ベンジャミン2号の観てきた!クチコミ一覧

41-60件 / 658件中
ロリコンとうさん

ロリコンとうさん

NICE STALKER

ザ・スズナリ(東京都)

2023/08/30 (水) ~ 2023/09/03 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

プロトタイプ公演に続き、本公演を拝見。あまり違いは感じられなかったが、今日の方がすんなり入ってくる印象があったので、それがプロトタイプ公演を経た成果だったのか、それとも一度観ているので、単純にここは注意して観とかなきゃというところをこちらが意識していたせいか。観ていて切なくなるシーンが、初日と今日では違っていたのが自分でも驚き。

ロリコンとうさん

ロリコンとうさん

NICE STALKER

ザ・スズナリ(東京都)

2023/08/30 (水) ~ 2023/09/03 (日)公演終了

実演鑑賞

未完成(プロトタイプ)公演と銘打った回。他の回のチケットも確保済みなので、どういう変化があるのかを楽しみにして、とりあえず今日のところは☆を付けずにおきます。

Musical『TRACE U』

Musical『TRACE U』

Musical『TRACE U』製作委員会

浅草九劇(東京都)

2023/08/04 (金) ~ 2023/09/03 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

津田英佑・榊原徹士の回を拝見。通常のステージの他、斜め後ろにサブステージがあったり、通路でも演じる変形スタイルの舞台。前方ステージ上手に生バンドが入るが、1階にドラムとベース、2階にギター2本とキーボード。2人の歌唱は上手いものの、ロックテイストは今ひとつの印象。この歌の構成だと、女性キャストの回の方がしっくりきそうな気も。

イエスタデイランド

イエスタデイランド

青春事情

劇場MOMO(東京都)

2023/08/23 (水) ~ 2023/08/27 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

古びた遊園地で繰り広げられる、ほのぼの系の人情喜劇で、みんなを応援したくなってくる。ベタつきが少なくて気持ちのいい舞台。

アオハルがやりたくて

アオハルがやりたくて

リブレセン 劇団離風霊船

OFF OFFシアター(東京都)

2023/08/16 (水) ~ 2023/08/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

開演前の挨拶では上演時間65分とのことだったが、しっかり中身の詰まった65分。開場後のBGMも映画好きらしいセレクション。本編でとりあげる作品を変にマニアックなものにしなかったのもいい。セットもいい造りだし、伊東さんを久々に近くで拝見できたのも嬉しかった。

ゴメラの逆襲・大阪万博危機一髪

ゴメラの逆襲・大阪万博危機一髪

笑の内閣

こまばアゴラ劇場(東京都)

2023/08/17 (木) ~ 2023/08/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

東京公演初日。確かに馬鹿馬鹿しさ全開でよかったのだが、早くからチケット確保して期待しすぎていたせいか、正直なところ、その期待値は下回った印象。

マテリアルパレード

マテリアルパレード

LUCKUP

ザ・ポケット(東京都)

2023/08/09 (水) ~ 2023/08/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

うーん、退屈はしなかったんだけど、劇中のマテリアルに「世界のパワーバランスを維持するために秘密裏に動く影の巨大組織」感が今イチ(これは敵対する組織も同様)で、そこがこのアクション劇にうまく入りこめなかった要因かなあと。

ネタバレBOX

あの2人が今後どうなるのかは興味があるので、シリーズ化するのなら続編に期待。
大きくなった未来

大きくなった未来

時々、かたつむり

シアター711(東京都)

2023/08/09 (水) ~ 2023/08/13 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

大きくなった(広げすぎた?)お話の折り合いのつけ方に、作り手側だけでなく、観ているこちらも一苦労二苦労した印象。面白いシーンもあっただけに勿体ないというか、もどかしいような気持ちに。

くるみ割り人形外伝

くるみ割り人形外伝

KAAT神奈川芸術劇場

KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)

2023/08/05 (土) ~ 2023/08/13 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

真夏のク◯暑い中、空調の効いた劇場の中に入ると、舞台中央にはクリスマスツリー。チャラン・ポ・ランタンの小春に加え、カンカンバルカンから3名が参加して生演奏。主役のクララを演じた女の子も、歌・踊りともいい出来で、想像以上に上質な仕上がりの音楽劇。音響もよく、楽しい1時間余を過ごさせてもらった。

SWAN LAKE ON WATER~ついに、ほんとうの水を得た『白鳥の湖』

SWAN LAKE ON WATER~ついに、ほんとうの水を得た『白鳥の湖』

DISK GARAGE

東京国際フォーラム ホールA(東京都)

2023/08/10 (木) ~ 2023/08/13 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

ダンスカンパニーの来日公演などは観ていたけど、バレエの舞台を観るのは実は今日が初めて。お誘いを受けたこともあるが、単純に水を張った舞台で踊るとどうなるのかという興味の方が大きい。数ヶ所を除いて映像の効果は今イチだったと思うが、一見の価値はある舞台だった。

残念だったのは、前方中央ブロック後列(20~21列目あたり)に陣取っていた技術スタッフらしき一団。PCのモニターを煌々とつけて、十数列後ろの席からは上演中に携帯をつけてるク◯集団にしか見えず、仕方なく人の頭で遮るようにして観ていた。

六英花 朽葉

六英花 朽葉

あやめ十八番

座・高円寺1(東京都)

2023/08/05 (土) ~ 2023/08/09 (水)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

「昭和モダン」を拝見。イントロダクションとでもいうのか、序盤の金子侑加さんにまず圧倒された。トーキー出現によって活躍の場を奪われる弁士・楽士の話と並行して描かれる、私娼・苗と躑躅の物語が何とも切ない。

 隠し砦の三悪人

隠し砦の三悪人

『隠し砦の三悪人』製作委員会

明治座(東京都)

2023/07/28 (金) ~ 2023/08/13 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

上演時間は休憩30分を挟んで2時間55分。3階右列の舞台寄りという、上手がやや見切れる席だったが、装置奥側に出番待ちの山名の兵や、回想シーンで登場するために隠れている役者の頭やお尻が見えたりと、こういうのを悪席ならではの楽しみ方と割り切る人もいるのかもしれないが、個人的にはやや興醒め。

ネタバレBOX

黒澤の映画版には名前しか出てこない人物を舞台に登場させたことが、あまり効果をあげていない印象。あと、やっぱり馬を使えなかったのも痛い。
こどものじかん the Children's Hour

こどものじかん the Children's Hour

maars inc.

新宿眼科画廊(東京都)

2023/07/28 (金) ~ 2023/07/31 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

70年代半ばに深夜のTVで見た本作の映画版「噂の二人」に衝撃を受け、80年頃に出た原作戯曲の単行本を買ったり、ワイラーが'36年に最初に映画化した「この三人」(当時の映画コードに引っかかるため、リリアン・ヘルマン自身の脚本で設定を変更)のビデオも見たりしてたのに、舞台を見るのは実は今回が初めて。新宿眼科画廊地下スペースの中央を挟む形で、奥側と入口側に客席。どちらから見ても面白いというか、終演後、反対側の席でもう一度見たいという気にさせられた。

これが戦争だ

これが戦争だ

劇団俳小

ザ・ポケット(東京都)

2023/07/22 (土) ~ 2023/07/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

登場人物4人とも素晴らしく、見応えのある凄い舞台。にも関わらずこの☆になっているのは、見終わったばかりの今、自分の中では舞台の出来よりも戦争への嫌悪感の方が単純に大きいからなんだろう(と思う)。時間が経てばまた印象は変わるのかもしれないが。

犬と独裁者

犬と独裁者

劇団印象-indian elephant-

駅前劇場(東京都)

2023/07/21 (金) ~ 2023/07/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

本作で取り上げられるブルガーコフの名前を聞いたとき、この人ってSF作家じゃなかったっけ?という記憶があり、説明文にある評伝本を依頼されるような作家というイメージとうまく結び付かず、なんだかモヤモヤ。かなり前に文庫本で何かを読んだ覚えがあるのだが、ネットで出てくるこの人の文庫本の表紙画像を見てもそれらしいものがない。ならばと部屋を探しまくって、ようやくそれが創元から出た『ロシア・ソビエトSF傑作集』というアンソロジーで、読んだのはそれに収録されていた「運命の卵」だったと分かった。この舞台を観る前につい読んでしまったのだけど、読まずにというか、この人の小説を忘れていた状態で観た方が素直に楽しめたかも。

嵐になるまで待って

嵐になるまで待って

ナッポス・ユナイテッド

サンシャイン劇場(東京都)

2023/07/22 (土) ~ 2023/07/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

キャラメルボックスの舞台はあまり観てこなかったので、再演が多いという本作も今回が初めて。期待値を上げすぎてしまったせいか、あれ?と思う箇所もあったが楽しめた。

スペーストラベロイド

スペーストラベロイド

collaboLab

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2023/07/19 (水) ~ 2023/07/23 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

初めての劇団(ユニット?)だったが、先着で限定無料Z席があるというので、その興味もあって予約。コテコテの展開はそれなりに楽しかったものの、終始床がギシギシいう音が拾われているような音響だったのがなんとも残念。

ザ・ショルダーパッズ この身ひとつで

ザ・ショルダーパッズ この身ひとつで

劇団鹿殺し

本多劇場(東京都)

2023/07/13 (木) ~ 2023/07/18 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

「鹿版 銀河鉄道の夜'23」の初日。ちゃんと音楽劇になっているし、ショルダーパッズの面々の動きもすばらしく、キワモノ感よりも清々しさの方が勝っている。

チョビ

チョビ

ここ風

シアター711(東京都)

2023/07/05 (水) ~ 2023/07/09 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

今回も素晴らしいセット。内容に触れることはしないが、こちらの予想をいい意味で裏切られた。もう一度観たい。

無法地帯

無法地帯

藤原たまえプロデュース

「劇」小劇場(東京都)

2023/07/05 (水) ~ 2023/07/09 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

古びたアパートのセットにあのBGM、最初は少し前の時代のお話なのかと思ったが、よく見るとそういう訳でもなさそうな小道具が部屋の中に。おもしろうてやがて悲しき…的なオジサン劇。

ネタバレBOX

ほぼ中央の席で観ていたので問題なかったけど、端の席の人はあのスクリーン、大丈夫かなとちょっと心配に。

このページのQRコードです。

拡大