ちゃきの観てきた!クチコミ一覧

1-6件 / 6件中
月がとってもきれいです

月がとってもきれいです

はらぺこペンギン!

駅前劇場(東京都)

2014/11/26 (水) ~ 2014/11/30 (日)公演終了

満足度★★★★★

打ちのめされた
被害者家族と加害者、どちらがどちらか分からなくなる。我がことでなければ大所高所に立ってアレコレと綺麗事を言っていられるのに、我がことになると途端に掌を返す。愛と諦め。卑怯さと正義。誰もが両面を持ち合わせている中で、幸せな者など誰も居やしない。
でも、希望の足音はそこまで来ている。

絶対見た方がいい。

ハイパーミラクルマイファーザー!

ハイパーミラクルマイファーザー!

ボビボビ。

「劇」小劇場(東京都)

2014/06/17 (火) ~ 2014/06/22 (日)公演終了

満足度★★★★★

Bravo!
毎年パワーアップするボビボビ。今回も期待を裏切らない内容でした!超満員でした。
いつも通りお節介マスター木下の解決ものなのだが、一人一人の人物に背景があって。若い役者さんが一人混じっているのも効果的。

テンポの良いおふざけとしんみりな部分、役者たちの演技力と座組がしっかりしているからこそ、あそこまで巫山戯られる。

親ならば、そして誰もが子供であったならば、誰もが経験した反発、諍い。大人が諦めてどうする!な気持ちになれた一作(^-^)

白戦

白戦

東京マハロ

小劇場 楽園(東京都)

2013/09/10 (火) ~ 2013/09/16 (月)公演終了

満足度★★★

設定は面白い
初演を見る。
少し長いのでは?冗長になったかと…
ソワレ当日券に並んで何とか入れたトイレ側の席。

ネタバレBOX

役者さんは面白い人が多かったと思うのですが(個人的にはモーセが好き)途中の自己紹介のくだりが長すぎるか。あと、臍の緒は受精してからできるものじゃなかったっけ。受精前からずっと命綱として存在するのが凄い違和感の元でした。
ラスト、精子たちが語る言葉の一つ一つがあまりにも直接的。もっとメタファのやりようはなかったのかなー
生きていくってもっと辛いことでしょう、と言われても、そうですね、という話で。

せっかく最初射精するまでの流れとかはテンポ良かったのに、勿体無かった。
前向き!タイモン

前向き!タイモン

ミクニヤナイハラプロジェクト

こまばアゴラ劇場(東京都)

2013/08/22 (木) ~ 2013/09/02 (月)公演終了

満足度★★

うーん
賛否両論になるのもわかるか。

ネタバレBOX

りんごの話やらヒヨコの話やらの存在意義が一回ではわからないか。映像、舞台の配置換えなど面白くなる要素はいっぱいあるし、役者のせりふかぶりはわざとと分かりつつも、どうも。
前向きになりに行こう、という気概だと辛いかも。
お盆に家族でバーへ行く

お盆に家族でバーへ行く

BASEプロデュース

BAR BASE(東京都)

2013/08/12 (月) ~ 2013/08/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

二回とも泣かされた
二回見に行き、二回同じところで泣かされた。
今いる人も、亡くなった人も、ああすれば良かったこうすれば良かったと思いつつ生きている自分にとって、関わりの一回性が心に響いたに違いない。
笑いあり、泪あり。生音演奏に乗せて、あっという間の70分。再演希望!!

スープ

スープ

THE 黒帯

OFF OFFシアター(東京都)

2013/08/21 (水) ~ 2013/08/25 (日)公演終了

満足度★★★★★

ぐうの音も出ない
初日。
黒帯さんははじめて。満席の中、再演希望が多いということもあり期待に胸が膨らむ。
芝居を見るのはほぼ初めて、という連れも期待。
結論は、完全にやられた。ブラボー、ハラショー。

ネタバレBOX

狭い箱を目一杯に使い、6人とは思えない迫力。突然明かされる設定。
一人一人にある物語、全員が抱えるものの重み。オズを劇中劇化して二重三重の構造。白と黒のメタファ、本に潜む伏線の数々。

父を超え、初の友の喪失を超え。自由は塀の中でも、ある。

必見。さにわ はヤられた。

このページのQRコードです。

拡大