馬場良太の観てきた!クチコミ一覧

1-20件 / 655件中
止まれない 12 人

止まれない 12 人

テノヒラサイズ

ABCホール (大阪府)

2025/03/27 (木) ~ 2025/03/30 (日)上演中

予約受付中

実演鑑賞

満足度★★★★

とにかく雷神号の舞台美術が凄過ぎる‼️劇場入った瞬間こんなにワクワクするお芝居はないネ🎶そんな舞台を関西演劇界の重鎮だけでなくお笑い芸人、落語家の重鎮達が演じるんやからオモロイに決まってるやん‼️あとアンケートに「一番好きな人物は?」て質問あったけどそんなん「全員‼️」に決まってるやん🎵それくらい出演者全員が素晴らしかった🎵逆に言うとこのメンバー(座組)じゃなければ舞台美術に負けてパフォーマンスがしょぼく見えてしまう可能性あったんかなと…笑いとシリアスが共存しながらのパニック群像劇なんて表現するの大変やって‼️そう考えると正に全員MVPのお芝居でした☆
随所に散りばめられた昭和ネタとか世代的にどハマリしたんやけど、今年50歳を迎える湯浅崇さんが子供を演じてそれがまかり通ってしまう世界観が一番のコメディやなと笑ってしまいました🤣あととある病院の患者も周りが全員曲者なんで言うほど浮いてなく見えるのもオモロかった🤣

~喜楽に落語~ ハルカス寄席

~喜楽に落語~ ハルカス寄席

近鉄アート館

SPACE9(大阪府)

2025/03/04 (火) ~ 2025/03/27 (木)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

楽しい落語を有難うございました\(^o^)/

ルミエールの冒険

ルミエールの冒険

壱劇屋

門真市民文化会館ルミエールホール・大ホール(大阪府)

2025/03/20 (木) ~ 2025/03/23 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

壱劇屋のこのシリーズは本当に楽しい♪普段観るお芝居とは違う体験型演劇☆「とにかく楽しい🎵」しかないテーマパーク演劇や〜✨️今回はデュエル対決などゲーム要素が増えた印象★個人的には頭に包丁突き刺さる小道具付けて挑んだ過去のエンタメ冒険も好きやったな〜🎶このシリーズもう6回目になるんや‼️毎回参加して改めて思うのは「コレ作るのどれだけ大変やねん‼️」て事★色んな所で起こるイベントを楽しませながら尚且時間配分も計算せなアカンとか大熊さんの才能恐るべしやしそれを計算通り進行しながらお客様を楽しませる役者陣もブラボー過ぎるって!!7回目の冒険も楽しみにしてます✋

いいから早く助けてく

いいから早く助けてく

匿名劇壇

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2025/03/13 (木) ~ 2025/03/16 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

めっちゃ面白かった🎵面白会話の応酬が凄まじくもぅ三谷幸喜氏のワンシチュエーションコメディ観てるかのよう🎶それでいて「助ける側」が実は普通じゃなく「助けられる側」と逆転してんじゃね?な感じ〜人間のダークな部分も炙り出す奥深さ〜見事なコント的大オチ🤣参りました!
芝居の内容が超面白いのに加え今回も東千紗都さんが手掛けた衣装が最高‼️タジマの上下オレンジ🔶ヒロタの全身ピンク🩷チイの全身グリーン🟢なんかそれぞれのワントーンコーデでキャラを説明してるのが凄い🎵個人的にチイの緑ギンガムチェックパンツあれ欲しい‼️欲しすぎて苦しい!早く助けて😜

屋上のペーパームーン

屋上のペーパームーン

ハネモノNo.4

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2025/03/07 (金) ~ 2025/03/09 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

大竹野正典氏の作品で実際に起きた事件がモチーフなんでダークな世界観を想像してたら思っきりエンタメ演劇でぶっ飛んだ‼️(モチ良い意味)♪男役を女性が(しかも男役のまま)演じるハードルを軽々乗り越えてたのはエンタメに吹っ切ってたからそこが気にならなかったんかもね♪それが凄い★
特に好きやったのが「ニセ金庫作戦回想シーン♪」ここポップやったしどこかタランティーノ映画のような雰囲気も感じてめちゃめちゃ楽しめた🎵そして見終わってこのお芝居の1番凄いと感じたのは全員が「おっとこ前」やった事☆中でも藤井愛希子さんの男前ぷりは役どころもあるやろけど群を抜いてました☆お見事!あと衣装がポップで可愛かった〜♪

~喜楽に落語~ ハルカス寄席

~喜楽に落語~ ハルカス寄席

近鉄アート館

SPACE9(大阪府)

2025/02/18 (火) ~ 2025/02/25 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

今年初落語でした♪林家染吉さんがとても印象に残りました☆

「神戸 わが街」

「神戸 わが街」

兵庫県立ピッコロ劇団

兵庫県立芸術文化センター 中ホール(兵庫県)

2025/02/21 (金) ~ 2025/02/23 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

とても心に残る作品でした☆「自分が生きている毎日の日常こそが1番のドラマだ」と思ってるんであらゆる意味で共感しまくりのお芝居☆星や死者の演出が秀逸で日常を描いてるのにどこか幻想的な世界観となり全体を通して穏やかなドラマにファンタジックな色を添えてくれました🌌
凄かったのが「死者=お墓」の演出🪦椅子に座ってる佇まいだけで台詞しゃべる前からソレと分かるのにド肝抜かれた‼️母の高橋映美子さんの台詞聞いてたら涙出そうになっちゃった😢あと気になったのは進行係の説明語りが多いなと感じてその部分をもっとお芝居で見たかったなと感じました★

地底人CEREMONY

地底人CEREMONY

壱劇屋

高槻城公園芸術文化劇場 南館・大スタジオ(大阪府)

2025/01/30 (木) ~ 2025/02/02 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

いや〜楽しかったな〜♪従来のオールスタンディング公演にルミエールの冒険の要素を足した無敵のアドベンチャー演劇‼️オモロイに決まってるやん‼️どんな形でどんなシーンに参加しても(しなくて座ってても)楽しめるんで観劇して間違いない‼️三つの宗派に誓って嘘じゃないです👌
あとアフターイベントの【地底縁日】がめちゃめちゃ楽しかったの🎵輪投げ、カルタ取り等の定番に山田蟲男さんの声当てゲームという面白ゲームもありガチのお祭りのような大盛り上がり⤴️⤴️参加型演劇の後なんで観客もより参加しやすいテンションやったんでこのイベントセンスはお見事としか言いようありませんでした☆楽しい時間をありがとー\(^o^)/

生ハムの原木

生ハムの原木

月曜劇団

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2025/01/24 (金) ~ 2025/01/26 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

色んなシチュエーションが伏線回収されて繋がって行くのが気持ち良いんやけど場面転換等スマートに展開されるというよりどこか「どっこいしょ」って感じたのネ♪でもそのおかげでコントの暗転のような可笑しみ効果がありめちゃめちゃ面白かったです🤣ジャンル不明演劇やけど僕の中では間違いなくオモロコメディやったんだニャ〜🤣😸
月曜劇団といえば恒例なのが西川さやかさんと上原日呂さんのフリートーク風雑談シーン🎵台本あるんやろうけどアドリブのようで「笑っていいとも!」でのタモリさんまの雑談コーナーみたいな雰囲気が大好き🎶「地獄しりとり」とかめっちゃオモロくてずっと聞いてられるのスゲーわ🤗
個人的にブロッキングのお二人が印象的やった🎵ササミトンコツさんの表現は話が進むにつれコメディアンぷりが増し増しになり後半は何喋っても面白かった🤣ユーフラテスさんはおはよう朝日ですのお天気の正木さんが演技してるような優しい雰囲気にハマっちゃった♪モチロン一瀬尚代さん山岡美穂さんの表現もお見事でチームワークが素晴らしい座組だなと感銘を受けました\(^o^)/


ロクな死にかた

ロクな死にかた

劇団カオス

大阪公立大学杉本キャンパス旧教養地区第1学生ホール(北食堂)2階オアシス(大阪府)

2024/12/20 (金) ~ 2024/12/23 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

劇団カオスの公演は舞台美術なども豪華でとても学生演劇と思えないクオリティにいつも感銘受けております♪今公演も生死について考えさせられる作品で最後まで興味深く拝見させて頂きました\(^o^)/

熱帯夜

熱帯夜

カラ/フル

ウイングフィールド(大阪府)

2024/12/13 (金) ~ 2024/12/15 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

世界観はミステリー★だけど登場人生達が皆一癖も二癖もあるキャラばかりなので一筋縄では行かない物語☆とにかく谷屋俊輔さんの表現の振り幅が凄くて谷屋さんのリアクションによりコメディになったりミステリアスになったりする印象で色んな顔を魅せてくれるお芝居でした♪面白かった☆
正直お話自体は分かりにくくモヤモヤする後味やったけど終演後谷屋俊輔さんに「結局どうやったの?」の答えを聞いて衝撃受けた🤯「コレは結末知った上でもう一度観ると改めて面白さに気付くやつやん‼️」僕は夜🌃チーム観たんで熱🔥チームも観たかったなーと思わずにはいられない作品でした🤔

~喜楽に落語~ ハルカス寄席

~喜楽に落語~ ハルカス寄席

近鉄アート館

SPACE9(大阪府)

2024/12/05 (木) ~ 2024/12/24 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

落語家の皆さんの中漫談で勝負するナオユキさんの存在感が際立ってました♪

ダイオゥライ!

ダイオゥライ!

NICO×frogs produce #関西の役者が踊ってみた

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2024/12/06 (金) ~ 2024/12/08 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

ニコフロ公演はいつもいっぱいの元気と笑顔をもらえるから大好きだ🎵ちょっと行き詰まったり疲れたなーって人は絶対観て🎶観てもそれで全て解決する訳じゃないかも知れないけど少なくとも作品を観てる間は何もかも忘れて【楽しい幸福感】を感じる事が出来るから☆
個人的に配役で良いなーと思ったのは亀山貴也さんが「できない」役やった事☆亀山さんは真逆の「できる」イメージの人やからギャップで新鮮なとも兄を観る事ができました♪鍬田さんがとも兄やったら「まんま」なんよね☆あとは植松ゆきさんの回転看板ね💈もぅあのキャラ創造した時点で優勝でしょ!
あとニコフロ公演観ていつも感じるのはチームワークや全体の雰囲気が良いんで「出演者全員がニコフロメンバーちゃうん」て思っちゃう事だ🎵メンバーとゲスト出演者の垣根を感じさせない一体感がニコフロの最大の魅力なんじゃないかな☆それはやっぱり主宰植松さんの人柄が反映されてるんやろネ♪
素晴らしい作品を有難うございました\(^o^)/

アンダーカバー

アンダーカバー

演劇の青山

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2024/11/28 (木) ~ 2024/11/30 (土)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

脚本のどくさいスイッチ企画さんは芸人さんなんでコント演劇かな?と予想してたら三谷幸喜作品を観てるかのような極上の喜劇演劇やった☆なのでドッカンドカンと爆笑の連続というよりずっとニヤニヤしながら笑える作品でとても心地良い空気感でした🎵でも怒涛のラストは爆笑の連続やったよ♪
ストーリーがとにかく良く出来てるんでもぅ単純に物語に惹き込まれます🎵途中ミステリーチックな展開になるのも緊張と緩和がより際立って後半の笑いに見事に反映されてました🤣そして出演者の表現が素晴らしかったのは言わずもがな♪長橋秀仁さん是常祐美さんの前半と後半の振り幅の見事さ☆
福田恵さん桐山泰典さんの全編通してのコメディアンぷり🎵マナカさんの「熱い男やけど何か頼りない感」♪皆さんお見事でした☆
特に福田恵さんの産業スパイを見張りながら始業前の日常雑務をこなすシーンはもぅ台詞ないのにずっとオモロイ神表現やったよ🤣
次はどくさいスイッチ企画さんも出演する作品が観たいなーなんて思いました☆

~喜楽に落語~ ハルカス寄席

~喜楽に落語~ ハルカス寄席

近鉄アート館

SPACE9(大阪府)

2024/11/05 (火) ~ 2024/11/21 (木)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

今回桂九ノ一さんが一番印象に残りました♪素晴らしい落語でした\(^o^)/

~喜楽に落語~ ハルカス寄席

~喜楽に落語~ ハルカス寄席

近鉄アート館

SPACE9(大阪府)

2024/11/05 (火) ~ 2024/11/21 (木)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

こないだNHK新人落語大賞を観たらまた落語をじっくり聴きたくなり拝見しました☆
心地良い時間に大満足の1日でした\(^o^)/

『アラビアの夜』&『メイド・イン・ジャパン』

『アラビアの夜』&『メイド・イン・ジャパン』

エイチエムピー・シアターカンパニー(一般社団法人HMP)

ウイングフィールド(大阪府)

2024/10/31 (木) ~ 2024/11/05 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

「アラビアの夜」を観劇★
凄いお芝居やった☆「会話劇」じゃなく「語り演劇」♪役者同士会話してないのに交差してる独特な世界観♪その分役者陣はよりテンポや間の取り方が難しい筈で加えて身体表現でも伝えないといけないという荒行🤗とどめは全員ハケず舞台上に出ずっぱりの70分という役者陣の神過ぎるスキルを拝見するだけでも観る価値ある素晴らしい作品でした\(^o^)/
個人的にこのお芝居を観た後は会場をエレベーターじゃなく階段で降りたくなり階段を使いました←観た人は分かる🎵あ、逆に階段使うの嫌になる可能性もあるか😅アナタはどっち⁉️是非会場で確かめてみて下さい☆そういう意味では会場がウイングフィールドやったのは正解やったよネ😉

THE STUBBORNS

THE STUBBORNS

THE ROB CARLTON

ABCホール (大阪府)

2024/10/25 (金) ~ 2024/10/26 (土)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

期待通りの面白さ🎵「日本語訛り」の台詞というシチュエーションが既にオモロイんやけどそこにちゃんと(面白くなる)意味があるのが凄い☆世界言語の中でも難しいとされる日本語を逆手に取って笑いに昇天させるアイデア、ストーリー、表現力はコメディの最上級と言っていい傑作でした☆
3幕で構成されてるのが絶妙で2幕の終盤ややパワーダウンするんやけど3幕のカオスぷりでまた笑いのうねりを巻き起こす展開がお見事過ぎる‼️テスト勉強するのに復習するつもりが間違えた復習した為テスト結果が散々やった💣みたいな最高の物語でした🤗ダイチさんの足が綺麗で役作りでちゃんとムダ毛処理したのかが知りたかったです♪

CRIMERS

CRIMERS

劇団カオス

大阪公立大学杉本キャンパス旧教養地区第1学生ホール(北食堂)2階オアシス(大阪府)

2024/10/19 (土) ~ 2024/10/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

ミステリーサスペンス好きとしては存分に楽しめるエンタメお芝居でした☆学生演劇とはいえこんな凄いお芝居を無料で拝見出きるなんて最高過ぎます\(^o^)/

~喜楽に落語~ ハルカス寄席

~喜楽に落語~ ハルカス寄席

近鉄アート館

SPACE9(大阪府)

2024/10/01 (火) ~ 2024/10/31 (木)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

落語は知らない落語家さんでも楽しめるのが魅力やなと思います☆個人的には漫才師時代から知ってるナオユキさんの漫談が見れるのも嬉しいです\(^o^)/

このページのQRコードです。

拡大