johnnyの観たい!クチコミ一覧

81-100件 / 156件中
世界の小劇場 vol.1ドイツ編

世界の小劇場 vol.1ドイツ編

DRIFTERS INTERNATIONAL

KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)

2011/02/19 (土) ~ 2011/02/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

3作品とも観ます☆
面白い企画が実施にいたったことにとても感謝。ドイツで評価されているという触れ込みの小劇場カンパニーの実力を確かめに行ってきます(リミニ・プロトコルは日本でもすでにお馴染みですが)。

アレルギー

アレルギー

イデビアン・クルー

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2011/03/09 (水) ~ 2011/03/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ダンスは普段、観ないけど・・・
井手茂太の公演は別。

アルカサバ・シアター『アライブ・フロム・パレスチナ-占領下の物語』

アルカサバ・シアター『アライブ・フロム・パレスチナ-占領下の物語』

川崎市アートセンター

川崎市アートセンター アルテリオ小劇場(神奈川県)

2011/02/11 (金) ~ 2011/02/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

とりあえず観ます
「現代中東演劇の傑作」が日本で観られるとのこと。

浮標(ブイ)

浮標(ブイ)

葛河思潮社

吉祥寺シアター(東京都)

2011/02/01 (火) ~ 2011/02/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

葛河梨池?
一風変わった演劇ユニットを立ち上げた長塚圭史の活動に注目です。

金閣寺 The Temple of the Golden Pavilion

金閣寺 The Temple of the Golden Pavilion

KAAT神奈川芸術劇場

KAAT神奈川芸術劇場・ホール(神奈川県)

2011/01/29 (土) ~ 2011/02/14 (月)公演終了

東京芸術劇場に続くか・・・
神奈川芸術劇場オープンは、2011年前半の演劇界目玉ニュースのひとつでしょうか。コアな演劇ファンならこけら落としである本作品はとりあえず観なきゃ!となるのかなと思ったのですが、Corichユーザーの関心は低いようですね・・・。まさか「観たい」1人目とは!

トナカイを数えたら眠れない

トナカイを数えたら眠れない

MONO

座・高円寺1(東京都)

2010/11/27 (土) ~ 2010/12/05 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

期待を裏切らないアンサンブル
安定感抜群の会話劇が今回もきっと観られるでしょう。公演フライヤーも素敵。

ベルリン・ドイツ座『野がも』

ベルリン・ドイツ座『野がも』

特定非営利活動法人舞台21

あうるすぽっと(東京都)

2010/11/26 (金) ~ 2010/11/27 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

海外演目目白押し
ですね、11月は。ヨーロッパ演劇に触れる機会がたくさんあって嬉しいです。

地点『ーところでアルトーさん、』

地点『ーところでアルトーさん、』

フェスティバル/トーキョー実行委員会

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2010/11/19 (金) ~ 2010/11/23 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪

初の三浦基作品
フェスティバルということで、これまで観たことのない演出家の作品にもチャレンジしてみます。

ロドリゴ・ガルシア『ヴァーサス』

ロドリゴ・ガルシア『ヴァーサス』

フェスティバル/トーキョー実行委員会

にしすがも創造舎 【閉館】(東京都)

2010/11/20 (土) ~ 2010/11/24 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪

現代の消費社会を批判する作品
「過激な舞台表現を用いて・・・現代の消費社会を暴力的に批判する作品」とのこと。変わりゆく現代社会を「攻撃的な演出で」批判するというモチーフは、今年の「Shizuoka春の芸術祭」で来日したブラジルのエンリケ・ディアス氏の作品「リオ・デ・ジャネイロ」とも共通するかなと思います。現在の南米演劇のトレンドなんだろうか・・・?

ノルウェー国立劇場『人民の敵』

ノルウェー国立劇場『人民の敵』

特定非営利活動法人舞台21

あうるすぽっと(東京都)

2010/11/17 (水) ~ 2010/11/18 (木)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

東京ミドルシアター・フェスティバル
演劇の魅力を発信させるため、中規模劇場にこだわるという一風変わった演劇祭。第一回となる「国際イプセン演劇祭」のトップバッターは、北欧を代表する劇場の来日公演とのことです。

クリストフ・マルターラー『巨大なるブッツバッハ村ーある永遠のコロニー

クリストフ・マルターラー『巨大なるブッツバッハ村ーある永遠のコロニー

フェスティバル/トーキョー実行委員会

東京芸術劇場 プレイハウス(東京都)

2010/11/19 (金) ~ 2010/11/21 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

こちらはドイツの巨匠演出家
観ます。「5演目セット券」なら、S席3,000円。格安ですね。

The Blue Dragon - ブルードラゴン

The Blue Dragon - ブルードラゴン

東京芸術劇場

東京芸術劇場 プレイハウス(東京都)

2010/11/11 (木) ~ 2010/11/14 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

世界的有名演出家の作品
せっかくの機会なので一度、観ておこうと思います。A席で。

五反田団『迷子になるわ』

五反田団『迷子になるわ』

フェスティバル/トーキョー実行委員会

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2010/11/05 (金) ~ 2010/11/14 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

F/T10記者会見での前田氏
F/Tのサイトで記者会見の模様を見られるのだけれど、前田氏の会見にとても好感が持てました。観てみようと思った動機です。

ジゼル・ヴィエンヌ『こうしておまえは消え去る』

ジゼル・ヴィエンヌ『こうしておまえは消え去る』

フェスティバル/トーキョー実行委員会

にしすがも創造舎 【閉館】(東京都)

2010/10/30 (土) ~ 2010/11/03 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

僕も初陣はこれです
tetorapack さんと同様、自分もこの公演がトップバッターです。楽しみだな、F/T。今年のアビィニヨン演劇祭で初演された作品とのことです。

かもめ

かもめ

MODE

あうるすぽっと(東京都)

2010/10/27 (水) ~ 2010/10/31 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

必ず観に行きます
MODE×チェーホフ。とっても楽しみです。

令嬢ジュリー

令嬢ジュリー

SPAC・静岡県舞台芸術センター

静岡芸術劇場(静岡県)

2010/10/02 (土) ~ 2010/10/10 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

静岡まで観に行きます
静岡芸術劇場会員の招待枠が1つ余っているので。この日は東京‐静岡の無料バス出るし。「フランス現代演劇界でもっとも注目を集める演出家」の芝居を観てきます。

「オイディプス王」「タイタス・アンドロニカス」

「オイディプス王」「タイタス・アンドロニカス」

劇団山の手事情社

アサヒ・アートスクエア(東京都)

2010/09/02 (木) ~ 2010/09/12 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

「タイタス・アンドロニカス」観ます
シビウ演劇祭で好評だった劇団の凱旋公演ということで、観に行ってみようと思います。この劇団の公演として初めて観た2年前のにしすがも創造舎での「YAMANOTE ROMEO and JULIET」は期待外れでしたが、もう一度期待してみます。

ヘッダ・ガーブレル

ヘッダ・ガーブレル

新国立劇場

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2010/09/17 (金) ~ 2010/10/11 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

新国立劇場の新芸術監督就任第一作
ということで行ってみようと思います。

砂と兵隊/Sables & Soldats

砂と兵隊/Sables & Soldats

青年団

こまばアゴラ劇場(東京都)

2010/09/16 (木) ~ 2010/10/06 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

できれば日仏両方
観ようと思います。少なくても青年団版については、行って後悔することはないでしょう。

ハーパー・リーガン

ハーパー・リーガン

パルコ・プロデュース

PARCO劇場(東京都)

2010/09/04 (土) ~ 2010/09/26 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

長塚演出はまだ観たことないので
行ってみようと思います。

このページのQRコードです。

拡大