歌っておくれよ、マウンテン 公演情報 歌っておくれよ、マウンテン」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 5.0
1-2件 / 2件中
  • 実演鑑賞

    名古屋を拠点に活動する優しい劇団。劇団史上初となる1日限りの東京公演(高円寺K'sスタジオ)を親子総出で観劇しました。ものすっごい勢いがある、だけど、勢いだけじゃないのでは?と思っている。この世代でこのタイプの演劇を劇団という形で突き詰めていることがもう貴重ではなかろうか。詩的な台詞は確かに唐&つか戯曲インスパイアであり、敬愛であり、それでいてとってもオリジナル。24歳の身体と声に沁み込んだアングラ演劇の魂はどうみたってグッときてしまう。
    誰一人として出し惜しみなき俳優陣の疾走。自ら照射するライトがふと鏡に見える瞬間があって、この人たちは己と闘い続けているのだと思った。光に照らされた瞳燃えてるみたいだった。文字通り自家発電。
    山に向かって叫ぶでなし、歌うでなし、やまびこをただ待つでもなし。山そのものに歌わせようとする気概、歌っていいのだ、おくれよとする包容。その一瞬、一日のため山こそ越えずとも東京まで来たのだから、実に相応しい演目ではなかろうか。
    24歳の、と書いたのですが、22歳も23歳もいます。名古屋発、平均年齢23歳、自家発電型、カンパ制!
    とんでもない勢いがあり、がしかし勢いだけではない若手劇団。それが優しい劇団。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    ひたすらに最高。最高と最高。名古屋から遠路はるばる。
    Twitterで追ってた限りだと「なんか野外で叫んでる変わった人たち」だったんだけど
    とんでもない土下座してジャンプしちゃう。凄い。凄い。
    凄いすごい。滅茶苦茶おもしれぇ。場を大切にしてくれる。
    照明が動かないなら手に持って動き回ればいいんだ。凄いだ。
    凄いだ。ただただ、凄くて楽しくて、意外にもさわやか。
    ただ、体験としては濃厚な豚骨スープなので30分時点で
    これは胃もたれするかも・・・?と思ったらそんなことは無かった。

    1日限りの2公演、しかも2024年3月いま、演劇超狂乱の時
    観に来れなかった人が大多数でしょう...そのうち、きっと、また
    東京でも...いや、名古屋に行くのもありかもね。ほんと素晴らしい。

このページのQRコードです。

拡大