劇団EOEの投稿したコメント

61-80件 / 258件中
to 投稿したコメント
- いさおちゃんさま お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 暑い中、書き込み頂きまして、有難う御座います。 はい。 是非観て下さい! 劇場にてお待ち申し上げます。
2013/07/14 09:54
- オヤジ♪様 こんばんは。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 お忙しい中、書き込み頂きまして、有難う御座います。 暑さにまいったりなどしていませんか。 個人的には、プロレスには疎く 劇団員一同、プロレスの勉強の真っ最中というところです。 それで、そうやって役者陣と一緒にプロレスの話を聞いているうちに 演劇とプロレスというのも意外と共通点があるのだと思います。 それに、劇団EOEの熱量を出すには、最適なスポーツとも思います。 劇団EOE、これまでも、相撲、バレーボール、バドミントンと スポーツものを多々やってきておりますが 今回も負けず劣らずの熱さになると思います。 劇場にてお会いできる日を楽しみにお待ち申し上げます。
2013/07/09 18:45
オシオ オシオ オシオ様 こんにちは。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 お忙しい中、コメント頂き、有難う御座います。 「ど真ん中」の意地。 劇団EOEでは、よく出てくる言葉ですが 今回はそのメッセージが更に強くなりそうです。 是非ご期待下さいませ!! 劇場でお会いできることを楽しみにお待ち申し上げます。
2013/07/06 12:45
Tsukasan Tsukasan Tsukasan様 こんにちは。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 お忙しい中、コメント頂き、有難う御座います。 劇団EOE、初めての半年という準備期間となっていますが 如何お過ごしですか? お蔭様で、2013年組もすくすくと成長し 今年も夏のリングに向かって、一直線という最中です。 やはり、夏は、EOE得意の季節ですから! 「リング・リング・リング」 勉強不足ながら、私は拝見したことがないのですが 今回はオリジナルの新作。 しかも、あっちゃんの千種ですから、 劇団EOEらしい作品になると確信しております。 劇団EOEの「女子プロレス」を楽しみにお待ち下さいませ。
2013/07/06 12:09
- kazuoga5409様 こんにちは。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 お忙しい中、コメント頂き、有難う御座います。 劇団EOEとしては、初めての半年という準備期間。 そして、そんな中、選ばれたのは、今回の新作です。 正直なところ、私を含めて プロレスに全く疎い人間も多いのですが 今、まさしくプロレスの勉強の真っ最中です。 でも、色々と勉強していくと EOEとプロレス。 色々と共通する部分も見つかってきます。 その共通する部分がどう作品に反映されるか。 これから、台本もどんどん進化するはずですので私達も楽しみです。 「三代目」を筆頭に2013年組も続々入団しております。 もうしばらくだけ、楽しみにお待ち下さいませ。
2013/07/06 12:06
- kazuoga5409様 お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 追記拝見させて頂きました。 重ねまして、有難う御座います。 制作のKは、去年後半は、諸事情で劇団EOEに携われず また、12月の公演も関矢の卒業公演とあって 張り切っていたのですが、 公演直前にノロウイルスにかかり 参加を断念した経緯があったので、 彼女もまた心に秘めたものがあったかと思います。 私も最近は受付に立たせていただく機会が無いので 彼女の存在は同じ制作部の人間としても大きいです。 また、保坂も、今回の公演では二日目に顔を出しました。 まだ、闘病中の身では御座いますが 劇団EOEで培ったイズムできっと乗りきってくれると思います。 ちなみに、木内は毎回ながら、 打ち上げでたらふく食べていたのは言うまでもありません(笑) この公演中、酒席で真生が 「劇団という形も時代遅れなのかもな。」 という言葉を呟いていたのが印象的です。 でも、それは弱音ではなく、 だからこそ、意地を張っていこうというものです。 平澤しかり、そして、卒業した関矢しかり この劇団で3年頑張れば、こうなるというものを見せ付けてくれています。 だから、この春は、第2、第3の平澤、関矢となる方との出会いを 強烈に求めることとなります。 春以降の劇団EOEにもご期待下さいませ。
2013/02/26 09:36
只野 只野 只野様 お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 今回はご来場頂きまして、有難う御座いました。 また、書き込み頂きまして、有難う御座います。 昨日は、東横線が遅れてたそうで 開演直前に、多くのお客様がお越し頂きました。 ご迷惑をおかけ致しました。 ともかく、「カロリーの高い芝居」というお言葉。 劇団EOEを言い合わしているのかもしれません。 お腹いっぱいご飯を食べて、 思い切り芝居で身体を動かして、 そして、またお腹いっぱいご飯を食べる。 それが劇団EOEで御座います。 ともかく、今回は有難う御座いました。 また、劇場でお会いできることを楽しみにお待ちしております。
2013/02/25 10:26
- kazuoga5409様 お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 今回はご来場頂きまして、有難う御座いました。 また、書き込み頂きまして、有難う御座います。 「東京」という曲は私はリアルタイムでは存じ上げませんが、 でも、今回の作品中でかかると そこから一気にシーンが変わるなというのは印象的でした。 ともかく、追記、楽しみにお待ち申し上げます。
2013/02/25 10:22
フユノコイウタ フユノコイウタ フユノコイウタ様 お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 今回はご来場頂きまして、有難う御座いました。 また、書き込み頂きまして、有難う御座います。 三度目のつかこうへいさんの作品は如何でしたでしょうか。 去年、一昨年は企画創造工房主催として『幕末純情伝』を そして、今年は『売春捜査官』を 年初に上演させて頂きました。 また、来年以降も継続できればと思います。 それに、2013年も劇団EOE、驀進しますので 次回も宜しくお願い致します。
2013/02/25 10:20
Tsukasan Tsukasan Tsukasan様 こんばんは。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 三日連続のご来場、 並びに書き込み頂きまして、有難う御座いました。 真生のツイッターにも度々ありますが 劇団EOEの芝居は万人受けするとは思っていません。 嫌いな方には嫌いだと思います。 でも、だからこそ、好きだという方には 劇団EOEの方を大好きになって欲しい。 そう願っております。 去年、一昨年の企画創造工房、そして、今回と 3年連続で年初はつかこうへいさんの作品に挑ませて頂きました。 来年も楽しみにお待ち下さいませ。
2013/02/24 20:44
ひ ひ様 こんばんは。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 ご返信有難う御座います。 暖かいお言葉を有難う御座います。 「絶対エース」の演技、お褒め頂き 重ねまして有難う御座います。 はい。 今年もどんどん驀進してきますので 楽しみにお待ち下さいませ。
2013/02/24 20:42
たらい たらい たらい様 お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 ご来場頂きまして、有難う御座いました。 また、書き込みも頂きまして、有難う御座います。 そう言われますと 良くも悪くも、劇団EOEのウリの一つは 「痛々しさ」かもしれません。 それを承知でも突き進んでいくのが、劇団EOEです。 ともかく、本日で『売春捜査官』は終演となりますが、 2013年も劇団EOE、精力的に活動していきます。 また、劇場でお会い出来ることを楽しみに待っております。
2013/02/24 10:23
- ミドル英二様 お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 ご来場頂きまして、有難う御座いました。 また、書き込みも頂きまして、有難う御座います。 昔からつかこうへいさんの作品をご覧になられている方々も 今回のお客様には多いのではないかと思っております。 一昨年、去年と、企画創造工房主催という形で『幕末純情伝』を そして、今年は『売春捜査官』を上演させて頂きましたが 今後もこのラインの継続は考えております。 ともかく、2013年も劇団EOEをよろしくお願い致します。
2013/02/24 10:21
Eiche Eiche あさりパクパク、時々しじみ様 お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 ご来場頂きまして、有難う御座いました。 また、書き込みも頂きまして、有難う御座います。 今回、あさりパクパク、時々しじみ様の ご趣味に合わなかったかもしれませんが、 劇団EOE、今年も精力的に活動していきますので 今後ともよろしくお願い致します。
2013/02/24 10:18
monzansi monzansi monzansi様 お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 昨日はご来場頂きまして、有難う御座いました。 また、書き込み頂きまして、有難う御座います。 制作A「台本のような書き込み始めて頂いたね。」 制作B「うん。びっくり。」 制作A「返し、それだけ。」 制作B「じゃないと、1.5倍にならないから。」 制作A「別に台詞が短いってことじゃないでしょう。」 制作B「じゃあ、長めに話そうか。」 制作A「そんな文字数稼ごうとしてどうするの。」 制作B「でも、わざわざ『週刊EOE』って言葉もちゃんと入れて頂いて、GK編集長も喜んでいるんじゃない。」 制作A「本当、番記者だからね、あの人は。」 制作B「そんなことより、御礼を伝えたほうがいいんじゃないの。」 制作A「分かってるわよ。そのために、出てきたんだから。ともかく、今回はご来場有難う御座いました。」 制作B「また、劇場でお会いできることを楽しみにお待ち申し上げます。」
2013/02/24 10:16
Tsukasan Tsukasan Tsukasan様 お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 お忙しい中の連日のご来場、有難う御座いました。 また、昨日の分も書き込み頂きまして、有難う御座います。 平澤の喉は初日の本番直前にあった 嬉しいハプニング(?)でダメージをおいましたが 昨日は皆様のご声援もあり お蔭様でかなりの快復となりました。 泣いても笑っても本日最終日。 本日も存分にお楽しみ下さいませ。
2013/02/24 10:06
ひ ひ様 お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 お忙しい中のご来場、有難う御座いました。 また、書き込み頂きまして、有難う御座います。 マシンガントークパフォーマンス。 有難いお言葉を有難う御座います。 確かに、マシンガントークですよね(笑) 今回の『売春捜査官』は本日で終了しますが 劇団EOE、今年も精力的に展開しようと思っております。 また、劇場でお会い出来ることを楽しみにお待ち申し上げます。
2013/02/24 09:57
りえ りえ 涼木まりえ様 お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 早速のご返信、有難う御座いました。 拙い文章だなんてとんでもございません。 当劇団では、今回初めて『売春捜査官』を上演させて頂きましたが 今回が最初で最後だとは思っておりません。 今回頂いたご意見は次への貴重な参考にさせて頂きます。 お忙しい中、丁重なご返信、有難う御座いました。
2013/02/24 09:52
りえ りえ 涼木まりえ様 お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 昨日はお忙しい中、ご来場頂きまして、有難う御座いました。 また、書き込みも頂きまして、重ねまして、有難う御座います。 「女には女の戦う理由も戦い方もあります。」 というお言葉が、特に印象に残りました。 今回は、男女比逆転でやらせて頂いておりますが 頂いたご意見も参考にして 残り二日間も走り抜けようと思います。
2013/02/23 09:23
Tsukasan Tsukasan Tsukasan様 こんばんは。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 本日はお忙しい中、有難う御座いました。 また、早速の書き込み、有難う御座います。 今日の「絶対エース」は諸事情により 喉の調子が多少悪かったですが その諸事情も劇団EOEらしいものです。 となると、ここから更にエンジンかかるのが 劇団EOEです。 ここにいなくとも 今だここに魂ある友達と共に ここから二日、更にスパートします。 明日からも楽しみにお越し下さいませ!!
2013/02/22 22:16

このページのQRコードです。

拡大