雷音の観てきた!クチコミ一覧

21-36件 / 36件中
南海颱風娘

南海颱風娘

Will-o'-the-Wisp

ウッディシアター中目黒(東京都)

2010/06/04 (金) ~ 2010/06/06 (日)公演終了

満足度★★★

なつかしい
再演ということで。
本そのものに、昭和な雰囲気がただよう感じ。

女性はみんなとても魅力的に描けているけれど、それに比べて男性が弱すぎる。
演者さんのパワーバランスでしょうか??

ココロコロガシ[12日金曜日完売]

ココロコロガシ[12日金曜日完売]

カプセル兵団

ラゾーナ川崎プラザソル(神奈川県)

2009/06/10 (水) ~ 2009/06/14 (日)公演終了

満足度★★★★

ゲストが
エネルギーいっぱいで創り上げられた作品に放り込まれた日替わりゲストが、全体のエネルギーに負けないパワーでもってっちゃう。そこがスゴイ。

双龍無影伝

双龍無影伝

カプセル兵団

笹塚ファクトリー(東京都)

2008/12/26 (金) ~ 2008/12/30 (火)公演終了

満足度★★★★

年末に
お疲れ様でした。
三部作をしめくくるにふさわしいボリューム・スケールで満足です。

笑う魔女の罠~Traps of the Laughin' Witch~

笑う魔女の罠~Traps of the Laughin' Witch~

劇団三年物語

恵比寿・エコー劇場(東京都)

2010/05/16 (日) ~ 2010/05/23 (日)公演終了

満足度★★★

あれ?
2度目の観劇。

・・・あれ?前とずいぶん作風が違いますね。
でも、レギュラーの役者さんの立ち位置は同じ・・・?

前も思ったけど、小柄な女優さんがどうしていつも男装して男役をやるの???
男装の女性役が必須な役割でもないのに。

やはり正規料金では高いと感じます。

前に気に入った衣装も、現代が舞台だとフツーだから見所ないし・・・。残念だ。

甲賀の七忍

甲賀の七忍

劇団三年物語

ザ・ポケット(東京都)

2009/10/24 (土) ~ 2009/11/03 (火)公演終了

満足度★★★★

初観劇
三年物語さん初観劇。

アクション等はもっとしっかりやってるとこを見慣れているので、正直「無理してやらんでも・・・」と思わなくもないけれど。
エンターテイメントな作風はかなりお気に入りになりました。

「はじめて三年物語」で割引して観られたし。
(逆に言うと、正規の価格で観たら・・・ちょっと高いと思います。)

衣装が、勢力ごとに統一されたイメージでアレンジが効かせてあって、とてもセンスがいいと思いました。

「ユー・アー・マイン」

「ユー・アー・マイン」

クロカミショウネン18 (2012年に解散致しました。応援して下さった方々、本当にありがとうございました。)

駅前劇場(東京都)

2010/05/12 (水) ~ 2010/05/16 (日)公演終了

満足度★★★★

ついていければ
登場人物がウソにウソを重ねて繰り広げられるドタバタシチュエーションコメディ。
それゆえに、設定と流れを理解しながらついていくのに疲れるけど、頑張ってついていったかいがあると感じさせてくれる満足のボリューム感でした。

よくできたマンションのモデルルームのセットが、細部のインテリアが変わることでツインマンションの別の棟の部屋になるのは秀逸!!

久しぶりに元方南ぐみの山本由湖さんを拝見できて、それだけで感涙ものでした。

霧のむこうのふしぎな町

霧のむこうのふしぎな町

ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ

俳優座劇場(東京都)

2008/03/27 (木) ~ 2008/03/31 (月)公演終了

満足度★★★★

せんとちひろ
子供向けの質のいいミュージカル。

誰ガタメノ剣

誰ガタメノ剣

シアターキューブリック

紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都)

2010/01/20 (水) ~ 2010/01/24 (日)公演終了

満足度★★★★

注目
注目していた劇団さんで、他で注目していた役者さんも観られてラッキー☆
戦国は詳しくないのですが、ちょっと勉強してみたいなーと思わせてくれる作品でした。
信長がステキだった!

荒野のようしんぼー

荒野のようしんぼー

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧

明石スタジオ(東京都)

2009/07/17 (金) ~ 2009/07/20 (月)公演終了

満足度★★★★

初観劇
初めて観劇する劇団さん。
リア王とTKをうまく絡めてまとめて魅せてくれました。
とても好みのテイストです!!

ラ・ムーの一族

ラ・ムーの一族

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧

明石スタジオ(東京都)

2010/03/11 (木) ~ 2010/03/14 (日)公演終了

満足度★★★★

さくら
2回目の南京観劇。
1時間半という短めな尺に、ちょうどいいボリュームで歌と踊りと笑いとほんのりが詰まってる。

俺の小指と

俺の小指と

石神井童貞少年團

シアター711(東京都)

2010/08/26 (木) ~ 2010/08/29 (日)公演終了

満足度★★★

観劇
ストーリーがあまり入ってこなかったけど、世界観を楽しめばいいのかなーと思って観たら楽しめました。
女優さんがみんな良かったな。

ルーティーン247パラノイア

ルーティーン247パラノイア

シネマ系スパイスコメディAchiTION!

新宿シアターモリエール(東京都)

2010/07/09 (金) ~ 2010/07/11 (日)公演終了

満足度★★

うすい。
登場人物が多く、一見関係なさそうな人々が物語の流れによってどんどん糸が繋がり・・・!という方向に行きたかったのだとは思うけれど、
多すぎる登場人物が薄い存在になってしまって全部を絡めた意外な結末!というには無理があると思いました。

ただでさえ多い登場人物が、妄想の中ではまた別の役割を演じてたり・・・飽和状態。
1人1人の印象や存在が希薄で、いい意味で印象に残った役者さんはほんの少し。

コンビニたむろするギャルの女優さんが良かった。
ギャルではなくなったときの清楚な雰囲気も良かったです。

個人的には、パンフの情報が全部いらない。
役者の素に近い役柄で、今回ドSですと書かれた女優さんがちっともSに見えず、「Sっぽいキャラ頑張ってつくってます」という風にしか見えなかったため、「これで???」と頭をひねってしまいました。

ただでさえ登場人物が多く、役柄を把握するのが大変なのに、今回の芝居に関係ない役者のキャラクター情報はジャマでした。

engin版 品川心中

engin版 品川心中

engin

六行会ホール(東京都)

2010/07/30 (金) ~ 2010/08/04 (水)公演終了

満足度★★★

ちょっと長い。
落語の舞台化というのは初めて見ました。

中盤からのリズム感が始めの方からあったら、もう少し入り込んで見られたかなと思います。

8/3~8/8「ON THE WAY HOME」(深谷明大演出)

8/3~8/8「ON THE WAY HOME」(深谷明大演出)

(株)喝采企画

シアターKASSAI(東京都)

2010/08/03 (火) ~ 2010/08/08 (日)公演終了

満足度★★★★

演出が変われば
こんなにも違った印象の芝居になるのですね。

「木内」役の大胆なアレンジにびっくりしました。
他の2公演も見たかったです。

7/21~25「ON THE WAY HOME」(佐藤靖子演出)

7/21~25「ON THE WAY HOME」(佐藤靖子演出)

(株)喝采企画

シアターKASSAI(東京都)

2010/07/21 (水) ~ 2010/07/25 (日)公演終了

満足度★★★

ハイマ
ハイマ役の赤星アメさんがよかった。
細すぎる手足が気になったけど・・・。

水×ブリキの町で彼女は海を見つけられたか【ご来場ありがとうございました!!】

水×ブリキの町で彼女は海を見つけられたか【ご来場ありがとうございました!!】

アマヤドリ

吉祥寺シアター(東京都)

2010/06/25 (金) ~ 2010/07/04 (日)公演終了

満足度★★★

【水】鑑賞
メルヘンな世界観に浸れる作品。
人気劇団なのもわかる。
役者さんそれぞれも、技術が高い。

・・・でも、なんだろう。
惜しいなぁ。惜しいんだよな。
残念ながら、私の好みではありませんでした。

このページのQRコードです。

拡大