満足度★★★
子供向けショー!
染五郎さんの歌舞伎を少しでも観れればと思っていましたが・・・。想定内ではありましたが、内容が子供向けで、残念ながら私には・・・。マイク使っていたが、2階席には聞き取りにくかった。
満足度★★
もっと分かり易い構成は出来なかったのだろうか?
子供向けと言えば子供向きかも知れない。しかし、話が分かりづらい。歌舞伎の所作や説明など猿弥さんが笑いを交え、丁寧に説明していたが、日舞のシーンなどで流れるシーンも多く、何を表現しているんだか、プログラムを見なくてはわからない。ヒーローものならヒーローものらしい話の展開があるのでは?主役がステージ上にいない場が多く、冒険しているのはいったい誰なんだといいたくなる。ロックな舞台という事でダンサー起用だったのかも知れないが、思いっきり踊れるシーンはガチャピンと一緒のダンスだけ。あとは添え物状態でせっかく踊れる人たちが気の毒になった。いろいろ狙ったようだが、ハズレが多かったように思う。
満足度★★
う~ん・・・
良く言えば、観劇初心者や子供も楽しめる工夫をしているように思えた。
が、値段との釣り合いは、正直感じられないなあ。
有名な人を集めて、ちょっと練習して行ったように感じてしまった。。
私の観た回では、ある出演者がセリフを飛ばしてしまって、リカバリーするのに時間を要していたし。。
その場は笑いが起こって、楽しいといえば楽しいのだが。
上演時間2時間。
満足度★★
ポップな舞踊劇
市川染五郎さんの演出による舞踊劇で、レクチャー的要素が織り込まれた、歌舞伎を観たことが無い人でも分かり易い作品でした。
渋谷金王丸伝説を下敷きにしたロールプレイングゲームを模した冒険物語でしたが、物語性はほとんど無くて踊りが続く構成でした。
日本舞踊の踊り手だけでなく、ジャズダンス系のダンサーも出演していて単調にならない様に工夫されていました。
見得や大向こうやダンスを観客も一緒に行うシーンがありましたが、個人的にはこの様なタイプの観客参加の演出は好みではありませんでした。
邦楽器を取り入れたロックやテクノ調の音楽が大音量で響き、それに負けない為に役者達はマイクを用いていましたが、声の位置感覚が失われて、常磐津に合わせて演じるシーンもその面白さが分かり難くなっていたと思います。
美術と衣装がひびのこづえさんらしい可愛いらしいデザインで良かったです。沢山の雲型のパネルを吊した大道具を使ってブレヒト幕の手法を用いていましたが、向こう側が隙間から見えていて本来の効果が出ていなかったのが残念でした。
市川猿弥さんがコミカルな演技で客席を沸かせていました。丁度観た日が猿弥さんの誕生日だったそうで、出演者達にサプライズお祝いをされてあたふたしている様子が楽しかったです。