石田1967の観てきた!クチコミ一覧

101-120件 / 491件中
『テノヒラサイズの人生大車輪』’16 夏祭り

『テノヒラサイズの人生大車輪』’16 夏祭り

AR PRESENTS

ABCホール (大阪府)

2016/07/05 (火) ~ 2016/07/06 (水)公演終了

満足度★★★★★

テノヒラサイズだけどテノヒラサイズではない逸品。
テノヒラサイズだけどテノヒラサイズではない逸品。
役者さん7人中5人がテノヒラメンバーではないのだが、
椅子、音楽、パフォーマンスの盛り付けで同じ作品だけど全く違う傑作。

こんなに違うのかと楽しめた。
なによりこの中に納めたら、こんなに誰もが面白いのだというお手本のような作品。更なる作品の進化を期待します!!!!!

INDEPENDENT:3rdSeasonSelection / JAPAN TOUR

INDEPENDENT:3rdSeasonSelection / JAPAN TOUR

INDEPENDENT

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2016/07/14 (木) ~ 2016/07/18 (月)公演終了

満足度★★★★★

感慨深い!
何とか観れて良かった。
三本とも豪腕な作品。
中嶋さんのは感慨深く感動!

JACK

JACK

ハネオロシ

浄土宗應典院 本堂(大阪府)

2016/07/15 (金) ~ 2016/07/18 (月)公演終了

満足度★★★★

18歳の狂気!
18歳座長が描く狂気。
切り裂きジャック!

劇団公演として前回公演に比べるまでもなく、
完成度が跳ね上がった。
これは主宰の諏訪くんが他の劇団の客演で培ったものが大きいからだ。

更に新しい冒険をしてほしいと思った。

A級MissingLink 第23回公演 或いは魂の止まり木

A級MissingLink 第23回公演 或いは魂の止まり木

A級MissingLink

AI・HALL(兵庫県)

2016/07/15 (金) ~ 2016/07/18 (月)公演終了

満足度★★★★

やるせない思い
遣る瀬無い程に掻き毟りたくなる感情は多分、
望郷と血の繋がりと、
理解し得ない家族への苛立ち。
見てはいけない、
知ってはいけない、
感じてもいけない哀しみが溢れ出る。
リンダさん見事。

鼠(ねずみ)―2016―

鼠(ねずみ)―2016―

モンゴルズ シアターカンパニー

IRORIMURA・プチホール(大阪府)

2016/07/09 (土) ~ 2016/07/22 (金)公演終了

満足度★★★★

ネズミ!
今回、前回よりもポップに仕上げたらしく前回公演を観てない僕は歯痒い。
にしても『間』の取り方が美しいー明さん藤田さん!

ティル・ナ・ノーグ〜太陽の系譜〜

ティル・ナ・ノーグ〜太陽の系譜〜

劇団ZTON

ABCホール (大阪府)

2016/07/22 (金) ~ 2016/07/24 (日)公演終了

満足度★★★★★

上質関西のエンタメ最高峰のひとつ
作品力と座組みバランスが絶妙で、
劇団としてふたつ上に抜けた作品だったと思います!

作品として、
アイルランドの民話をベースにした骨肉相食む、
同属の醜い争いの中に咲く真実の愛。
その話の持って行き方もうまく、
3時間の長丁場がまったく嫌味にならない。

会場内からは終始すすり泣きが漏れ、
かくいう自分も、大変なことになる。

ネタバレBOX

「それ、俺っス!」
この台詞に泣かされた人は多いだろう。
殉じる為の熱いセリフを、
こうもあっけらかんんと話すやり方を僕は見たことがない。

素晴らしかった!
夏の夜の夢

夏の夜の夢

劇団The Timeless Letter

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2016/07/23 (土) ~ 2016/07/24 (日)公演終了

満足度★★★

前田さん!おもろー
鬼セットの強みが凄い!
キャストさんもいつもより3割増しの演技しちゃうんだろうな。
現代劇を差し込む勇気よ(笑)

BEST or WORST

BEST or WORST

超人予備校

HEP HALL(大阪府)

2016/08/02 (火) ~ 2016/08/02 (火)公演終了

満足度★★★★★

無敵のタンクトップ!
嫁と娘と観劇したので、
三人で寝る前にタンクトップ♪と笑いあった。

どの作品にも愛が溢れ、
何より役者さんの神がかった演技に噴いた!(笑)

これぞ祭り!!!

BENT ベント

BENT ベント

パルコ・プロデュース

京都劇場(京都府)

2016/08/06 (土) ~ 2016/08/07 (日)公演終了

満足度★★★★

脱帽!
佐々木蔵之介・北村有起哉W主演
なんだこのセットと灯り!
状況の変遷が流れるようで、
しかも場転が派手でないのに唸る。

しかも各キャストの静かな蒼い炎は性癖すらも脱臭していて、
生々しくない。
むしろポップ。で、
最後の蔵之介さんの振り絞り台詞は抜群過ぎる。
痛い快作。

三人どころじゃない吉三

三人どころじゃない吉三

少年社中

近鉄アート館(大阪府)

2016/08/06 (土) ~ 2016/08/07 (日)公演終了

満足度★★★★★

こいつはすげぇ!
エンタメ最高峰なんだろうと感じた。
老若男女の最大公約数を取って尚、
更にポップで笑えて、
切なさに悶えられる傑作。
こんな切口があるのかと改めて毛利さんのイマジネーションに驚愕!
鈴木さん爆可愛い !!!

まつりのあらし2016

まつりのあらし2016

カメハウス

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2016/08/05 (金) ~ 2016/08/07 (日)公演終了

満足度★★★

あらし!
この座組みでしか出来ない物が観れた。
他の座組みではなく、この座組みだからこそのパフォーマンス。
初演にないシーンがてんこ盛りでニヤリだが、
まだ詰められたかもの可能性も感じたりした。

飛んで散れ-sacrifice pundemic judgement-

飛んで散れ-sacrifice pundemic judgement-

crashrush

自由表現空間 シアターカフェNyan(大阪府)

2016/08/12 (金) ~ 2016/08/14 (日)公演終了

飛んで散れ!
熱量で押し切る芝居である。
が石神さんの仮面により狂信的な絶叫がオブラートされ勿体無く。

また若武者の躍進が楽しみだ。

うちの犬はサイコロを振るのをやめた

うちの犬はサイコロを振るのをやめた

ポップンマッシュルームチキン野郎

HEP HALL(大阪府)

2016/08/13 (土) ~ 2016/08/16 (火)公演終了

満足度★★★★

初ポップン!
maechangが、絶対にマサが好き!って言うてたんが分かる(笑)
大日本帝国とピクサーの掛け合わせ絶妙!
境目を飛び越えて戦う意志。

夏のランナー★全公演終演しました。ご来場ありがとうございました!★

夏のランナー★全公演終演しました。ご来場ありがとうございました!★

STAR☆JACKS

HEP HALL(大阪府)

2016/08/24 (水) ~ 2016/08/28 (日)公演終了

満足度★★★★★

まさに夏の走り屋!
見事なまでの熱さを150分 走り切る撃作!
今のcoolな要素と骨太な作品世界の融合は新たな爆発を生んでいて挑戦が成功している!

STAR☆JACKSが憧れた劇団M.O.P.さんのDNAと共に熱い夏を彩る!
正直、僕は五回涙腺が崩壊した。
あの漢気は爽快!
夏だ!

狼は鎖もて繋ぐ

狼は鎖もて繋ぐ

東洋企画 TO4O KIKAKU

大阪大学豊中キャンパス学生交流棟前芝生特設舞台(大阪府)

2016/08/20 (土) ~ 2016/08/22 (月)公演終了

満足度★★★★★

狼の学生たち!
どの学生劇団も思い描く自分の学内風景での野外芝居(非現実)

その広大な面積を使いこなす技量は大したもの。
役者陣も生き生きとしているし戦う意志が見えた!

そもそも論だが、野外芝居になった経緯を知りたい。
何故ならその方法は完璧に成功していたからだ。
そこに辿り着いた嗅覚、
なによりも天候の抵抗にもがきながら成し遂げたことは大きい。
有意義な時間だった。

撃鉄の子守唄 2016年版

撃鉄の子守唄 2016年版

劇団ショウダウン

HEP HALL(大阪府)

2016/08/20 (土) ~ 2016/08/21 (日)公演終了

満足度★★★★★

撃鉄の子守唄 に痺れる!
今回ショウダウンは幾つもの挑戦に挑んでいた。
拳銃アクションは勿論、
衣装のクオリティ、
また役者陣の団結力など、
それはさる役者から聞いたのだが、
ああなりたいと思うくらいの結束力を感じたらしく、
それが作品の質にも関わり、
大満足の逸品だったらしく、推して観に来てもらった面目躍如!

これだからショウダウンの作品を推す事はやめられない!


当然、僕もラストの・・・これはネタバレBOXに書こうと思う(笑)

ネタバレBOX

ラストの林遊眠さんの慟哭は胸に迫るものがあり、
全編を通して、
激烈なクライマックス!

泣いた。
錆色の瞳、黄金の海 2016

錆色の瞳、黄金の海 2016

劇団ショウダウン

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2016/01/21 (木) ~ 2016/01/24 (日)公演終了

満足度★★★★★

やはり、ショウダウンはいい!
純粋に涙が溢れる。
その切ないまでの真っ直ぐな少年のハートは、
完全に観客の心を打ちのめす!

初演の四人芝居もだが、7人芝居も堪らない!
これは必見!
観た方の童心を揺り動かす傑作!

テノヒラサイズの人生大車輪'15

テノヒラサイズの人生大車輪'15

テノヒラサイズ

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2015/12/22 (火) ~ 2015/12/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

何度も観たい作品!東京来襲!!
間違いがない傑作。
たった1日の休みを高速バスに乗り観に来るのは僕だけかと思っていたが関西からのお客様がちらほら!
何度観ても満足できる作品だ。

演者の質が高く、
欠けたパーツがない。
美しくもあり、はかなくもあり、
また最高傑作だと伝えられる作品!!

マナナン・マクリルの羅針盤

マナナン・マクリルの羅針盤

劇団ショウダウン

シアター風姿花伝(東京都)

2014/09/05 (金) ~ 2014/09/07 (日)公演終了

満足度★★★★★

「マナナン・マクリルの羅針盤」最高!
とにかくナツメ脚本の真骨頂を!
林遊眠さんが一人で2時間10分やり切るのだから!
それがこれだけの熱を生むのだ。

観終わった後の充足感はやばい。

セリフが、間が、途切れると様々なご意見、
それらを聞いた上で尚、
僕の心をここまで揺らすのは何故か?
ラストシーン、自然に鼻をすすりあげる僕はとても幸せだった!!

ネタバレBOX

この作品には両極のお客様がいる。

受け入れられる方と、
受け入れられない方。

とてもシンプルなものだ。
その理由もまっとうな理由。
しかしそれを受け入れられる方の理由もわかる。
それぞれの持つ機軸が生み出す溝だ。

両社が交わることがないかもしれないが、
僕は受入れられる方を探す旅に出る方の船に乗ったのだ。
だから、
僕は満足している。

東京公演にもかかわれて僕は幸せだった。
セリフが膨大過ぎてもっとセリフを削ったらとか、
何度も詰まっているのが・・・・とか、
役者に疲れが溜まっている・・・とか、

乱暴な言い方で悪いが、そんな事ではないのだと断ずる。
この作品は女優の一人芝居トライアスロンである。
いや言い換えるなら24時間TVのマラソンランナーなのである。
萩本欣一が老体にムチ打ってボロボロで顔も蒼白になりながらゴールにたどりつくことに壮大な感動を生むのである。

このショウダウンの一人芝居は、それなのである。
林遊眠さんが走り続け、
ゴールテープを切るのを僕らは手に取り見守る公道のオーディエンスでしかないのだ。
勿論、その作品をサポートするのはその道のプロばかりである。
音楽、音響、照明、舞台セット、スタッフ、応援者、お客様。
このスタッフはその「林遊眠」の走り切る姿に、
志を同じにして並走するランナーなのである。

だからこんなに評価が分かれるのかもしれない。
だが、
こんなにスタッフに愛される作品はなかなかにない。

一緒に走れた事を心の底から嬉しく思います!


また走りましょう!
マナナン・マクリルの羅針盤

マナナン・マクリルの羅針盤

劇団ショウダウン

船場サザンシアター(大阪府)

2014/08/16 (土) ~ 2014/08/17 (日)公演終了

満足度★★★★★

間違いなく最高傑作!
とにかくナツメ脚本の真骨頂を!
林遊眠さんが一人で2時間10分やり切るのだから!
それがこれだけの熱を生むのだ。

観終わった後の充足感はやばい。

ネタバレBOX

この作品には両極のお客様がいる。

受け入れられる方と、
受け入れられない方。

とてもシンプルなものだ。
その理由もまっとうな理由。
しかしそれを受け入れられる方の理由もわかる。
それぞれの持つ機軸が生み出す溝だ。

両社が交わることがないかもしれないが、
僕は受入れられる方を探す旅に出る方の船に乗ったのだ。
だから、
僕は満足している。

大阪公演にかかわれて僕は幸せだった。

このページのQRコードです。

拡大