ムランティン・タランティーノの大冒険 公演情報 ムランティン・タランティーノの大冒険」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.3
1-3件 / 3件中
  • 満足度★★★★★

    【小谷野哲郎出演の回】観劇
    どこまでもどこまでも

    ネタバレBOX

    劇団の主宰が、脚本を考えたり練習したり、妄想を抱いたりする私生活の様子をメタフィクションならぬメチャフィクションとして描いた話。

    妄想が実現したりしますが、もしかしたらそれが現実だったのかもしれず、主宰を演じる役者がいて、主宰の振る舞いを書く脚本家、即ち主宰役がいたり、主宰を演じる役者が死んで代役が立ったり、さらにそんな様子を描く主宰がいたりと、どこまでも上層階が存在する何でもありでした。

    登場人物が脚本家に指図するよくある陳腐なパターンに陥りそうになった瞬間もありましたが、何とか踏み止まり良かったと思います。妄想ですから水着シーンのサービスもあり面白かったです。

    結局、どなたが本物のムランティン・タランティーノだったのかは分かりませんでした。
  • 満足度★★★★

    奇妙な神様
    キリストを模したものでもなく王様風でもなく何ものにも似てない若干グロテスクなあの異形はこの芝居を象徴していたかのようだ。不完全で無責任でOK。最後に○○が登場してこの芝居が成立(行儀が良い、締まったと言ったらいいか)した感じがするが、○○が登場しないパンキッシュなラストも観てみたいと思った。

    ネタバレBOX

    パンツは見せたのではなく見えてしまったのではないのかしら?だから毎回見えるというわけではないし見えるにしても上手前方だけだと思う。ありがとうさつきちゃん。中島らもはもっと関西なまりが強いイメージが私にはあるのでその喋り方がらもらしくなかったのが残念。あれだけうざい次回公演の告知をするのだからやたら力が入ってるのだろう。今夏すみだパークで驚天動地の水仕掛けをする劇団があるようなのでその二番煎じとならないように。浮いただけの鳥は正直虚しかったが恐らく作家の実際の部屋を忠実に再現してるにちがいない部屋をはじめセットはやはりスゴイ。中劇場なら鳥も飛ばせただろうし、内容もさることながらこの劇団の中劇場でのセットはとてつもないものにしかならないはずで次回公演は超絶必見。
  • 満足度★★★★

    フライヤーと違って、カラフルな...
    毎度のような、シュールな展開も、淡々と観劇を続けていると、たまに刺激が欲しくなったり...。目ざしているものはわかり、かなりカラフル。映像表現が、かなりススンでいるのです、この団体。わたくし的に強いていえば、無構造になると、①単調になるか、②アナーキーな感じになるかが多い気が。もう少し、こまめに場面が変わり、カオスの時間も調整されると、自分好み(あくまで自分の趣味ですよ)。劇場公演が初めての方には、ちょっと...?かも。

このページのQRコードです。

拡大