了

新生Hall Brothers
土田英生さんをドラマドクターに迎えたDDシアターの作品。今までのHole Brothersとは一味違った感じの仕上がり。新しいスタートを感じさせる芝居でした。セットも素敵でした。

ネタバレBOX

大澤鉄平さんがこれまでとは違った表情を見せていて、とてもよかったです。初日ということもあって、まだ役者さんは硬い感じがしましたが、これから楽日に向けてもっとこなれていくのではないでしょうか。
死なない一生

死なない一生

劇団きらら

ぽんプラザホール(福岡県)

2009/12/12 (土) ~ 2009/12/13 (日)公演終了

キュートなアラフォー
役者さんたちの動きがとても美しい。宗真樹子さんがめちゃめちゃキュートなアラフォー女性。オニムラルミさんも今までのオトコマエな印象からびっくりかわいい27歳。一方で男子は、みんなかっこいいけど…。

ネタバレBOX

「生きるのこえぇ」とはあんまり思いませんが、生きてるといろいろと面倒なことも多いので、早いとこ死にてぇよとこっそり思っているのですが、どうせ生きなきゃいけないのならしのぶみたいにありたいものだと思いました。
彼女のすき間

彼女のすき間

飛ぶ劇場

J:COM北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)

2009/12/10 (木) ~ 2009/12/13 (日)公演終了

脳内世界が
ばかばかしく可笑しくも、ちょっと切なく、なんとも空恐ろしい、アラフォーの脳内世界が“すき間”からダダ洩れ。ヒトゴトじゃないんですけど、あははと笑って楽しめました。舞台美術・音楽・照明などのスタッフワークも素晴らしい。役者さんたちも魅力的。

印獣

印獣

パルコ・プロデュース

嘉穂劇場(福岡県)

2009/12/11 (金) ~ 2009/12/13 (日)公演終了

めちゃめちゃ面白かった~!
役者さんたちがみんな達者で大満足!期待以上に面白かったです。セットも素晴らしい!“ネズミの三銃士”たちはもちろん、三田佳子さんの大女優っぷりもすごかった。岡田義徳くんが、とてもよかったのがうれしい。

ネタバレBOX

嘉穂劇場は見づらいのではないかという不安がありましたが、そんなこと全く気にならないくらい面白かった。物語にも、“ボタ山”が出てきたり、大衆演劇がでてきたり、嘉穂劇場ならではの演出もあり、嘉穂劇場で観ることができてよかったです。2時間25分+休憩20分という長さも、全く気になりませんでした。
砂の楽園

砂の楽園

FOURTEEN PLUS 14+

甘棠館show劇場(福岡県)

2009/12/04 (金) ~ 2009/12/06 (日)公演終了

なんでもない
”砂漠監視所”にいる男たちの日常を描く、たぶん不条理劇。何が起こるというわけでもなく、ただ淡々と日々が繰り返されていく。

ネタバレBOX

こういう芝居って、役者の力がものすごく試されるような気がする。しかも、群像劇なので、だれか一人だけ良くても面白くならない。手ごわい作品を選びましたね…ということで努力賞。
エンジェル・イヤーズ・ストーリー

エンジェル・イヤーズ・ストーリー

演劇集団キャラメルボックス

サンシャイン劇場(東京都)

2009/11/28 (土) ~ 2009/12/25 (金)公演終了

相変わらずの
キャラメル節。老若男女、ファミリーで楽しめるエンタメ作品。どうでもいいけど、成井さんの説明は、宇宙人ジョーンズの感動的なCMを思い出させる。

ネタバレBOX

多少ストーリー運びに無理を感じさせる面もあるものの、さすがの脚本。工夫のこらされた演出と、それをきっちり具現化できる力のある役者たち。チケット代6000円はやっぱり高いなぁと思うけれど、そういう劇団になっちゃったんですね。
瞬間キングダム

瞬間キングダム

あなピグモ捕獲団

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2009/11/27 (金) ~ 2009/11/29 (日)公演終了

わかんなかったけど
理解しようなんて土台無理。だけど、ちゃんと伝わりました。期待を裏切らず、客演陣が印象的。久米靖馬さん、カッコイイ!力武修一さん、カワイイ!

青空

青空

劇団こふく劇場

ぽんプラザホール(福岡県)

2009/11/14 (土) ~ 2009/11/15 (日)公演終了

美しかった
舞台美術や照明がとても美しかった。また、そこにいる人たちもみな、それぞれがとても自然な感じで舞台にいることがとても美しかった。

ネタバレBOX

ともすればそこは、何か失われたものが集まる悲しい場所だったのかもしれない。けれど同時にそこは、新しいものが生まれる準備をする場所なのかもしれない。そんなふうに感じました。
ただちに犬 Deluxe

ただちに犬 Deluxe

劇団どくんご

中洲 清流公園(福岡市博多区)(福岡県)

2009/11/14 (土) ~ 2009/11/15 (日)公演終了

見世物!
テント芝居らしく、アングラテント芝居の要素がぜんぶ詰め込まれています。思ったよりもポップでした。

ネタバレBOX

時折旬さんの衣装&メイクはマイケルへのオマージュ?と思ったのは考え過ぎか。
レ・ミゼラ ブルーシート

レ・ミゼラ ブルーシート

仏団観音びらき

あんみつ姫(福岡県)

2009/11/03 (火) ~ 2009/11/03 (火)公演終了

おもしろかった
ふざけた劇団名、タイトル、だけれど、大阪のホームレスをテーマにしたものがたりは、意外に社会派。歌ったり踊ったりのショー的要素もたっぷり。吉本新喜劇みたいなドタバタ喜劇。と思いきや、クライマックスでは客席からすすり泣きが。

ネタバレBOX

けど、演劇としてはレベルが高いともいえず、その割にチケット代はなかなかで、なんかえらく中途半端な位置にいるなぁという印象を受けました。
役者さんの中では、何度も着替えていくつもの役を演じ、歌って踊って体の切れるゲイ(たぶん)藤原さんがお気に入り。
あんみつ姫に初めて行きましたが、いい小屋ですね~。
て【北九州公演】

て【北九州公演】

ハイバイ

J:COM北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)

2009/10/24 (土) ~ 2009/10/25 (日)公演終了

自然なしゃべり
基本的にゆるい感じの口語演劇(とはいえ、段取りとかはすごく作りこんでいると思われるのだけれど)で、前半ちょっと退屈する場面もありました。しかし、後半になるとやはり興味深く、ぐんぐん引き込まれる感じがありました。

ネタバレBOX

自伝的作品というか、岩井さんの家族に起こった数週間を描いた作品だということでした。終演後にアフタートークというか、あらかじめ集められたお客さんからの質問に岩井さんが一人で答える質問コーナーあり。ああいう形式は珍しく、しかも岩井さんのしゃべりが大変面白かった。
サッちゃんの明日【松尾スズキ新作!】

サッちゃんの明日【松尾スズキ新作!】

大人計画

J:COM北九州芸術劇場 中劇場(福岡県)

2009/10/23 (金) ~ 2009/10/25 (日)公演終了

なるほど
松尾スズキ作品は、けっこうたくさん見ているけれど、大人計画の本公演を見るのは実に久しぶり。やはり劇団公演はプロデュース公演とはずいぶん違うと思いました。もう一ランク深いところを掘っている感じがしました。北九州公演がある、ということをちょっぴり意識したのかなぁ、とも思いました。パンフレットの対談とかね。

ネタバレBOX

「演出の都合上、カーテンコールはありません」と、開演前にアナウンスされていたのだけれど、他の会場でもカーテンコールなかったのか?
クレームにスマイル2009

クレームにスマイル2009

ニットキャップシアター

ぽんプラザホール(福岡県)

2009/10/01 (木) ~ 2009/10/04 (日)公演終了

演出が素晴らしい。
お話はよくわかんなかったのですが、笑えるツボがたくさんありました。個人的には門脇さんが素敵。

馬鹿やろう、そこは掘るな

馬鹿やろう、そこは掘るな

万能グローブ ガラパゴスダイナモス

甘棠館show劇場(福岡県)

2009/10/01 (木) ~ 2009/10/31 (土)公演終了

ロングラン、スタート!
 ガラパ5周年記念公演は一か月のロングラン。まだまだこなれていない感じはあって、特に前半はちょっとかったるい感じでしたが、後半のスピード感ある持っていき方はさすが。おかしくて、ちょっと切ない、まさに”掘り返し系コメディ”でした。

宵の唇

宵の唇

さかな公団

J:COM北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)

2009/09/25 (金) ~ 2009/09/27 (日)公演終了

ホンネは心の奥にしまって
それぞれ夢を抱いてはいるけれど、そろそろ現実を突きつけられてる女たち5人。カフェのテーブルでおしゃべり。

ネタバレBOX

だけど、本当のところはなかなか見せてくれないんだよなぁ。いい感じにでたらめなおどりとか、ふわふわのバレリーナみたいな衣裳からむき出しにされる、いい感じにたるんだからだとか、目の前にさらけ出されるものはなんだかちょっとイタイものがあるのだけれど、それそれが心の奥に抱えているもっとイタイ本音が見えなかったのは残念だった。
ネジと紙幣

ネジと紙幣

ホリプロ

天王洲 銀河劇場(東京都)

2009/09/17 (木) ~ 2009/09/27 (日)公演終了

歌ったり踊ったりしなくても
森山未来がカッコイイ!かっこよくなかったらこの芝居は成立しない。

ネタバレBOX

脚本がよくできている。とても日本的で、現代的。
ザ・ダイバー 日本バージョン【9/20千秋楽】

ザ・ダイバー 日本バージョン【9/20千秋楽】

東京芸術劇場

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2009/08/20 (木) ~ 2009/09/20 (日)公演終了

こわかった
小さな空間で、ぎゅぎゅっと濃密な世界。いろんなものが詰め込まれていて、たっぷり楽しめました。けど、どちらかと言えば恐ろしかったです。

奇妙奇天烈ファンシーハウス(2010年4月大阪・福岡で再演します!!)

奇妙奇天烈ファンシーハウス(2010年4月大阪・福岡で再演します!!)

劇団ぎゃ。

湾岸劇場博多扇貝(福岡県)

2009/09/05 (土) ~ 2009/09/15 (火)公演終了

すごいよ!
いやはや、チラシの謳い文句に偽りなし。かなりブラックな残酷物語を歌と踊りでうまいことごまかしてます。ダメな人はだめかも。でも本質を突いていると思うのです。チケットはまだ余裕があるみたいですが、お早めにお気に入りの役者さんを指名すべし。

ネタバレBOX

スタッフワークにちょっと惜しいところあり。役者さんたちは4人とも見せ場たっぷりです。”新人”の二人がすごく頑張ってます。中原智香さんを見直しました。
来来来来来

来来来来来

劇団、本谷有希子

J:COM北九州芸術劇場 中劇場(福岡県)

2009/08/25 (火) ~ 2009/08/25 (火)公演終了

やっぱすごい!
本谷作品が北九州で観られるなんて幸せ。今まで以上にどん底の絶望の中にあって、からりと前向き。きゃしゃでクールなイメージのりょうさんが、かわいらしくてたくましい。そのほかの女優さんたちも、それぞれにどん底の絶望の中にいるけどみんなたくましい。

このページのQRコードです。

拡大