ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて

0 お気に入りチラシにする

実演鑑賞

マームとジプシー

Vacant(東京都)

2017/06/07 (水) ~ 2017/06/09 (金) 公演終了

上演時間:

公式サイト: https://hibi-no-hibi.tumblr.com/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2017/06/07 (水) ~ 2017/06/09 (金)
劇場 Vacant
出演 伊藤眸、乾真裕子、梅崎彩世、大野真代、小川沙希、小西楓、近藤勇樹、佐々木美奈、猿渡遥、高橋明日香、多田麻里子、辻本達也、中村夏子、難波有、伴朱音、的場裕美、宮田真理子、森崎花、山口千慧、若林佐知子、渡辺ひとみ、渡邊由佳梨
脚本 藤田貴大
演出 藤田貴大
料金(1枚あたり) 3,000円 ~ 3,500円
【発売日】
前売 3,000円 +1ドリンク代
当日 3,500円 +1ドリンク代
公式/劇場サイト

https://hibi-no-hibi.tumblr.com/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 6月7日(水) 19:30
6月8日(木) 19:30
6月9日(金) 19:30
説明
その他注意事項
スタッフ

[情報提供] 2017/06/01 10:19 by CoRich案内人

[最終更新] 2017/06/01 10:19 by CoRich案内人

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. これは前々から想像している事なんだけど、 マームとジプシー と ha|za|ma が一緒に仕事したら素敵だな、とか。

    7年弱前

  2. 以前高田馬場"10°cafe"でマームとジプシー版『小指の思い出』よりOpening themeが流れていてちょっとビックリした思い出があるんですが、ああいう牧歌的で静かななだらかさのある音楽が流れる喫茶店が好み

    7年弱前

  3. 51日間に渡って開催される国際芸術祭「フェスティバル/トーキョー17」、今年は中国を特集: ... で融合し、新たな視点で演劇に取り組むマームとジプシーがアーティストインレジデンス施設である「PARADISE… https://t.co/SOJOnJRqXe

    7年弱前

  4. 「ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて」ひび公演 作・演出:藤田貴大(@VACANT) を投稿しました。 https://t.co/0gTdNX3iES https://t.co/UtZAnGeDPb #エキサイトブログ

    7年弱前

  5. 「ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて」終わりました。 ありがとうございました。 2日経ったけど、まだまだ整理できないこともあったり。 でも、また、何気なく再会できると信じている。 https://t.co/UMcCANLmCJ

    7年弱前

  6. 「ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて」最終日ずっと気になってたから観劇できて嬉しかった わたしのひび あなたのひび せかせかしたわたしの日常のなかにふんわり舞い降りる 何故か帰り道ゆっくり歩きたかったし街灯はきらきらしてた… https://t.co/7P3zWNq6G5

    7年弱前

  7. ギア、ハイバイ、ロロ、マームとジプシー、第七劇場、ナイロン100℃、木ノ下歌舞伎、地点、カムカムミニキーナ、アマヤドリ

    7年弱前

  8. 見ているんだけど、映画としてどうなんだろ。最後まで耐えられるかなぁ。 マームとジプシーの沖縄戦の話と比べるとまるでグッとこない。 ---母と暮せば [DVD] 松竹ホームビデオ https://t.co/jw96lAOTDU @amazonJPさんから

    7年弱前

  9. 「ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて」がおととい終わりました。ありがとうございました。この1年、ひびとしての日々は、わたしにとって、すごく特別なものだったな。 https://t.co/OElw5xcROf

    7年弱前

  10. 鵺的、ロロ、マームとジプシーの舞台は1度は行ってみたい。

    7年弱前

  11. 「ひびのひび」観た時に思ったのは、誰かにインタビューをしてまとめた本のように誰かが思い浮かぶはずなのに浮かぶのは作者みたいな本のような作品だと、この背中が好きって言い、キャンプのインストラクターになりたいなど引っかかる単語というか言葉はあってそれを言う人はその人が思ってることだと

    7年弱前

  12. マームとジプシーもみたい…

    7年弱前

  13. 6月観劇:4日オパンポン創造社「最後の晩餐」8日マームとジプシー「ひびの、ひび〜」10日エリザベス・マリー出演「ごめん人(略」11日FUKAIPRODUCE羽衣「愛死に」17日OILAGE OSAKA TOKYO「ペパカン(略」18日チェルフィッチュ「部屋に流れる時間の旅」

    7年弱前

  14. きっと、あなたもトリコになる! 今月のイチオシ★STAGE『マームとジプシー 10th Anniversary Tour』 https://t.co/OH3K9oGTGS

    7年弱前

  15. 『おんなのこはもりのなか』の著者マームとジプシーの人なの

    7年弱前

  16. 藤田貴大率いるマームとジプシー、 全国6都市を巡るツアーで過去作を一挙上演! https://t.co/3xpkgDFn5J https://t.co/pRqADDPtrk

    7年弱前

  17. はせぴさんとしずるさんがきてくれた✨✨マームとジプシーのcocoonという舞台を観て、わたしは本当に感銘を受けてしまって、彼女たちはそれに出演していたお二人です…完全なミーハー心で写真撮らせてもらった、、📸📸📸😍これからも応援して… https://t.co/Qo5mISkuDp

    7年弱前

  18. 【マームとジプシー:一般発売は18日(日)】スパイス記事<結成10周年を記念して全国ツアーをおこなうマームとジプシー主宰・藤田貴大にインタビュー>https://t.co/ajXUgrTLuy#マームとジプシー #穂の国とよはし芸術劇場

    7年弱前

  19. 5.マームとジプシー お気に入りの演劇団体。藤田貴大が脚本、演出を手がけていて、象徴的なシーンを別の角度から何度も見せるリフレインが特徴。「ΛΛΛかえりの合図、まってた食卓、そこ、きっと—————」という作品が特別に好き。この夏10周年ツアーで全国を回るので興味のある方はぜひ。

    7年弱前

  20. 「ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて」。藤田貴大氏の別ユニット「ひび」の初公演。記憶と日々。役者、台詞、ファッション、音楽が裏原のVACANTという場所とやさしく調和して。カメラ、引越し、猫との会話。日々の断片のいとおしさ。ビールを片手に心地よい時間を過ごせました。

    7年弱前

  21. ひびの、ひび。観に行く予定だったけど諸事情ありキャンセルしたので観れず。 今月は他に予定をいれていないので、ライブも芝居も行かない月になるかもな。それって何年ぶりの事じゃろか。 何か今からでも観たくなるよなやつが見つかるかなー。

    7年弱前

  22. そうに違いないと思いながら観たけど、ひびのひびの「あすか」ってやはりMONO客演常連の高橋明日香だったんだな(今ごろ当日パンフを開いて)

    7年弱前

  23. 昨日のひびの、ひび。さよちゃんデザインのパンフレット。ブッチャーズの6月の弾き語り。普段のマームと少し違った感覚で楽しめました https://t.co/MBtu1GoJ7m

    7年弱前

  24. ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて まきこについていって観てきた。 それこそ身の回りのひびのような小さな部分をじっと見つめるみたいに、日常がゲシュタルト崩壊していくのが心地いいような感じでした。え、日本語下手。

    7年弱前

  25. ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて @VACANT 最終日、ひびのみんなと一年間過ごして、かんがえていたこと、作品を書き記しながら、そして、それを発表すること、いろんな角度で、またじぶんのことをみつめました。よい時間だった… https://t.co/6OR3uo11TJ

    7年弱前

  26. @Vacant 藤田貴大作・演出『ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて』十何人の出演者、これまでの藤田作品で見かけた方がチラホラいたけれど、役者を目指している人は半分くらいなのでは。それでも存在感として気になる人はたくさんい… https://t.co/MZShEi6UXZ

    7年弱前

  27. @Vacant 藤田貴大作・演出『ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて』「ひび」の人たちの日々のヒビ。響く音楽。何気ない日常でありながらふいに不思議な世界へも連れ込まれてしまう。カメラ、レンズ、自意識。世界観としてはミランダ・ジュライやリディア・デイヴィスのようだったなぁ。

    7年弱前

  28. マームとジプシーはcocoon初演を観てからこれはすごいと思って何作か続けて通ったのだが、面白いと思えたのは結局cocoonだけだったので次第に観なくなっていった。30分くらいの小品なら一発芸で楽しいのだが、終始あの調子だと途中で眠くなる。

    7年弱前

  29. マームとジプシー『sheep sleep sharp』①少し前にマームの新作を夢で見たとツイートしたけど、たぶんこの作品についてアウトプットしたい無意識でもあると思うので少しだけ。マーム作品はもはや全部つながっているので、『カタチノチガウ』の後日譚という指摘や、 #遅蒔き感想

    7年弱前

  30. 『ひびの、ひび』続き)  マームとジプシーは数年前(私が認識し始めたのは15年の『ヒダリメノヒダ』)から“運動する大きなひとつの生命体”と化していて、作品ごとの評価がしづらい。だがその運動が、新しい観客を生んでいるということだ。

    7年弱前

  31. 藤田貴大作・演出『ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて』@VACANT鑑賞。「初期マームを彷彿とさせる」のではなく、完全に別レイヤーにある。演技、デザイン、ファッション、イラスト…さながら、プロフェッサーFの元に集まった各々違う能力を持つミュータント専門学校。のような。

    7年弱前

  32. 『ひびの、ひび』続き) 今流通している演劇のイメージとはまったく違うものだろう。たとえば衣裳のリアリティの無さ。モノローグとダイアローグの混在。漫画のコマから出てくるような人物の動線など。この作品のマナー&トーンは(ダメな演劇作品ではなく)、従来の演劇からあふれている。(続く

    7年弱前

  33. 『ひびの、ひび/3✕3=6月。9月じゃなくて』 マームとジプシーの最新作『sheep sleep sharp』でも感じたけど、他の劇場では見かけない、マームだけの若い観客。さまざまな点で演劇から“あふれて”しまっているこの作品で彼らがプリンティングされている演劇は、(続く

    7年弱前

  34. ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて きょう観てきた。ところどころ、じぶんとリンクするところがあって、揺さぶられた。やっぱり藤田さんの作品、好きだなあ。みなさまともおはなしできて、元気でた。後輩です、っていうの、なんかはずかしかった。

    7年弱前

  35. マームとジプシー、初めて観に行けた。若干共感したり、理解し難かったりした。

    7年弱前

  36. ひび『ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて』観る。この時間は何であろうか。ある名盤には改めて思いを馳せる。あらためて名曲だ。しかし、公演とは何であるのか。別に「声が聴こえづらい」とかなんてことで言っているわけではなく。観客、とは誰だろう。

    7年弱前

  37. ひびのひび、原宿の喧騒があまりにも似合わなかったから 終演後は余韻を消されないために memeを聴きながら帰った 音量をいつもより2あげた ほんとうによかった、

    7年弱前

  38. ひび 公演 「ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて」(2) 役者さんたちは声が通らなかったり、経験値によっていろいろなのだけど、「今現在」を表現する舞台でそれぞれに輝いていた 特に劇全体をリードするような役割の難波有さん、記憶のない男の妹役の小川沙希さんが印象に残った

    7年弱前

  39. ひび 公演 「ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて」@ VACANT これまでの時間と消えてなくなるだけの空間 …未来なんてなくて彼女たちの「今」だけが粒だっている 今しかないひびなんて不条理で悲劇だ でもそのひびの感触を捉えて彼女たちは生きている それはたぶんうつくしい

    7年弱前

  40. マームとジプシー『ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて』 (at @VACANTBynoidea in Shibuya, 東京都) https://t.co/W6se3CU5jW

    7年弱前

  41. マームとジプシー ひびのお芝居をこれから楽しみます。初。ドキドキ。レトロでおしゃれな会場。 #VACANT #マームとジプシー

    7年弱前

  42. マームとジプシーの藤田貴大さんが作 演出の舞台「ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて」 観劇して来ます。楽しみなんじゃ♡ https://t.co/cDni1epNKJ #マームとジプシー #原宿 #vacant #藤田貴大 #ひび

    7年弱前

  43. 昨夜、マームとジプシーのひびの公演を観て、新しい再生装置を見つけた藤田貴大、というようなことを思いました。それは高音質ではないかもしれないけれど、あらゆる時間や場所で発動してゆく装置のような。そして卒業生を見送る学校の職員のような気持ちも。

    7年弱前

  44. マームとジプシーのチケットを買ってしまった!!!

    7年弱前

  45. @ririri4610 マームとジプシー見たことないんすけど面白い?

    7年弱前

  46. 昨日、ふと空いた時間に

    7年弱前

  47. [マームとジプシー|ひび]本日6月9日は15:00開演(追加公演)/19:30開演、両回共に当日券を販売予定です。当日券は開演の30分前より会場受付にて販売いたします。どうぞ、よろしくお願いいたします!

    7年弱前

  48. 自分の担当回、絶賛最後の追い込み中です。 マームとジプシーの藤田さん、その新作が出来るまでを撮りました。又吉さんとの対談もホントに面白いす。 BS観れる方はぜひとも! https://t.co/bYzzC9xBgn

    7年弱前

  49. マームとジプシーの「cocoon」などの劇場作品が苦手だった人にこそ観てほしい。 VACANTでの公演は余白がいっぱいあっていつまでも観ていたくなる特別な時間を過ごす体験です。日々のヒビの響きのひび。

    7年弱前

  50. 「ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて」VACANT 観劇。藤田貴大の演劇言語、間とイントネーションは、やはりとてもよく響き場に留まる。いまここにあるわたしのひびの、ひび。それは日々を間主観的に生きる我々を人間たらしめる装置のようなもので、

    7年弱前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大