劇団活劇工房 7 月公演
劇団活劇工房 7 月公演
実演鑑賞
明治大学和泉校舎第二学生会館地下アトリエ(東京都)
2025/07/11 (金) ~ 2025/07/13 (日) 開幕前
上演時間:
公式サイト:
https://x.com/katsugekikoubou
期間 | 2025/07/11 (金) ~ 2025/07/13 (日) |
---|---|
劇場 | 明治大学和泉校舎第二学生会館地下アトリエ |
出演 | 大里尚輝、小川原幸宗、狩集俊哉(劇団テアトルジュンヌ)、黒部琉哉、鈴木大和、林醇宜、三浦那由多 |
脚本 | 阿部哲也 |
演出 | 大里尚輝 |
料金(1枚あたり) |
0円 ~ 0円 【発売日】2025/06/11 無料カンパ制 |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | 7月11日(金) 18:00 7月12日(土) 13:00/18:00 7月13日(日) 13:00/18:00 |
説明 | 時は明治期、東京帝国大學植物學教室の池野成一郎氏は、蘇轍(ソテツ)の精蟲(セイシ)を発見したことで帝国學士院から恩賜賞を賜る。 しかしその大発見の契機には、かつて福井の片田舎から画工として召集された平瀨作五郎という無名の男の存在があった。 |
その他注意事項 | |
スタッフ | 【演出助手】 金子レイチェル奈々、梶谷俊元、小甲蓮、髙畑真優、寺腰玄、吉村真菜 【舞台監督】 石田由衣 【舞台監督補佐】 伊豆丸蒼天 【舞台美術】 木下詩月、大里尚輝、井上寛治 【音響】 小林アスマ、眞田結衣、伊藤功太郎、沖遥伽、熊代明真、高祖祐斗、髙畑真優、田口悠喜 【照明】 金子レイチェル奈々、髙畑真優、宇兎海沙優、大野詩央、奥津力哉、菅野茜、熊代明真、三浦那由多 【宣伝美術】 大里尚輝、田村美侑、山田遥香 【衣装・小道具】 江州翔太、末原一乃、野村こころ、井上寛治 【制作】 渡邉はな、安藤岳、井野宏毅、木室七重、中山莉子、伏機櫂致、宮野雄太、望月桜菜、柳和花 【映像スチール】 中川瑛梨、大和田詩織、宇兎海沙優、亀田泰成、眞田結衣、森陽香 【会計】 坂曜 【製作】 劇団活劇工房 |
しかしその大発見の契機には、かつて福井の片田舎から画工として召集された平瀨作五郎という無名の男の存在があった。