blue-blueの観てきた!クチコミ一覧

1-1件 / 1件中
溺れる家族

溺れる家族

アロッタファジャイナ

タイニイアリス(東京都)

2009/07/23 (木) ~ 2009/07/27 (月)公演終了

満足度

今まで観てきたすべての芝居の中で、一番・・・
私が今まで観てきたすべての芝居の中で、一番酷い芝居でした。

高校演劇だって、これよりいいモノをやってるところはいっぱいある。
タイニィアリスで久々に芝居を観たい、と思い赴いたのですが、ああ、本当に失敗だった。
あらかじめどういう劇団か、どのような芝居をしてきたのかを調べなかった自分も悪いのですが。はじまって5分で帰ろうかと思いましたが、お金がもったいないのでなんとか2時間以上耐えました。

舞台美術、は良かったと思います。役者たちの服に白いペンキを塗りたくっていたのはとても綺麗でした。暗転で床に張りめぐらされた蓄光シールが輝くのも素敵でした。でも、本当に役者たちがひどかった。演出がひどかった。
私は平日割で2500円でしたが、よくあれで2500円取ろうと思えたなー。今回この芝居に携わった人たち、すごい無駄な時間を過ごしたのではないですか。

芝居のテーマは普遍的ですが
ありがちなものだけで構成されていた。
語られつくされている話を、今更、なんのひねりもなくやられても。
この芝居でやってたことは、世に五万とあるわけで。
似たような芝居、あふれるほど他にあります。

普遍の中に、人の心を打つようなものがないと金とれる芝居にはならないでしょう。

この劇団、12回も公演やってこの程度なのか。もう二度と観ませんね。

ネタバレBOX

唯一、うつでニートの男と面倒見てる女(永池南津子さん)のやりとりは、よかった。あそこだけ観れるものだった。

他は・・・ギャグで失笑買ってたし。よく客席から物が飛んでこなかったなあ。

このページのQRコードです。

拡大