仮面音楽祭 公演情報 仮面音楽祭」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.0
1-9件 / 9件中
  • 満足度★★★★

    楽しい舞台
    少し歌が多いかなと感じたが、いやー時間があっという間な、楽しい舞台でした。

  • 満足度★★★★

    面白い、楽しい、懐かしい
    今ではお呼びもかからない「合コン」が題材だ。前説ではミュージカルの要素があるようなことを言われていたが、そんな場面があったけ。ストーリーは合コンに集まった男女8名の一夜のドラマであるが、そこは芝居だから、いろいろな筋が展開されて・・・。基本はドタバタ喜劇だと思うが、そうなることの必然(各人の人間模様)が描かれており、見事な演出である。合コン会場はカラオケ店だから、当然歌場面は多くある。その流れる曲(選曲)が懐かしく、その当時を思い出した。自分にとっての青春は遠くに…なんて感傷に浸る思いで観た。脚本・演出・構成は見事だった。また、舞台設営も凝らしてあり、観ていて楽しめた。なにより役者の濃い演技が面白く(体当たりな熱演か)、笑い続けた。本当に堪能した公演でした。

  • 満足度★★★★

    似非ミュージカル♪
    歌の使い方がうまいと思った♪細かくネタがしこんである♪客を飽きさせない工夫が見えた♪設定だけで勝ち戦感♪ただ、上手いのか何なのか、妙な「こなしてる感」も感じた♪もっと芝居、演技をしても良かったんじゃないかとも思う♪

  • 満足度★★★★

    笑った!!
    やっぱりおもしろかった!
    ただ、歌中に若干飽きが来てしまう感覚が時たまありました。ですが、役者陣すばらしかったです、演出・脚本もおもしろかったです、設定に合わせた舞台の作り方もすばらしかったです。

  • 満足度★★★★

    ♭チーム
    実に楽しかった! 開演前のBGMから劇中の曲も、どストライクなのも入り込みやすかったですわ。中でも、ジュリーが一番ヨカッタ!!

    大満足でしたが、#チームを見なかったという意味で★はマイナス1しました。

  • 満足度★★★★

    両方観て面白さ倍増
    深夜0時にスタートした4対4カラオケ合コンの顛末記。
    状況と人物の設定ならびに配役の妙もさることながら、選曲とその歌詞(ほぼ元のままだったり変えてあったり)が絶妙。
    中でも「ゲーム」と「印象と本性」が特に良かったなぁ。
    また、シングルキャストながら♭と♯で別の役を演じた方々が、一方では従来のキャラ、もう一方ではそうでないキャラと、二面を見せてくれたのも嬉しい。

    ネタバレBOX

    オッフェンバックの「天国と地獄」にのせて山手線ゲームを「歌う」のが圧巻。
    また、ピンク・レディーの「S・O・S」と「カルメン '77」で女性の「印象と本性」を歌うのも巧い。
    しかし最後に流れるのが違う曲とは…。
  • 満足度★★★★

    強烈、三軒茶屋ミワ
    客入れの時の選曲が素晴らしく、どストライクにその世代である私は
    井上陽水の艶のある声に溺れ、ちあきなおみの「喝采」に涙がにじんだ。
    こういう歌を良しとする26歳が書いて演出するのか…、と期待が膨らんだ。
    多少強引な展開もあるが、“突然歌い出す”という
    ミュージカルの特徴(?)を存分に活かす設定の巧さに笑った。
    終演後に登場し「小音楽祭」として3曲歌った三軒茶屋ミワが
    今観た芝居が吹っ飛んでしまうほど強烈な印象を残したのは
    いいんだか悪いんだか…って素晴らしかったんだなこれが!

    ネタバレBOX

    舞台はカラオケ店の1号室。
    ドアを開けて出ると喫煙スペース、ぐるりと廊下があり、階段奥にはトイレがある設定。
    この1号室に常連客が来て8名の予約をするが、自分は酔っぱらって帰ってしまう。
    実はここで夜中の12時から朝の5時まで合コンをすることになっており、
    呼ばれた男女8人が集まってくる。
    彼女と同棲3年目のニート男(あずましゅん)も参加していたが、
    やがて遅れて来た女がその同棲相手(相良康代)だったことから
    合コンは一気に険悪な雰囲気になる。
    そして乾杯の酒が入ると、参加者の仮面が徐々に剥がれて行くのであった…。

    重大(?)な局面になると歌が始まるのだが、
    場所が場所だけにマイクも照明も自然で、流れに違和感がないのが妙に可笑しい。
    同棲カップルの鉢合わせでいきなり本音モードに入ってからはテンポも上がる。
    化粧が落ちたり落としたり、素顔も本音も露わになって互いを攻撃したりする。
    “昔はJJのモデル、今はお仏壇のはせ○わのモデル”(清水ひとみ)とか
    “池袋のヘルス嬢”(荒弓倫)とか、それぞれのバックグラウンドにも悲哀がにじむ。
    みんなさんざん嫌な部分やダメダメなところを晒したあと
    朝になるとまたけろりと自分の日常へ戻って行く。
    そこが何ともいいんだなあ。

    タンバリンを持って歌う男(佐川誠)、歌も上手だったし
    (タンバリンをあんなに上手に叩く人初めて見た)力の抜けた風体も○。
    店のバイト(熊野利哉)が沢田研二よろしく宙を舞う演出など、
    サービス精神にあふれていて楽しい。
    役者陣は皆達者で良かったが、歌に関しては
    本編の後の三軒茶屋ミワ(山崎洋平)に持ってかれた感じ。
    シャンソン3曲目の「ミロール」では、その複雑で豊かな表現力に圧倒された。
    26歳でこんな人生の悲哀が歌えるものなのかと思った。

    選曲や冒頭の映像の使い方などがセンスを感じさせる。
    カラオケや懐メロを扱ってダサくならないのはこのセンスが洗練されているから。
    ただもう少し台詞を絞ったらもっと効果的かなと思う部分があった。

    あるインタビューで、山崎洋平さんがご自分の原点について
    「WAHAHA本舗と美輪明宏さんです」と語っていたが
    まさにその両方を目指しているのがとても良く解る舞台。
    シリアスな人生の苦みを踏まえた上で、あえて笑い飛ばすスタンス。
    彼の笑いには深い観察眼があって、それが台詞と間に表れている。
    シャンソンは、そんな作者にぴったりな音楽表現だったのだと思う。

    一部の芝居と二部の歌(8:2くらいだけど)というのは、
    なんだか演歌歌手の公演みたいだが
    作者山崎洋平全開、彼の「娯楽」が100%伝わる最強の構成であると思う。


  • 満足度★★★★

    あるある
    カラオケの歌とダンスがたくさん盛り込まれてキャラもそれぞれで観てて飽きなかった。オール明けのあの感じ、あるなー、よくある感覚だなーと。元気になったというか明日も頑張らなきゃなっていうか。観てよかったです。

  • 満足度★★★★

    フラット観劇
    上演時間2時間。カラオケの音楽劇。序破急の構成で最初の調子は心配になるが、しまいには名残惜しくなった。

このページのQRコードです。

拡大