ジュリアス・シーザー 公演情報 ジュリアス・シーザー」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.2
1-10件 / 10件中
  • 満足度★★★★

    子供の為の。。。大人でも十分楽しめます。
    初めての阪急梅田ホールきれいな劇場です。
    前説 イエローヘルメッツ 歌 田園 普通に上手い。

    子供の為の。。。。大人でも十分楽しめます、大衆の心をつかんで、政治を進めていく、とても分り易すかった。 演技、芝居も上手い。

    ネタバレBOX

    初めての阪急梅田ホールきれいな劇場です。
    前説 イエローヘルメッツ 歌 田園 普通に上手い。
    シーザーへ 恨み 暗殺 予言しよう。 ポンペイからシーザーへ平民の心は替わる。 3/15日に用事なさい シーザー。 ブルータス キャスアス シーザーが王になるのを望まない、ローマに王は、無い ブルータス:私は死より名誉を望む。 キャスアスを近ずけるな、わらった 笑った 見える アントニオが、シーザーに3度王冠を ささげた 受け取る時に民衆のブーイング 黒い衣装の人が10人:雨の表現 不吉な前兆 カシアス 私は自決して自由を選ぶ 4人が仲間に ブルータスも あとひと押し ローマの共和制 ブルータス剣を取れ目を覚ませ 世を正せ キャスアスが来た 憎しみでなく勇気を持って シーザーを殺そう。 何故ふさいでいるの 妻として シーザーは出かけるぞ いけません おはようございます 友人諸君 自由だ解放だ ローマを解放した、お前もか ブルータス シーザーの血を付けて、アントニー 災いあれ。 民衆がどう思うか ブルータス 何故だ 訳を、ローマを愛すから アントニー聞こうじゃないか ブルータスは公明正大 シーザーは王冠を拒絶した、シーザーの遺言状読んでくれ 公明正大なブルータスの批判になる、読んでくれ 反逆だ 復讐心 私的な土地財産は、皆に分ける。 キャシアスは死 ブルータスの妻は自殺。 

    子供の為の。。。。大人でも十分楽しめます、大衆の心をつかんで、政治を進めていく、とても分り易すかった。演技、芝居も上手い。
  • ブルータスおまえもか。
    有名なセリフ。でも内容は全然知らず。子供のための…と書いては有るが中々難しい。それでも最後まで静かに観る子供達。すごい!惹きつける何かが有るのだろう。私は久しぶりに伊沢磨紀さんが観られて感激。

  • 満足度★★★★★

    演出の冴え
     舞台は殆ど裸だが、木製の椅子とテーブルが上手く活用され、色調もベースの黒に馴染む抑えた色で舞台に溶け込み、一切の演技を邪魔しない。役者陣の「群演」もバランスの取れた質の高いものであった。
     子供のためのシェイクスピアと銘打たれているのだが、こんなに質の高い舞台を生で観ることは、子供達の将来の為にも非常に有意義だと思われる。質の高い舞台を提供しているこのチームの良心を感じる。また、観た時、直ぐにそれと分かる必要など無論ないので、子供向けの味付けは現行のもので充分だろう。1度観れば、子供の頭には、結構記憶は残っているものだ。その記憶を想起すれば分からなかったものも分かる時が来る。
     舞台美術、音響、照明も適確で内容に合ったもので演者達の陰影をより深く、適確に観客の心に定着させるものであった。役者陣の演技力の高さ、演出の切れ、展開の上手さ、総合力など、どれもレベルの高いものでありながら、スッキリして分かりやすく而も風格のある舞台であった。

  • 満足度★★★★

    芝居に歴史感じました!
    台詞のテンポもよく、説得力ある芝居堪能出来ました。
    9人ですべての役をこなしたり、グループパーフォンマンスなど長年続けられている団体の連帯感が滲み出ててとても良かったです。
    観客は約9割は大人で、子供が少ないのが残念!
    本格的に演劇に興味を持つきっかけには相応しい芝居だと思います。
    これからも翻訳劇の継続願います。

  • 満足度★★★★

    ジュリアス・シーザー
    シーザー暗殺者組VSシーザー元家臣組の戦争になるんだけど、どちらも応援する気にもさせない演出がいい。
    パンフレットの俳優紹介欄で長本批呂士さんが「『選挙に行かなきゃ…。』とすごく思った」とコメントされていた。そういう意味でもオンタイムの上演になっていると思う。

    ネタバレBOX

    死体が累々と折り重なっていくラストが良かったです。
  • 満足度★★★★

    子供のためのシェークスピアカンパニー『ジュリアス・シーザー』を観る。
    子供のためのシェークスピアカンパニー『ジュリアス・シーザー』を観る。

    『ジュリアス・シーザー』は,前半を終わる頃,あっけなく殺害されてしまう。主人公であって,『オリバー・ツイスト』も後半ほとんどで出来ない展開もあるが,シーザーはこれとは少しちがう。まず,彼の,「遺言」に民衆が振り回される。その意味で,死んでもしばらくシーザーは生きている。

    さらに,驚くのは,マクベスで良心の呵責があったように,謀反人たちは,シーザーの呪いに負けて,相次いで自害していくのだ。だから,このように,亡霊としてのシーザーは最終決戦の場面でも十分生きていた,よみがえっていたのである。そういう風に考えても良いことになる。

    『ジュリアス・シーザー』は,1599年に書かれた。その後,『ハムレット』を書いている。作品そのものは,プルターク『英雄伝』を参考にしている。プルタークのものを劇化したが,その手腕がすごかったことになる。おまえもか,は,プルタークにはなく,ほかから取っている。

    この演劇では,印象的だった場面がひとつあった。それは,権力の座にすわると,あわれみというものを人は忘れる,ということばだった。そこで,シーザーは,最初謙虚な人でもあったが,野心家は,謙虚さを最初装っているにすぎないのだと言い切る。一皮むけば,野心家は,暴虐非道に走る人なのだと。



    『ジュリアス・シーザー』これも,また,サラリーマンの話かもしれない。シーザーは,ずっとがんばっていた。ローマが大好きで,ローマのことを考えていた。しかし,そこで生き残るのはなかなかたいへんだ。

    職場には,ポンペウスもいて,グラッススもいて,シーザーを加えて,元老院がこれをあやつる。いいか俺たちのことを良くきけよ。悪いようにはしないから。シーザーは,これに騙されて,執政官になり,ガリアで名をあげる。すると,元老院たちは,これを快く思わないのだ。彼の,名声,人望が気にいらないのだ。やっちまえ!

    というわけで,元老院たちは,シーザーに立ち向かうがこの時彼は,これを破りローマに凱旋してしまうのだ。ここから,物語はくすぶる。こりゃいかん,普通にやっては,負ける。汚い手を使うしかない。キャシアスを呼べ,ブルータスも引きずりこめ。あることないこと,言い立てて,シーザーをつぶすのだ。それが,ローマのためとか,共和制のためとかどっちでもいいのだが。

    話は,まとまった。彼は,元老院が自分ほどローマに尽くした人間に毒を飲ますとは思っていない。共和制から,ローマ繁栄のためには,独裁・王政に復帰する必要がある。帝国主義になって,周囲を食うか,周囲に食われるか,そういう問題なのだ。自分が策謀に陥ってもなんの意味もない。次の,オクタヴィアヌスが待っている。ようし,暗殺でもなんでもやってみろ!悪霊となって,おまえたちを呪ってやろう。

    私には,シェークスピアの声が聞こえる。確かに,集団で,人を陥れることはできるかもしれない。しかし,それに,卑怯な手を使うのであれば,それはまちがっているのだ。そのことは,自ら十分に学ばないといけない。もはや,職場の先輩・同僚は,上手にほおむりさったかもしれない。しかし,残ったのは,空しさである。次は,自分自身が,歴史から消えるのだ。

  • 満足度★★★★

    とても
    面白かったです! コミカルに、そして、アーティスティックにシェイクスピアの戯曲を実演していました。 子供のための、ということですが、子供にはちょっと分かりづらかったんじゃないかな。。ハハ。。 内容は凄まじい政治と人間のドラマ。 精神論と真面目さだけでは政治の世界では生き残れず、戦略やマーケティング、合理性がいかに重要なのかということを見たように思います。 そして、大衆というものがどのように動くのかということも。 さすがに命の取り合いまではいかなくても十分に現代の社会でも通じるような。。笑。 でも、人に愛されるのは誠実な人みたいな。 どこまでが原作通りなのかということは分かりませんが、役者の方々の演技のおかげか詩的な時代的なセリフもとてもよく入ってきました。 あと、前半のコミカルなノリから後半の緊迫感のある展開への流れが素晴らしかったです。 いろんな意味でとてもレベルの高い公演でした! そして、まんまとシェイクスピアの原作を読んでみたくなりました。笑。


  • 満足度★★★★

    シンプルだが心に残る
     子供も含め現代の日本人でも話の流れが理解しやすいように脚色、演出がされています。派手なセットとかはなく机と椅子を使うだけのシンプルでさらに一人何役もこなす演出法ですがそのためかえって役者さんの力量が如実に現れ一寸たりとも手が抜けない作りになっています。
     今回の場合、シーザー暗殺までは前説的なちょっとしたもたつき感がありましたがその直後からブルータスを軸にして話が展開しあっという間に2時間経ったのも忘れるくらいに引き込まれていたというのが正直な感想です。
     暗殺直後のブルータスとアントニーのローマ市民への演説の場面は、巧みな言葉のレトリックと論理力(というか説得力)によってころころと心変わりしてしまうというか操られてしまう虚ろげな大衆の様が実によく表されていたと思いますし、またラストの、人々が倒れ崩れてゆくシーンも音楽と相まってこれ以降のローマの歴史を暗示しているようで大変印象的でした。

  • 満足度★★★★

    大人も楽しめた芝居でした
    なかなか面白い演出で楽しめました。子供のためのとなっていましたが、大人も充分に楽しめた2時間でした

  • 満足度★★★★★

    初見
    毎公演気にはなっていたが、子どものための〜とついている為、躊躇していたが、前評判の高さから初観劇。結果、面白かった。
    もっと早く見ておけば良かったと後悔中。

    少し目線を下げて物語を作っている以外はまんまシェイクスピア劇だった。暗転かわりの柏手によるメリハリや音楽、数台しかないテーブル、華美でない衣装なのにローマ人に見える役者技量。
    大人と子供が一緒になって笑える舞台って、何気に凄い事だと思った。
    約2時間。

    ネタバレBOX

    お話も殆どイジル事なく進んでいたけど、分りやすかった。
    政治、裏切り、権力、名演説、男芝居が全面にでたシェイクスピア劇だった。黒コートで整列乱舞する最後もカッコ良かった。

このページのQRコードです。

拡大