シュンの観てきた!クチコミ一覧

21-40件 / 43件中
眠るために目醒める

眠るために目醒める

reset-N

王子小劇場(東京都)

2009/06/25 (木) ~ 2009/06/30 (火)公演終了

満足度

あまり
好みではありませんでした。こういうのがカッコイイのか。

僕たちの好きだった革命

僕たちの好きだった革命

サードステージ

東京芸術劇場 プレイハウス(東京都)

2009/05/19 (火) ~ 2009/05/31 (日)公演終了

満足度★★★

良くも悪くも
非常に無難。

成れの果て

成れの果て

elePHANTMoon

サンモールスタジオ(東京都)

2009/05/21 (木) ~ 2009/05/26 (火)公演終了

満足度★★★

こう来たか
と観終わった後にしばらく考えさせられた。
悪くない。好き嫌いは分かれると思うが。

無頼茫々

無頼茫々

風琴工房

ザ・スズナリ(東京都)

2009/05/10 (日) ~ 2009/05/18 (月)公演終了

満足度★★★

とにかく
良くできていた。

ただ、それだけなのが物足りず。

関数ドミノ

関数ドミノ

イキウメ

赤坂RED/THEATER(東京都)

2009/05/08 (金) ~ 2009/05/24 (日)公演終了

満足度★★★★★

すばらく
面白い作品だった。これだけ世界観に引き込まさせられたのは、久々だ。

汝、隣人に声をかけよ

汝、隣人に声をかけよ

コマツ企画

王子小劇場(東京都)

2009/02/06 (金) ~ 2009/02/15 (日)公演終了

満足度★★★

悪くは無い。
コマツ企画の劇団員の男性3人、こまつさん、流石の演技。
物語自体は、実験的すぎたように思う。スクリーンの必要性が見えてこなかった。
ラストシーンが印象的。

俺の宇宙船、

俺の宇宙船、

五反田団

三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)

2009/02/06 (金) ~ 2009/02/15 (日)公演終了

満足度★★★

以前観た五反田団とは
大分違うものにも思えたが、飽きずに楽しめた。

傑作

傑作

世田谷シルク

ART THEATER かもめ座(東京都)

2009/02/14 (土) ~ 2009/02/15 (日)公演終了

満足度★★

花組芝居の堀越さんの回
終始惜しいと感じる瞬間ばかり。もう一捻りと銀河鉄道の夜に沿った部分が欲しかった。正直、わかりにくい作品としか言いようがない。

プリンで乾杯

プリンで乾杯

劇団競泳水着

王子小劇場(東京都)

2008/12/10 (水) ~ 2008/12/16 (火)公演終了

満足度★★★★

期待以上
初見劇団でキャストに期待しつつも、トレンディードラマが、ただの寒い内容だったら辛いと不安も感じながら大混雑の中、当日券で滑り込み観劇。
しかし、王道だが練られた物語と構成には唸った。良くできている。
辻沢綾香さん、やっぱり上手い。
他の女優も皆さんかわいらしかった。

アキストゼネコ

アキストゼネコ

チェリーブロッサムハイスクール

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2008/12/04 (木) ~ 2008/12/09 (火)公演終了

満足度★★★

明確な
世界観に引き込まれた。タイトルが好み。

邪沈(ヨコチン)

邪沈(ヨコチン)

乞局

笹塚ファクトリー(東京都)

2008/11/06 (木) ~ 2008/11/10 (月)公演終了

満足度★★★★

ラスト
鳥肌が立った。
そして怖くなった。

デーモンズ

デーモンズ

北京蝶々

Space早稲田(東京都)

2008/10/20 (月) ~ 2008/10/25 (土)公演終了

満足度★★★

なかなかの仕上がり。
いつもの北京蝶々がどう仕上がるのかと思い、観に行ったが、上手い方向に仕上がっていて、なかなかだった。

ゆんぼーさんが来る

ゆんぼーさんが来る

play unit-fullfull

サンモールスタジオ(東京都)

2008/05/09 (金) ~ 2008/05/18 (日)公演終了

満足度

残念
劇団員の演技がことごとく良くない。
演出の問題なのかもしれないが、オーバーアクションの連続で感情が見えない。
物語にも入り込めなかった。

ネタバレBOX

客演陣の勝平さん、小林さんの演技で何とか観れるものになっていた。
顔よ

顔よ

ポツドール

本多劇場(東京都)

2008/04/04 (金) ~ 2008/04/13 (日)公演終了

満足度★★★★

初見
テーマの描き方がすばらしかった。
三浦大輔の才能に驚かされた。

(紙の上の)ユグドラシル

(紙の上の)ユグドラシル

innerchild

青山円形劇場(東京都)

2008/04/03 (木) ~ 2008/04/07 (月)公演終了

満足度★★★

感動作
全体を通した作品としては、美しく、演出もすばらしい。

しかし、個々の人物が浮き立ってこなかった。
特定の役者は印象に残らず、全体が印象に残った。

そういう作品作りを目指しているならば、よくできていると思う。

おとことおんな、時々、動物

おとことおんな、時々、動物

WHATCOLOR

サンモールスタジオ(東京都)

2008/02/06 (水) ~ 2008/02/11 (月)公演終了

満足度★★★

作家力。
脚本はどれも、着想が面白かったり、巧くできてるなと唸らされたりしたが、
役者が・・・

ネタバレBOX

正直、脚本がもったいないとさえ感じられた。
もっと別の役者で観てみたかった。
愛の続き/その他短編

愛の続き/その他短編

MU

OFF OFFシアター(東京都)

2008/01/17 (木) ~ 2008/01/21 (月)公演終了

満足度★★★★

Bバージョン
Bバージョンを知人に勧められ、Aバージョンに引き続き観劇。
「愛の続きの続き」はAバージョンの「愛の続き」に比べ不安定な印象。
世界に入り込むことができず残念。
「5分だけあげる」はAバージョン、Bバージョンの全ての話の中で最もよかった。脚本すばらしい。見終ってしばらく拍手をやめることができなかった。小学生という、一歩間違えれば失敗するであろう難役をさらりとこなした、辻沢綾香と松下幸史に心を動かされた。

愛の続き/その他短編

愛の続き/その他短編

MU

OFF OFFシアター(東京都)

2008/01/17 (木) ~ 2008/01/21 (月)公演終了

満足度★★★

Aバージョン
「愛の続き」は個人的には嫌いではない。
しかし、着想は面白いと思うが物語として薄い印象。
役者の配置は良い。

「JUMON」も同様に着想が面白い。「愛の続き」に比べ、物語も練られている印象を受けた。
こちらは、役者の力量の差が気になった。
平間美貴と辻沢綾香が好演で、この二人が出てくると、他の役者が霞んでしまう。

Bバージョンも観に行きたいかと聞かれたら、悩むところ。
時間が合えば、行こうと思うが。

AC/DC WORLD'S END SCHOOL GIRL!!!!!

AC/DC WORLD'S END SCHOOL GIRL!!!!!

バジリコFバジオ

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2007/11/16 (金) ~ 2007/11/20 (火)公演終了

満足度★★

おしい
ただ賑やかにゴチャゴチャとしている印象しか受けず、何を表現したいのかわからなかった。
若い世代には受けるのかもしれないけれど。

鈴真紀史さんが面白く上手かった。
また観たい。

未来ルルルルルルル

未来ルルルルルルル

あひるなんちゃら

王子小劇場(東京都)

2007/12/05 (水) ~ 2007/12/10 (月)公演終了

満足度★★

ゆるさ加減
どこまでゆるい作品を創れるかを目指している団体のようだが、そのゆるさが時に笑いを生み、時に不快感を与える。

正直、辛い時間だった。

このページのQRコードです。

拡大