tabikujiraの観てきた!クチコミ一覧

201-220件 / 712件中
二都物語

二都物語

東宝

帝国劇場(東京都)

2013/07/18 (木) ~ 2013/08/26 (月)公演終了

満足度★★★★

あふれ出る情感
物語をわかりやすい、演出でうまくまとめていたように思う。フランス革命に翻弄される主人公と援助者、そして敵役。情感のこもった演技、歌声に包まれた3時間弱であった。。

『音の世界』

『音の世界』

劇団夢現舎

新高円寺アトラクターズ・スタヂオ(東京都)

2013/07/25 (木) ~ 2013/07/28 (日)公演終了

満足度★★★★★

Aコースです。
静まり返っている舞台。セリフ一つ一つが訴えかけている。こちらも真剣に対峙なければならい気持ちにさせられる。背筋をのばして壁にもたれかけることもなく見入った。
夫人のワンピース、バッグ、靴が赤で、背景の黒と対比して映えていた。

カルデッド

カルデッド

JACROW

OFF OFFシアター(東京都)

2013/07/24 (水) ~ 2013/07/31 (水)公演終了

満足度★★★★

社会派
自殺を扱った作品4篇。時代を見事に表現している。今、日本がかかえている小さな腫瘍、これ以上大きくならないことを望む。

死ぬまでにしておきたいこと

死ぬまでにしておきたいこと

パセリス

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2013/07/26 (金) ~ 2013/07/29 (月)公演終了

満足度★★★★

初見です
フィクションは少しくどい感じがしました。
後の2作はこんなことがあったらおもしろいなぁ思わず頬が緩んでしまう作品で、。さっぱりとしたシトラスのようなおいしさでした。

三日月坂のみすず荘

三日月坂のみすず荘

ネコ脱出

小劇場 楽園(東京都)

2013/07/24 (水) ~ 2013/07/28 (日)公演終了

満足度★★★

101号室
アパートとを舞台に繰り広げられ人間模。芝居は賑やかだったり、しんみりしたりメリハリがついていた。

今まで見たのネコとはだいぶ違ってた。(今回を入れて3回目だが)

ネタバレBOX

途中で出てくる、阪神狂のおじさんと、レーザーラモンみたいな人は、余計だった様に思う
変則短篇集 組曲『空想』

変則短篇集 組曲『空想』

空想組曲

シアター風姿花伝(東京都)

2013/07/06 (土) ~ 2013/07/28 (日)公演終了

満足度★★★★★

皆さんの高評価なのがわかった
素晴らし出来でした。まず、セットからこれは当たりだなという感じがしました。
演出も得れエレガントでうまく展開させていて見事でした。
コメディータッチのもあれば、少しシリアスぽっかたり、全体に調和が取れていました。
観てよかったなと感じさせる作品でした。

ライクアプラスチック

ライクアプラスチック

あひるなんちゃら

ザ・スズナリ(東京都)

2013/07/19 (金) ~ 2013/07/21 (日)公演終了

満足度★★★★

ゆるさがたまらない
好きだなあこの雰囲気。でもしっかりとした演出で役者もボケと突っ込みがバランスよく配置されて、心が緩んだ。次回も観にいくことでしょう

【ご来場ありがとうございました!】渇望

【ご来場ありがとうございました!】渇望

ロ字ック

nakano f(東京都)

2013/07/12 (金) ~ 2013/07/15 (月)公演終了

満足度★★★★

いろいろありますね
本音の部分を表現するとこうなるんでしょうね。でも友達は一番の宝物です。
大事にしましょう

根本宗子お祭り公演~バー公演がバーを飛び出した!~

根本宗子お祭り公演~バー公演がバーを飛び出した!~

月刊「根本宗子」

浅草木馬亭(東京都)

2013/07/08 (月) ~ 2013/07/09 (火)公演終了

満足度★★★★

バー夢から木馬座
はなちゃんを観てきました。開演前にビールをいただきほろ酔いかげんでした。場所もいい感じな小屋で、レトロな香りが漂う中、芝居はこてこての関西人が漫才をやっているような感じを受けました。

バー夢では、女性の本音と建前を面白おかしく描い作品でしたが、こちらの劇場ではどんな風に演ぜられていたのか、観てみたかったです。

根本さんから、1日くらい仕事休めということでしたが、観たのは、最終回の1本だけです。

通しで観られて方がだいぶいらっしゃったようですが、寄席で色物を見ている感覚ではなかったのでしょうか。年齢層も、幅広く、四谷のときとはだいぶ違ってたようです。
次はどんな手を使ってくるのか楽しみです。

遙か遠く同じ空の下で君に贈る声援 2013

遙か遠く同じ空の下で君に贈る声援 2013

シベリア少女鉄道

王子小劇場(東京都)

2013/07/03 (水) ~ 2013/07/14 (日)公演終了

満足度★★★★★

少し退屈だったが
初見です。最初は喫茶店でのシットコムなのだがゆるすぎて、ずっとこのまま行くのなら、はずれかなと感じていたが、後半になると俄然面白くなってきた。いやーお見事。

ネタバレBOX

いつもなら終演後に役者が出てきて、拍手喝采となるのだが、それがなかったのたのが残念。また、観客がロビーで役者を待っていて混みこみになるのかと思ったら、それもない。
これがこの団体のパターンなのか。最後は役者と観客が満足感を分かち合うものだと思うが、どうなのであろうか

でもとても面白かった。

Pride -プライド [傲慢] -

Pride -プライド [傲慢] -

演劇レーベルBo″-tanz

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2013/07/03 (水) ~ 2013/07/08 (月)公演終了

満足度★★★

満席でした。
最終章となるのが残念。なじみのメンバーが長台詞を機関銃のように打ちまくる姿は、いつもと同じ。ストーリー性にも富んでいて、わくわくしながら観させていただいた。
夏場の劇場では温度設定が難しいのだろうけど、短パンで行ったので寒くて寒くて仕方がなかった。ひざ掛けなどがあればしのげただろう(贅沢を言ってすみません。)その点がマイナス1

ミニスカーツ (チケット残り僅か!ご予約はお早めに!)

ミニスカーツ (チケット残り僅か!ご予約はお早めに!)

INUTOKUSHI

武蔵野芸能劇場 小劇場(東京都)

2013/07/05 (金) ~ 2013/07/09 (火)公演終了

満足度★★★★

今回は短編5作
いつもより少しおとなしぎみだったように思う。しかしながら客演の役者もすんなり溶け込んで、愉快であった。私は良かったと思う

ことほぎ

ことほぎ

文月堂

「劇」小劇場(東京都)

2013/07/03 (水) ~ 2013/07/07 (日)公演終了

満足度★★★★

今日があるから明日がある
毎日いろいろなことがある。自分も他人も。
そして明日が来る。明日はどうなるかわからない。
でも、きっといいことがある。そんな気持ちにさせてくれた芝居であった。

天使はなぜ村に行ったのか

天使はなぜ村に行ったのか

熱海五郎一座

サンシャイン劇場(東京都)

2013/06/21 (金) ~ 2013/07/07 (日)公演終了

満足度★★★

10周年だそうです。
5作目から見ている(去年は観忘れた)ので、6作品目だ。
本作は、少し切れがなかったように思う。毎回毎回いろいろな趣向で楽しませてくれるが、少しマンネリか。楽しみにしていたほどではなかった。

3月上旬にDMで先行予約案内が着たので、販売開始と同時にで申し込んだが、今回後ろから2列目、一昨年は前から5列目くらいだったのに一体どうして?

サンシャイン劇場は、座席が狭くて窮屈。来年もここだったら辞めるかもしれない。


アガリスクエンターテイメントコーヒーカップオーケストラ

アガリスクエンターテイメントコーヒーカップオーケストラ

Aga-risk Entertainment

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2013/06/29 (土) ~ 2013/07/06 (土)公演終了

満足度★★★★★

こうゆうの好き
シットコムは、アガリスクの持ち味を良く出している。コーヒーカップは先日のコントレックスで拝見して今回が2回目。

このようなユーモアがふんだんにちりばめてられる作品は大笑いすることはないが、観終わったあとに余韻が残り、ああ楽しかったなっとと気分が軽くなったようだ。

本公演も観にいこう。

ステキなタイミング【ご来場誠にありがとうございました!】

ステキなタイミング【ご来場誠にありがとうございました!】

円盤ライダー

HOTEL SHERWOOD(東京都)

2013/06/14 (金) ~ 2013/06/30 (日)公演終了

満足度★★★★

くつろいで観れました
ゆるーい感じのシットコムでした。夢があるっていいな、帰りにそんな気持ちにさせてくれました。

不思議の国のアリスより

不思議の国のアリスより

劇団パラノワール(旧Voyantroupe)

サンモールスタジオ(東京都)

2013/06/20 (木) ~ 2013/07/01 (月)公演終了

満足度★★★★

うさぎ
本作は、いつもと違い笑劇だったように思う。しかしよくこんな脚本を書くなとつくづく感心させられる。
丸山さんはそんなにマッチョではないけど、まあいいか。

今まで、開演が7時半だったように思うが7時になっているので、長いのかな思ったが、2時間程度で適度の長さ。

帽子もみたくなったが、観れるかな

天翔ける風に

天翔ける風に

東宝

シアタークリエ(東京都)

2013/06/10 (月) ~ 2013/06/25 (火)公演終了

満足度★★★★

たまにはいいものだ
江戸時代の終焉がせまった混乱気に、金貸しを殺した主人公はドストエフスキーの罪と罰の主人公、ラスコーリニコフに重ね合わせて話は展開していく。起承転結がきちっととしてしており、わかりやすかった。
ミュージカルは芝居に歌が加わって、華やかさが増す楽しい演劇であった。
歌舞伎や文楽と共にたまには観にいってみるものだ。

きれいなお空を眺めていたのに

きれいなお空を眺めていたのに

こゆび侍

王子小劇場(東京都)

2013/06/19 (水) ~ 2013/06/30 (日)公演終了

満足度★★

チョキとピース
どうも合いませんでした。

ガラパコスパコス

ガラパコスパコス

はえぎわ

三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)

2013/06/07 (金) ~ 2013/06/16 (日)公演終了

満足度★★★★

老い
もう少し真剣に老いというものを論じてくること思ったが、ユーモアであってペーソスであり、少し考えさせられた。
でも難しい話ではなく面白い試みもあり、ボレロやウイーワーザワールドの選曲も良かったと思う。
星のホールは好きな劇場だが、少し遠いのが難点。

このページのQRコードです。

拡大