月曜劇団 × オパンポン創造社 公演情報 月曜劇団 × オパンポン創造社」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.5
1-3件 / 3件中
  • 満足度★★★★

    世紀末のかほり
    月曜劇団「ハッピークレーマー」

    同棲相手に浮気され捨てられ部屋を出て行くオンナと。
    友人が捨てた同棲相手が部屋を出て行くのを見届けに来たオトコ。
    そんな二人のお話。

    最初はひたすらオンナが荒ぶっていたけれども。
    浮気相手の名前を聞いたオトコが、友人の新しい恋人が自分が狙ってた女性だと知り、宥めていたはずのオトコの方が逆に荒ぶり始めて、オンナがドン引き。
    キレて最終的に宇宙からの襲撃者のように変化したオトコにより、すっかり世紀末感が(笑)

    なんかいつもは支離滅裂な迷惑な人キャラで、さやかさんが日呂さんを翻弄、圧倒してるのに。
    立場が逆転してる感じが、おっ!?ってなりました。
    真面目な人間がキレると怖いよ~っていう見本みたいな(笑)


    オパンポン創造社「最後の晩餐」

    この日の二日前にも芸創の大大阪舞台博覧会で観ました。
    二日間のちの再演(笑)
    せやなぁ、やはり二回観た人などは内容を知っているので、ネタが来る前に笑ってしまっていたり。
    笑いが収まる前にネタに行ってしまうとセリフがかき消されてしまうし、かといって笑い声が収まるのを待っていると間が悪くなってしまう。
    ネタに対するテンポの良い突っ込みがオパンポンはピカイチだと思っているので。
    疲労や場の空気によって、発声や間の取り方が乱されたりすると、面白さが僅かに損なわれてしまうなぁと。

    例のオパンポンスーツ、わたしはもうそろそろコレはいいんじゃあないかって常々思っていて。
    今回も出からオパンポンスーツで、またか・・・って実は内心思った。
    いや~しかし、また新たな展開で、このオパンポンスーツには、まだまだ未来があったのだなと(笑)
    実に面白かったです!わたし、これ好きです。いえスーツがでなく、作品が。

    世界の終わりの日に。
    夫が帰宅すると、貞淑だったはずの妻が、駅前で募集した奴隷とSMプレイに興じている。
    理由を問うと、「終わりだから!」とのこと。
    世界の終わりの日に妻が選んだのは、それまでの貞淑な妻を演じていた自分の殻を脱ぎ捨てての、自分探し。
    一方、募集でやってきた奴隷は奴隷で、最後の日を共に迎える相手として家族よりも優先した彼女に捨てられた哀しみからの、自分探し。
    そんな二人を前に、朱に交われば赤くなる方式で、なんかどっかの線が一本キレた夫。
    そんなキレた三人が、粛々と、または最後まで諦めず運命と戦う世間の人々を見て、改めて落ち着いて本来の自分を取り戻す。

    個人的ハイライトとして、まぁ色々っていうか、ほぼほぼまるまる全部ハイライトではあるのですが(笑)
    池下さんのお尻が、やたら柔らかそうだったなぁとか。
    世界の終わり=世紀末=モヒカンヒャッハー!で、響く笑い声が自分だけだったという衝撃。

  • 満足度★★★★★

    月曜劇団さん、 オパンポンさん、どちらも良かった!
    ■月曜劇団さん 
    「ハッピークレーマー」振られた腹いせに…、何かをしでかそうとする西川さん、止めようとする上原さんの会話の応酬などなど、笑わせて頂きました♪

    ■オパンポンさん 
    大大阪と同じ演目。
    なのに…、展開が分かっていても、笑ってしまいました!
    大大阪よりも舞台が近いため、カレーの臭いをより嗅げた!
    そして舞台がコンパクトな分、濃縮された感じで良かったです♪

  • 楽しかった~☆★
    月曜劇団・オパンポン創造社、どちらも楽しくて堪能させて頂きました★
    月曜劇団は墨汁とカレーを部屋に撒く嫌がらせ妄想や上原日呂さんが巨大化して大阪のリア充スポットを破壊する展開に爆笑♪
    オパンポン創造社はオープニングとエンディングが全然違うテイストになる展開が秀逸でした!
    全裸でペニスサックだけの衣装やった作・演出の野村有志さんは絶対変態やと思います(笑)

このページのQRコードです。

拡大