鍵泥棒のメソッド→リブート 公演情報 鍵泥棒のメソッド→リブート」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.8
1-4件 / 4件中
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    いや~これはいい。結構ベタなストーリー展開ですが、のめり込んでしまいますね。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    面白かったです。どこら辺が「リブート」なのか、なぜ「リブート」がついているのか分かりませんでしたが(調べたらいくつか意味があったので)再起もしくは再起動と思っていいのかな。
    ちょっとしつこい(私には)ギャグみたいなものもあったのですが、許せるギリギリのあたりをついてくるので、面白いほうが勝って、最後までハラハラドキドキでした。
    「昔は赤坂の方で刑事さんが・・・」とか「朝7時新宿郵便局前」とか知っている人なら笑えるネタもあって、もっと色々詳しい人ならもっと笑えたのかもしれません。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    風呂場での転倒事故に乗じて被害者のロッカーキーを自分のと取り替えてしまう売れない若手俳優
    そんな出来心のせいでとんでもない展開に…
    売れない若手俳優 望月歩さんと転倒で記憶喪失になってしまった伝説の殺し屋 少路勇介さん
    何といってもこのお二人が肝(きも)になった物語でこれが絶妙に素晴らしく、別々のアプローチで二人と深く関わっていく女性、秋元真夏さんと鈴木杏樹さんの存在もそれぞれに違った魅力があってとても良かった
    どの役者さんも主役を食ってしまいそうな勢いだけれど決してそうはならないナイスなパワーバランス
    おかげで全部のシーンが見どころかっ!てくらいにどこを取っても、誰を観ても面白く、まさに文字通り のけぞっての笑いまくりでした

    同作品は過去に映画でもやっていますが、演劇でしか表現できないオモシロの仕掛けでいっぱい
    なぜ演劇が映画より縛りが多く料金が高いとしても観に行く価値が充分にあるのか、とても理解できる公演でした

  • 実演鑑賞

    満足度

    秋元真夏が全てをぶち壊しです。

    元乃木坂46の秋元真夏が自身のラジオ番組でも触れることがないのでわかるのですが、そもそもの話、芝居の勉強として日ごろから映画やドラマ、そして舞台を見ている人間ではないので、芝居や演技に興味がない人間であるため、適性がありません。

    共演者に同じ事務所の「鈴木杏樹」が出ているので、鈴木杏樹のバーター出演であることは、察しの良い人間であれば、気付くはず。

    秋元真夏のセリフがとにかく棒読みで幼稚園生や小学生の学芸会レベルの芝居であるため、お金を取ってはいけないレベルです。

    日ごろからドラマや映画、そして舞台を観て演技や芝居の勉強を人間をしていない人間を舞台には出るなと言いたいですし、「元アイドル」って肩書だけで生の舞台に出られては、日ごろから芝居や演技の勉強をしているであろう他の出演者に対して失礼です。

    秋元真夏の芝居がとにかく不愉快極まりないレベルであるため、世界観をぶち壊しです。

このページのQRコードです。

拡大