オールスターチャンピオンまつり『五右衛門vs轟天』 公演情報 オールスターチャンピオンまつり『五右衛門vs轟天』」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.2
1-13件 / 13件中
  • 満足度★★★★

    五右衛門vs轟天
    昨年に舞台も観ましたが
    ただいまWOWOWで視聴中。

    ネタモノは苦手だったのですが
    35周年ってことで観たらクセになり3回も行ってしまいました。

    過去キャラ知らなくても楽しめました。
    くだらないと言えばくだらないから好き嫌い分かれると思いますが
    35年続けてらっしゃるところで尊敬です。

    賀来くんが素晴らしくなじんでらっしゃったので
    私の中で今後期待する俳優さんの一人になりました。

  • 満足度★★★

    イベントとしては大成功
    芝居としての評価は、全く不能ですが、お祭り、ファンイベントとしては、大成功!

    客席で、新感線ファンとして、見守っていると、何故か幸せな気分に満ちて来ます。

    とにかく、35年間も、これだけ、力技を貫いて、観客を楽しませてくれる劇団の力に、ただただ感謝したくなりました。

    とうとう、30代の役者さんが皆無になったのだとか。

    皆さん、体を張って、演劇を続けて下さっているパワーに、脱帽します。

    閣下の特別出演も、嬉しかった!

    まだまだ、活力を漲らせて、観客を楽しませて下さることを期待しています。

    ネタバレBOX

    賀来さんは、見栄えはいいのですが、若い割には、動きがシャープでないのが、残念!

    ウマシカの中谷さん、とても40歳には見えません。

    皆さん、心も体も全開だから、若くて生き生きとされているのだなあと、羨ましく拝見しました。

    個人的には、粟根さんの活躍場面が多くて、嬉しく思いました。
  • 初日観劇、お祭りですホント
    音モノの代表五右衛門とネタモノの代表轟天。
    タイムスリップものですが内容は当然深くないです。
    歌で盛り上がり、予定通りの展開と五右衛門ロック!
    古田さんのカッコよさ、轟天の天然さと両方上手く共演
    登場人物も過去からの再登場が沢山いて、ファン祭り風。
    成志さんの「ばってん不知火」の歌が何度も聞けただけで十分!
    流石にリピーチする気が無く、チケットは流して小劇場へ行きました。
    人気あるんで、評価はしませーん。

  • 満足度★★★★★

    特典てんこ盛りサービス
    過去上演舞台の主要配役や人物入替ネタなど、良いとこ取りでお祭り感満載、また啖呵も不変で聞いてて小気味良く、説明不要の愉快痛快舞台だった。
    笑っている内に五右衛門ROCKのテーマが流れた辺りから、不意に出演者の皆さんが年長者になっても、こんなに意味ないバカ芝居に全力を出していることに感慨深く見えてちょっとウルウル嬉し泣きしそうになったけど。ツインボーカル、今回も迫力ある歌声でした。それにしても冠君は貫禄ついたなぁ…。賀来賢人さん、初見だったが印象に残り、今後の活躍を見たくなった。
    35周年おめでとうございました。

  • 満足度★★★★

    ゴエモーン!
    観てきたー

  • 満足度★★★★★

    アドリブ
    二回目のリピート観劇。

    フルチン『スーパー歌舞伎のワンピースが心配です』

    流石です。

  • 満足度★★★★★

    まさにお祭り!
    楽しい!
    予想以上のお祭り騒ぎです。

    歴代の様々な人気キャラが登場し、出てくる度に歓声が起きます。

    ただ、カテコで五右衛門ロックをやってくれるのを期待しましたが、無かったのが残念

  • 満足度★★★★

    お祭りですね
    新感線らしい楽しい作品でした

  • 満足度★★★

    なにもないがそれでいい。
    内容は全くなし! 意味もなし!
    もちろんそれでいいのだと思います。チャンピオンまつりですから。
    何一つないままだったけど、なぜか爽快感だけが残る。
    新感線ファンにはたまらないと思います。

  • 満足度★★★★

    大迫力のキャラ祭り!
    こんな近くで新感線。えんためですな。ばってん不知火最高!ウマシカをはたいたシーンが、もう。

  • 満足度★★★★★

    満足
    言うことなし、エンタメはこうでなきゃ。
    轟天シリーズは観たことなかったけど。
    五右衛門は健在!!!!
    お竜さん、最高!!!ホレボレ。。。(〃▽〃)

  • 満足度★★★★

    これが新感線か。。。
    初めて、新感線の作品を見させていただきました。
    正にB級映画を観ている気持ちでした(いい意味で)。
    実に分かりやすく、面白い(お約束)を大切にした作品でした。
    先にコメントされている方の話すように、既存のキャラをつかっているので、そのキャラの話も知っていればより楽しめたのだな感じました。
    何度も観たくなるよう作品ではありませんでしたが、
    この観ている一瞬、一瞬が楽しめる作品でした。
    また、生でないと伝わりにくい雰囲気(DVDにすると分からない)も多かったです。そして、それを感じてアドリブ(恐らく)を挟む役者の技量、機転は流石!
    道具も大きなものから小さなものまで、遊び心ありなところはよかったです。
    ネタも多いので、友人、恋人、家族と観にいっても、感想交換でネタに困らないのも好評価w

  • 満足度★★★★

    新感線ファンじゃないと・・・
    今までの公演で色々なキャラクターが出てきていてそれを知っているわたしとしては懐かしかったり、こんなキャラクターあったかなと考えたりで楽しかったですが、初めて見るとなると話の内容的にはストーリーが深いわけではないのでちょっと物足りないものもあるかもしれません。わたしは成志こと”ばってん不知火”が最高にツボでした。

このページのQRコードです。

拡大