末原拓馬の参加公演

21-40件 / 47件中
~メタモルリバース~

~メタモルリバース~

おぼんろ

新宿眼科画廊(東京都)

東京ドームで轟音鳴らしてやるようなイベントではないし、ロンドンでもないし、ニューヨークでもないし、すごく普通の、新宿のちいさな地下室で行うたった一週間の催し物だけれど、これは、参加する価値があるように思います。例によって、感性を持って臨んでいただければ、一生心に残る風景になるように思うのです。末原拓馬は、脚本演出と言う立場で、もちろん、語るのもやります。麻旅子さんとは、本来ならば緊張して口もきけないような関係性で出会ったのに、初めて会った時に明け方まで延々語り合い続けたことを覚えています。気が付いたら終電を逃していたんですね。しかも、「あ、逃しちゃった」とかじゃなくて、数時間、とっくに逃してたんですね。驚きました、あのときは。なんというか、彼女の写真からのインスピレーションは無限で、どんなにスランプな時だろうが、こっちの感性が勝手に働き出す。ああ、なるほどと気が付くのだけど、まさしくコラボレーションです。ただ、とめどなくいろいろ思いつくし、感じ続けることになるので、体力の消耗も激しい。それも含めて、作品になるという感じがするんです。三浦麻旅子と言う写真家が、なんだかもう、写真家としてひとつの作品に感じるんですね。それが、どうにも興奮で。

捨て犬の報酬(チケット完売!→増席しました!!)

捨て犬の報酬(チケット完売!→増席しました!!)

おぼんろ

野方スタジオ(東京都)

メンバー全員が演じるこの作品。なんと自分も板に乗ることができるチャンスを頂いて、本当に嬉しいばかりです。この作品を自分ではなくほかのみんなに演じてもらおうと思った理由はいったいなんだったでしょうか。細かいことは覚えていないながらも、なにか、この作品に対する畏敬と言うか、大切すぎる気持ちとか、そういうものがあったように思います。でも、演ることにしました。詠み込めば読み込むほどに、抜け出せないほどにのめり込んでしまうキャラクターです。独りのイベントは何度もやったし、路上公演も一人で延々とやってきました。それでも、今回のこの一回の公演をこそ、これまでの最高レベルのものにしたいと思います。それから、体育会系出身者として、少しキナ臭いことを言います。他の三人には負けません。彼らの演出を手伝う上では、もちろん、全力でサポートするけれど、それでも、絶対に誰にも負けない、一番面白く美しく心に響く『捨て犬の報酬』を、創り上げてみせます。そういう、腹のくくり方で臨みます。

捨て犬の報酬

捨て犬の報酬

おぼんろ

レンタルスペース+カフェ 兎亭(東京都)

脚本を書いて演出をします。突然かけた作品で、ずっとパソコンの中に眠っていたのを先日発掘し、仲間に贈ってみたら称賛をもらえて、上演にこぎつけたわけです。個人的にもすごく気に入っている短編です。そして何よりも、今回は自分以外の人間がそれぞれ短編でこれを演じてくれるんです。これは、正直言って大興奮です。仲間としてやっているからには、やはり彼らをリスペクトしているし、一番身近なファンは自分だ!と思ってやってきていたもので、その彼らが自分の作品をガチンコで演じるのを観ることができるだなんて、2013年は最高の幕開けです。酷実に、ご期待にご期待に応えることができそうです。お楽しみに!!

ゆめみるふぃーゆ

ゆめみるふぃーゆ

おぼんろ

ワンズスタジオ(東京都)

夢のことを考えている時間て、取り留めもないし、どんなに思い出そうとしても思い出せなかったりするし、ちょっと、地獄にも似ているはずなのにたまらなく甘美だったり、とにかくつかみどころがない。その感じを表現してみたくてパフォーマンスアップしてみたのがこの作品でした。初演時には印象重視で、少 しマニアックな作り方もしていたけれど、今回、物語性をもう少し付け足すことができればと現在改訂中。正直に言うと、世界の路上で公演したいという目論見がじつはおぼんろにはあって、そんな野望を視野に入れて創った作品でもあったりします。

『ひとりじゃできねえもん3』追加公演決定!!

『ひとりじゃできねえもん3』追加公演決定!!

おぼんろ

決定しました!公演詳細をご覧ください。(東京都)

聞かせたい物語りがありすぎる。誰にも見せなくても作品を創り続ける芸術家もいるけれど、僕は、やっぱり、物語りは、聞かせたいです。机の上の余り紙の裏、パソコンの中、頭の中、ICレコーダーの中、まだ誰にも聞かせていない物語がたくさんたくさんある。腐ってしまうのは嫌だ。それに、散らかりすぎているそれらは、もう紛失しかけてさえもいるし、僕だって、忘れてしまう。だから、はやいところみんなに渡して、手分けして覚えておいて欲しいんです。昨日、同い年の親友とお酒を飲みながら、雨の中延々と暗闇に向かって歩き続けました。車が走っていました。お墓もありました。雨が降っていました。そいつが言うには、僕は、年内に生まれてから一万日目を迎えるのだそうです。今日が何千何百何十何日かも知っているわけではないのだから、一万日目だからって突然に余所行きのテンションではしゃげたりはしないのだけれど、まずわかったのは、どうやら、がんばって生きても三万日生きるかどうかなんだな、という事実。面白くなって、本当は、今、生まれてから何時間目だろう、何分目だろう、何秒目だろう、なんて考えだした。12月14日、15日、すごく楽しみにしている。あと何日後だろう、何時間後だろう。何分後だろう、何秒後だろう。与えられた何万分の2日。忘れられない時間でありたいと思う。その日はあなたの何日目でしょう。雨かしら、晴れかしら。どんなに寒いかしら。朝起きて、あなたはどんな気持ちでいるかしら。あなたは、会場に来て、なんと言ってくれるかしら。どんな気持ちで、その晩おやすみなさいを言うかしら。あいまいでいいんです、今は。想像しますから。

ゴベリンドンの沼  終了しました!総動員1359人!! どうもありがとうございます!

ゴベリンドンの沼  終了しました!総動員1359人!! どうもありがとうございます!

おぼんろ

ゴベリンドン特設劇場(東京都)

腹のくくり方の問題だと思う。
無茶ばっかりやってるから、大人の人は「どうしようもない奴だ」、と俺のことを指さすけれど、別に、死んでもいいや、と思ってやってるわけじゃない。成功しないわけないと確信しているからやってるんだ。うちのはアイドルも出演しないし、スポンサーもいないし、成功する雰囲気を証明するものが一切存在しない。いけます、いきましょう、そうやって俺が思う、という、それだけの根拠。それで、ここまでのところ成功してきているし、そして今回、これまでにないほど、価値の予感をしている。みなさん、お楽しみにしてください。
俺ら丸ごと、お渡ししますから。

 ま ○ る

ま ○ る

miel(ミエル)

ザ☆キッチンNAKANO(東京都)

客演します。ひろえさんは実を言うと僕が生まれて初めて演劇に噛り付いた大学のサークルの大先輩であったりもして、一介の僕などでは本来会話するのも畏れ多い存在だったのですが、以前、とあるところで一緒に踊る機会があって、かろうじて会話と表現は一緒にできる関係にまで漕ぎ着けたのでした。それなりにメロメロに尊敬しています。自分の身体性をいま一度磨いて、持ち得るものすべてを提出して臨みたいと思っています。などと、いつになく真面目な文章を書いてしまうほどの心拍数を抱いて、しっかりこの一本の公演に向き合っていきたいと思います。目いっぱいに鍛錬して、表現者としての転機にしたいと思っています。よろしくお願いします!

写真には音がない 文字には景色がない そして 劇場には時間が流れている

写真には音がない 文字には景色がない そして 劇場には時間が流れている

おぼんろ

ギャラリーLE DECO(東京都)

写真展をやろう。それは、ひとつのインスピレーションでした。三浦麻旅子という、過激で繊細な感性と、何かを創りたい、その気持ちです。いつもは劇場でおぼんろの撮影を手掛けてくださっている彼女が、何十年にもわたって撮りためた作品群。それらに、僕なりの世界観を混ぜ込んでみるつもりです。

『ひとりじゃできねーもん二回目』

『ひとりじゃできねーもん二回目』

おぼんろ

サクラフルール青山メリーココhttp://www.sakura-hotels.com/rental-space.html(東京都)

どうしてもやりたいです。
ぜんかいのも、とっても素敵な時間だったのだもの。
もっともっと、
もっと、みんながハッピーになれるように、
もっともっと、
がんばります。
がんばってやります。
サクサク、ちょっと、
雑な挨拶なのだけれど、とりあえず。
やります。

贋作 春琴抄2012

贋作 春琴抄2012

劇団ドガドガプラス

浅草東洋館(浅草フランス座演芸場)(東京都)

なにを隠そう365日以上の久しぶり感で客演をします。ずいぶんと、持しました、満を、とっても。元ストリップ劇場で、けっこう、セクシーな類の舞台に出演するなんて、けっこう俺らしくもないじゃんか、というその「ないじゃんか」の唐突さが滅法気に入って、エイヤ!と吸込まれてみました。さしづめ、この劇団はブラックホール的だともいえます、そういう意味で。「お役にたてれば」という純金のような謙虚さはガッツリ抱きつつ、7月生まれらしくルビー的に赤く光らした目で、「この舞台で、なにかを掴んでやる」と野心的にはなっているのです。みなさま、どうぞ浅草観光がてら、ご来場ください!

ひとりじゃできねーもん

ひとりじゃできねーもん

おぼんろ

ギャラリーLE DECO(東京都)

芸術がいかに、なんの役にも立たないか、それを追い求める自分が、いかに他人を傷つけて、それでもなお、あんまり役に立たないか、そんなことがもし、そうなら、早めに、しっかりハッキリさせて、もうやめなくてはならないね、だなんて、そんなことを考えたんだけれど、道を歩けば言葉が口をつくし、それは、なんだかやめようとしてもやめられない。前前回の本公演は、ハッキリ言いて成功していたんじゃないかとおもうんだけれど、どういうわけか、そこから拓馬は、もっともっと、やりたくなってしまって、詩人になって、道端で、詩の朗読をやったりしてるうちに、寒い寒い冬がやってきました。そして、公演をやりたくなったのだけれど、もう、哀しくなる位にアリアリと、自分があんまり主宰業の制作いろいろが苦手ということには気づいていて、その準備をしてから公演を打つとなるともう、次がいつだかわからない。だから、ある日、ボーっとして思いつめた日に渋谷のギャラリーに歩いて行って、オーナーに、頼んでみた、やりたいんだ、って。そしたら、いいよ、と言ってくれたから、そこから先は、「だってもう、オーナーさんに言ってしまったのだもの」という言い訳を盾に、突き進んでみてもいいんじゃないかって、いま、本気で紡いでいます。いつもみたいに、ごり押しの公演というよりは、溢れ出すような、そういう時間にできたらなって思っています。飲み会ってあんまり得意じゃないタイプなのだけれど、忘年会や、新年会、それから、俺が大好きな、お祭りみたいに、なんか言葉好きのみんなが集まるようなイベント、つくれたらと思っています。その、第一歩です。参加してくださると、うれしいです。脚本・演出・演者・舞台監督・・・・そんな役職名も、いらないと思っています。演劇は、物語り創りは、もっとシンプルでもいい。

狼少年ニ星屑ヲ 総動員数773人!

狼少年ニ星屑ヲ 総動員数773人!

おぼんろ

パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)

どうにか、優しい気落ちを蔓延させたいです。心して。自分にできることはすべて必死でこなして、みなさまのご来場をお待ちしたいと思います。どうか、どうか、少しでも幸せを感じてほしいのです。ながく、ながく、何十年も持ち続けられるような、幸せのカケラを、なんとかしてご用意したいと思います。この作品にかける僕らの思いごと、どうか受け取りにいらしてください。劇団にとっては大勝負。とにもかくにも、2週間の劇場を抑えてしまいました。動員目標は668人。震えてきさえするのですが、恐れず、毎日を大切に、本番までの時間を過ごそうと思います。

キンキラキンのラブをあなたに。
せめてせめて、本気で、そう思う。

ぜひぜひご来場ください。
僕は、この公演を行うための生物になります。

Black Shooting Star

Black Shooting Star

おぼんろ

Barまいどおおきに(渋谷区宇田川町34-6 W&Iビル4階) (東京都)

BSSは歴史に作用する作品か。
矢継ぎ早に次回公演で、とりあえずどうやら、作品が間違ったものではないことがわかりだすと、どうにも真摯に、自分たちがこの作品で何をできるかということなどを考えだしてしまう。
チェーホフやモリエール、もっと言えばアリストファネス、笑いをやるからにはそのあたりまでライバルとして視野に入れたいという心持が、どうにも、俺にはある。敢えて言えば、面白いのは当然だ。面白くないものなど意味はないし、存在価値がない(面白いの定義はもちろん様々である。カフカだって、面白い)。だから、面白いか面白くないかというよりは、それで、なにができるか?ということを考えなければならない。
矮小かつ無力であることが前提で呼吸をしている我ら神の被造物たる愚かなる人間ではあるが、それでも、心は偉大であり、そして表現というのは、その心たるものにもっとも強く作用することのできるものであると俺は信じる。
そして、歴史を創るのは、心だ。人を殺すのも、世界を平和にするのも、みんな、おしなべて、心だ。
今日、公園の砂場から放射能が出てきてエライコッチャというニュースをみた。砂場にあるんだったら、まあ単純に考えて、いたるところにあるんだろうと思う。どうする、21世紀。もはや不安になるのもやめようぜ、というくらいに、暗い。そんで、I cry!!なんて下らないダジャレを申し上げたいほど、毎日は現実逃避したいくらいにシビアだ。

笑ってごまかす、現実を忘れる。
もちろん、そのためのツールであってもいいのだが、そこからもう一歩、なにかでありたい。

ありたい、つったって、俺らにできるのはただただ演じていくことなのだけれど、作品内容ももちろん、俺らが演じ続けるということごと、作品でありたい。なにせ、ワンステ30人だぞ。こんなに効率の悪い公演をやるなんて、ばかやろう、あんたらのことを好きで好きで仕方がないからだ。

『Black Shooting Star』

『Black Shooting Star』

おぼんろ

Barまいどおおきに(渋谷区宇田川町34-6 W&Iビル4階)(東京都)

あの問題作が帰ってくる!!なんて言い方はおかしいけれど、オーナー様の寛大なお心、そしてなにより、によりみなさまから第一回目を応援していただけたことを受け、一年間公演し続けることができるようになりました!!はばかりながらも申し上げるのであれば、持ち小屋を頂いたような気持でもあり、感激のあまり沸き立っています。というのと、やはり、わたくしも物書きの端くれ、生み出した物語が長く生きてゆけるということにはとてつもない幸福を感じます。本公演とかぶる月を除けばひと月に一度のスパンで繰り返す予定ですが、毎回新鮮に、しっかりと進化してゆくような演目としていきたいと思っています。メンバーの息も公演ごとにそろい始め、パフォーマンス時の繊細なコミュニケーションがどんどん可能になってきていることを実感しています。現在の目標は、2012年5月に1000人動員達成。そしてもちろん、それもこれもシアターコクーンへの道であります。毎月公演をするということは予想以上に浪費することになりそうだと気付き始めてはいますが、それでも、本当に、物語ることに骨をうずめていきたいと思う自分にとって、こんなに興奮することって、ありません。観客の前で演じているだけで幸せ、という自分はたしかに存在してしまうのですが、なんのその、着実に劇団が成長してゆく場として、真摯にシビアに挑戦を続けていきたいと思います。みなさま、今後ともよろしくお願いします!あぁそして、またもや長くなりすぎました、文。

BLACK SHOOTING STAR

BLACK SHOOTING STAR

おぼんろ

渋谷「BARまいどおおきに」:宇田川町34-6 W&Iビル4階(東京都)

問題作を書いてしまいました。もちろん、今回は、大人の方から場所と企画をご用意していただいての公演だもので、問題があってはならない!と考えたのですが、どうにもこうにも、表層はともかく、物語の根底に流したその問題は、自分の生において、みてみぬふりをこんなにしたいのにまったくできない、そんなもので、可能性をまだまだふざけてふざけてふざけ倒しながらも、演らないではいられないものなのでした。
きっと、すこし元気になっていただいて、脳のどこかには、しっかり持ち帰ることのできるお土産をお渡しすることができると思います。

ハッピー!!―夢ヲ見ルマデハ眠レヌ森ノ惨メナ神様―

ハッピー!!―夢ヲ見ルマデハ眠レヌ森ノ惨メナ神様―

おぼんろ

GALLERY LE DECO 1F(東京都)

バカみたいにスコーンとしたタイトルにしてみました。座長です。脚本、演出、役者をやっています。キンキラキンのラブで世界を救えると信じていた自分にとって、本当に手も足も出ない力を目の当たりにしたことは、言いようのないショックでした。なによりも、本当に悲しくて、おもしろいくらいに悪夢しかみることができなくなってしまった。実をいうと、震災が起きた三日後に、路上でチャリティー公演をしたけれど、感じたのは、自分の無力さだけでした。なにもできやしない。そのときにほとんど出来上がっていた脚本を、僕はチャラにしました。
ただ、自粛という考え方は自分にはなくて、「電気を使わないでやろう」くらいに思っていた。
悲しいときにやるのが、祭であって、演劇であって、歌なのじゃないんだろうか、という拙い感覚がすごく自分の中にはあって、なんでたぶん、ケチャ、とか、原始の部族ダンスのようなニュアンスが、自分の中の演劇なのだと思う。神様にささげるものだし、神様のようになった者たちにささげるものだし、神様につくられた自分たちが生きるという形なのだとおもう。そうでなければ、紀元前にああいったものが発祥するはずがない。答えの出ない問題が相手だから、どうにも難航したけれど、また、書き直せました。ご覧になっていただければ幸いです。とびっきりのハッピーをどうぞ。

獣従承知(じゅうじゅうしょうち)

獣従承知(じゅうじゅうしょうち)

角角ストロガのフ

王子小劇場(東京都)

飲み会で出会ったが三年目、求心力にまんまとやられて、いまや大はしゃぎで、「役者にて初参加です!!がんばります!!」と宣言しているから不思議です!
革命的にキラリとリンクして、お役に立てればと切におもいます。これまでセクシーなお芝居からは逃げ続けてきた手前、今回はドギマギとワクワクとドギマギと、です。“ストロガのフ”て、どんな“フ”なのだろう。昼も夜も、一向に関心は尽きません。よろしくおねがいします!ガルルルル。

『狼少年 ニ 星屑 ヲ』

『狼少年 ニ 星屑 ヲ』

おぼんろ

スペースTRE(東京都)

座長です。脚本、演出、出演をします。
どうしてもやりたい物語りができたので、公演一月前の9月27日、居てもたっても居られなくなり、企画書作成から出演者交渉、劇場探し、連絡、見学、契約、などすべてを即日完了し上演を決めました。
自分の中にあるものがオリジナルなのだと思います。
「すべての表現は出尽くしている」といわれますが、僕という人間は有史上、おそらくは初めて存在している生物であるし、2010年の10月の東京という時間も場所も、未来永劫、古今東西、他には存在し得ないものなので、唯一無二の作品を創れるな、と思います。
拓馬という名前は、俺が生まれてくるのと行き違いで死んだばあちゃんが遺言のように置いていってくれた名前で、「馬のようにたくましく、未来をてめぇで切り拓く」という名前なのだそうです。
新しい時代、拓いてみたいと思っています。
テレビを書きたい修行の晩でもなく、芸能人になりたいから売れない時代の下積み、でもなく、小劇場てものがいまの自分の武器だから、規模や財政では歯が立たなくとも、少なくともこれはこれで、野田秀樹と同レベルだよね、そういわれなくちゃ、と、夏の間中、吐きそうなくらい思っていた俺でした。

路上演劇『ズタボロ一代記』

路上演劇『ズタボロ一代記』

おぼんろ

都内各所の路上にて(東京都)

世界中に物語りを溢れさせたい。
見ず知らすの人の前でいきなり叫ぶのなんて恐怖以外のナニモンでもないし、実際、今夜やろうときめた日は朝から低体温で腹も痛くなる。
けど、届ける。こうやって叫んでないと落ち着かないし、実際に観てくれたひとが何かを感じてくれるから。
毎日がめんどくさくって、けっこう不幸もあちこちに転がってて、がんばっても先が見えてないことなんか別に当たり前に知ってる。ズタボロは俺だ。
場所によって、天気によって、客によって、ぜんぜん違う時間になる。こんなにすげーことはない、と俺は思っているから、これからもいつまでも、白髪ヨボヨボになるまでこういうことをやっていきたい、そう思う。

公演に携わってる人、それは、観てくれたすべてのあなただ。
キンキラキンのラブを胸に。

~粋にイ・江戸・ロ「虎」でしょ成る~

~粋にイ・江戸・ロ「虎」でしょ成る~

イエロー・ドロップス

APOCシアター(東京都)

初めてイエロードロップスの公演を観た時、かなりの衝撃を受け、「俺を出して!」と思いました。
誰に見せても恥ずかしくない芝居です。
問題は、実際にそこに自分が立つことになったということですが、自分の身体と真摯に向き合って、いちから基礎稽古を積んでいる毎日です。
サヒガシさんはここ最近ずっと俺の兄貴分でやさしくしてくださってるけど、
へへへ、
このあたりで、嬉しい一泡を吹かせてやりたいなぁ、と目論んでおります。

このページのQRコードです。

拡大