たかさき@福岡の観たい!クチコミ一覧

141-160件 / 171件中
コバルトにいさん

コバルトにいさん

劇団イナダ組

イムズホール(福岡県)

2007/09/22 (土) ~ 2007/09/22 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪

過去の公演ビデオを見た
過去の公演ビデオ「第2柿沼特攻隊」を見たのだけど、面白かった。特に脚本の完成度は素晴らしい、あれだけの個性的な多数のキャラを描ききって、1時間55分に収めストーリーも矛盾なく進行し、社会的なテーマを浮き彫りにしている。
期待できるんじゃないだろうか。

あなたの寝顔をなでてみる。

あなたの寝顔をなでてみる。

珍しいキノコ舞踊団

イムズホール(福岡県)

2007/08/16 (木) ~ 2007/08/17 (金)公演終了

期待度♪♪♪

みたかったんだよねー
どんなかんじか、よく知らないのだけどみておきたかったところ。

ハルカナ

ハルカナ

ミクロドロップ

西鉄ホール(福岡県)

2007/08/18 (土) ~ 2007/08/19 (日)公演終了

期待度♪♪♪

この日、コリッチの福岡オフ会を開催します。
東京からTさんが、この日に福岡にお見えになるということもあり、この日にオフ会を開催。
この芝居を見る人も多いでしょうから、オフ会はなかなかもりあがりそうです。
鑑賞前の意気込みではなくて、オフ会への意気込みになってますね。

越境する蝸牛

越境する蝸牛

劇団太陽族

西鉄ホール(福岡県)

2007/07/07 (土) ~ 2007/07/08 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

福岡とも縁ぶかい
演出家。

ロン通り十三番地

ロン通り十三番地

F's Company

長崎ブリックホール 大ホール(長崎県)

2007/07/06 (金) ~ 2007/07/07 (土)公演終了

期待度♪♪♪

佐世保公演を見に行きたい
佐世保公演を見に行きたいなぁ。

若者の生態

若者の生態

劇団HallBrothers

ぽんプラザホール(福岡県)

2007/07/09 (月) ~ 2007/07/13 (金)公演終了

期待度♪♪♪♪

成長期
今、成長期にあって福岡でもっとも注目の劇団。福岡には珍しく表層のエンターテイメントを廃し、社会的なイシューを正面から素材にする作風。
この劇団の成長が、福岡の地域演劇を多彩にすることは間違いない。本作、次回のロングランシアター公演はぜひとも押さえておきたい。

崩壊

崩壊

二番目の庭

J:COM北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)

2007/05/11 (金) ~ 2007/05/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪

脚本が良いという風の噂を
脚本が良いという風の噂を耳にし、がぜんみたくなりました。

ルールブック

ルールブック

座”K2T3

ぽんプラザホール(福岡県)

2007/06/22 (金) ~ 2007/06/24 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

鉄板カンパニー
わかりやすいストーリー、技術も持ちながら個性的な女優陣、確かな実績の演出家とスタッフ。
ここしばらく外したことをみたことがない。鉄板カンパニー。はじめてい芝居見る人にもおすすめ。
teruさん公演情報登録ありがとうございます。
ほんとはこういうのは劇団がまっさきに登録して欲しいですね。

「OTO~デシベルジャングルにグラマー美人~」

「OTO~デシベルジャングルにグラマー美人~」

劇団きらら

西鉄ホール(福岡県)

2007/05/07 (月) ~ 2007/05/07 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

みたい
12年前の再演になるみたい。
近作との違いをたのしみにしたい。

physical integration ~身体とメディアの融合~

physical integration ~身体とメディアの融合~

北中

多次元ホール(九州大学大橋キャンパス内)(福岡県)

2007/07/06 (金) ~ 2007/07/08 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

前回公演が良かったので見たい、
前回公演が良かったので見たい。
今回は、実験的ワークショップ&パフォーマンスということなので、100%「公演」だった前回とはちがうかもしれませんが。
前回の感想
http://sakuteki.exblog.jp/3517449/

蒲団-futon-

蒲団-futon-

のこされ劇場≡

西鉄ホール(福岡県)

2007/05/05 (土) ~ 2007/05/05 (土)公演終了

期待度♪♪♪

キレのある演出を期待
大作というかんじじゃないのですが、小粒でもピリリと辛いというか、キレのある演出を期待しています。

カンディード ー或いは、楽天主義説ー

カンディード ー或いは、楽天主義説ー

空間再生事業 劇団GIGA

西鉄ホール(福岡県)

2007/05/03 (木) ~ 2007/05/03 (木)公演終了

期待度♪♪♪♪

福岡のアングラテイスト劇団
アングラ劇団といってしまうと、本家の方やGIGAのかたにおこられるかもしれない。アングラテイストの劇団ということならオッケーでしょう。
気合いの入った公演が予想されるため、かなりみたい。

よれた僕らの水平思考

よれた僕らの水平思考

万能グローブ ガラパゴスダイナモス

ぽんプラザホール(福岡県)

2007/05/31 (木) ~ 2007/06/03 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

福岡の方向性を象徴した
ガラパのもう一人の作家、川口氏が脚本を担当ということで、方向性はシチュエーションコメディ(きっと)。
ガラパの旗揚前公演では、川口氏が脚本を担当。初の公演脚本にもかかわらずそのクオリティの高さに驚き、あちこちに激賞してまわった記憶がある。
平均年齢も21,22位だと思う。
日頃芝居を見ない人にも勧めやすい内容で、エンターテイメント指向の福岡をある意味、象徴した公演となるだろう。

キャプテン

キャプテン

劇団風三等星

ぽんプラザホール(福岡県)

2007/03/10 (土) ~ 2007/03/11 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

みたいっ
福岡の小劇場系劇団ではもっとも、長く活動している劇団。(といっても15年くらいか)
ギャグもありありで、スピード感のある演技、わかりやすいストーリーを中心においた劇団。
今回は、劇団初のシチュエーションコメディに挑戦ということで、劇団の新たなステップとしての意欲を感じる。
転機となりうる公演で、注目。

空想上洋品店

空想上洋品店

劇団ぎゃ。

ぽんプラザホール(福岡県)

2007/02/09 (金) ~ 2007/02/11 (日)公演終了

期待度♪♪♪

バランスを取って、
基本的には、コア系向けの方向性だと思います。
前回の公演では、はっきりと評価が二つに分かれました。その年のベストにあげられるほどの方もいればワーストにあげられるほどの方もいました。
賛否両論でもここまでやってくれると気持ちいいものです。そしてそこが最大の特徴といえましょう。
劇団としてまだ若いので、いきなりの方向性のチェンジもあるかもしれません。

苦しい時こそニヤッと笑え3!!

苦しい時こそニヤッと笑え3!!

(劇)池田商会.

テアトルはこざき(福岡県)

2007/03/23 (金) ~ 2007/03/25 (日)公演終了

期待度♪♪♪

この画像はたしかに気になる。
絵とセリフのマッチしてなさ度が、微妙なツボをつき気味です。ユニットがたくさんあるので、そのへんがわかりやすいと良いですね。

あるブタ肉のおはなし。

あるブタ肉のおはなし。

九州大学大橋キャンパス演劇部

多次元ホール(九州大学大橋キャンパス内)(福岡県)

2007/03/07 (水) ~ 2007/03/09 (金)公演終了

期待度♪♪♪

九州の大学演劇部で初投稿
九州の大学演劇部で初投稿ですね。
私が制作者なもので、そういう面から注目してしまいます。

大ギンギラ博覧会 2007 流通戦争スペシャル

大ギンギラ博覧会 2007 流通戦争スペシャル

ギンギラ太陽's

西鉄ホール(福岡県)

2007/04/19 (木) ~ 2007/04/30 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

九州一押しの劇団
タイトルの通り、九州一押しの劇団です。
日頃芝居を見ない人にも、かなーりオススメです。

インディゴブルーの本当

インディゴブルーの本当

万能グローブ ガラパゴスダイナモス

甘棠館show劇場(福岡県)

2007/02/17 (土) ~ 2007/02/19 (月)公演終了

期待度♪♪♪

二人の劇作家
この劇団には二人の劇作家がいるのだけど、脚本の方向性が全く違います。川口氏ははっきりとシチュエーションコメディ指向。松野尾氏の場合はうまくいえないけどとりあえずシチュエーションコメディではない方向。

リトルレディ

リトルレディ

集団あしゃしゃ

ぽんプラザホール(福岡県)

2007/03/13 (火) ~ 2007/03/13 (火)公演終了

期待度♪♪♪

模索
火曜劇場参加作品。火曜劇場関係者なのでみたいというのもあるが、旗揚げ公演から、どのように方向性が変わるのかもひとつ興味深い。
ほんとうに自分たちのやりたいことを模索している。という感じでその模索の過程を楽しみにしたい。
中心メンバーは二十歳前後、この世代の目に社会がどのように映っているのか、そんな視点で見るのもありかなぁと。

このページのQRコードです。

拡大