エッグ 公演情報 エッグ」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.6
1-20件 / 31件中
  • 芸術!
    NODA・MAPさんの舞台、初めてだったのですが、すごく芸術的で、舞台って芸術なんだな~って、感動しました!
    ちょっとストーリーが難しかったけど…、深津さんが本当にチャーミングで魅力的でした♪

  • 満足度★★★★

    これは恋愛ドラマですね
    前半かなりユルイ&単調な感じでどうなることかと思ったが、後半シリアスになるや怒涛の展開でラストになだれ込むあたりはさすが。

    主要なテーマは戦争という状況下での人間の行為だけれど、恋愛ドラマとしてもなかなか。最後の最後でアレがアレするので、ラストシーンがすごくアレ。

    深津絵里の踊りがかわいい。カーテンコールの時に涙ぐんでいるように見えたが、すごく役に入り込んでいるんだねえ。

  • 満足度★★★

    有名どころは違う
    といいたい所だが、例えば、商業目的ではなく、実力はあれど無名という小劇場でやっている役者をつかって作った野田作品を見て見たいと思ってしまった。そんなことはまずありえないのだが。。。

  • 満足度★★★★★

    原動力は自分に対する怒りと不安
    混沌とした状況全てに斬り込む破壊力。世の中に氾濫することばが軽いのは、自分や世界を、掘り返し、回り込み、裏返して多面的多角的に見ることを恐れているからだ。今回それを凝視し続ける強さを後押ししているのは、野田秀樹の、自分を含めた私たち自身に籠められた怒りなのではないか。

    この芝居には進行する時間と同様に、遡る時間、退行する時間が押し寄せる。その潮位を操作している物こそ、ことばだ。舞台の虚構性など存在しない。ことばが舞台に存在する限り、そこには質量を持ったことばが生み出した現実だけがある。野田芝居の疾走感は舞台上の事実を生み出す装置だ。

    舞台の現実に巻き込まれる瞬間、観客はそれを嘘だとは捉えていない。寺山修司が『エッグ』を書き遺したのも現実。なぜなら寺山が『エッグ』を書かなかったのも、野田に愛人がいないのも現実と受け止めるのは、舞台上で野田が発したことばによるではないか。そこにどんな差があるというのか?

    円の『ウエアハウス』に通づる橋爪功の鬼が棲む芝居が今回もシビれる。

  • 満足度★★★

    スポーツとナショナリズム
    豪華な役者陣。
    だけどきれいにまとまりすぎて勢いが感じられなかったかな。

    ネタバレBOX

    寺山修司の遺作原稿らしきものから物語はスタートする。
    のだが、もうひとつ寺山修司さ、がほしかった。

    国民(大衆)が待っているスーパースターの存在。

    時間を遡り、丸太等のキーワードから、満州の731部隊を彷彿とさせる場所へ。
    スポーツの隠れ蓑、スポーツとナショナリズム。
    オリンピックとナショナリズム。
    エッグというスポーツから、スポーツの熱気と戦争への熱狂を炙り出す。

    椎名林檎さんの曲はいいし、深津絵里さんの歌もいいのだが、なんとなくスピードが削がれる感じ。
    野田秀樹さんらしい言葉の遊びや羅列、そして勢いがイマイチ感じられなかったのが残念。
  • 満足度★★★★

    深津さん
    深津さんの歌唱が素敵だった。

  • 満足度★★★★

    初Noda・Map
    骨太な舞台であり、ユーモラス。

    ネタバレBOX

    深津絵里がキュート。
  • 圧巻でした!
    野田さんをはじめとする、役者お一人お一人の存在感とオーラがものすごく、ストーリー展開と場面転換のスピード感、時間経過の表現、深く裏づけられた世界観などなど、本当にまばたきをするのが惜しいと思うくらい、引き込まれてしまいました!

  • 満足度★★★

     
     

  • 満足度★★★★★

    最高!!
    毎回、良い衝撃を与えてくれる☆ 今回は久々の立ち見だったけど、最後には涙を堪えている自分がいた。いつもアハハって笑っているのに最後はズドーンって衝撃がくる。予測不能な展開と演出が大好き☆

  • 満足度★★★★

    NODA
    流石、かな。

  • 満足度★★★★★

    芝居だからこそ
    映像ではできない好き勝手さが爽快でした。
    むしろ娯楽を体験できる今の自分にも幸せを再確認できました。
    走るっていいなあ。

  • 満足度★★

    ネタ元が、南京大虐殺以上に不確かな噂
    作品の中でも「情報」を「噂」と殊更に強調しているように、従軍慰安婦や南京大虐殺同様で、更にひっそりと流布している満州駐留の日本軍による毒ガス兵器や人体実験の噂話が元ネタ。

    東京オリンピックのヒーロー円谷幸吉の逸話や李香蘭、川島芳子、甘粕正彦のキャラクターを一同に会し混沌と描いているのはさすがと思います。

    満州の事を全く知らない若者に、満州の暗部ばかり見せつけるのは好みではなかった。
    また、現在の日中情勢を鑑みるに、あまりにも自虐的に走り過ぎているのも好きではありません。
    チャイナスクール育ちの現在の日本人外交官的な視点は、歴史に暗い若者に対して洗脳的でさえあり、些か不快感を覚えてしまいます。


    当時の一般の日本人は、たとえ間違ったことではあるとしても、大英帝国同様に満州で大日本帝国を謳歌していた事は事実なのだから、負の部分だけを強調し、大衆を愚か者としてしまうのは公平性に欠けるような気がしました。


    尚、評価が低いのは、イデオロギーの問題からです。
    当時の満州における日本軍に関して一家言の無い方は気になさらず御覧下さい。

  • 満足度★★★★★

    好きだなぁ
    何が真実で、何が虚構で…。舞台なんてそんなものさ!みたいな面白さ。人それぞれ魅入るところも違っていいじゃない。歌も、マッチョも、よろよろ…も、あっという間に色々な時代を旅させてくれて、日本人であること、日本語をしゃべることを考え直す。面白い作品だと思いました。

    ネタバレBOX

    大倉孝二さんが大きくみえない珍しい舞台でした。仲村とおるさんの肉体美に惚れた貴婦人たちがたくさんいましたよ。あと、深津さんの歌は素敵です。ロッカーの使い方も大好き!!物語は満州までいってしまいました。だから月曜までやっていたwestの舞台が満州鉄道なわけなのですね。あれは…。芸術監督的にも作品を考えたわけですか…。
  • いつものように、いつも以上に
    非常に情報量が多く、いろいろなモチーフがてんこ盛りにされているので、わからないことも多く、消化不良気味です。まあ、それはNODA・MAPを見るといつものことなのですが。これからいろいろ調べて、野田さんからのメッセージを自分なりに考えていきたいと思います。

    ネタバレBOX

    役者さんたちはみな達者です。妻夫木くんが、ちょっと見ない間に成長したなーという印象を持ちました。仲村トオルさんの鍛え抜かれた体が素晴らしい。渋い表情も素敵。深津絵里さんの多彩な声と表情がかわいらしくキュート。
  • 満足度★★

    うーん
    はっきり書きますが、出演者が異常なほど豪華な割には内容は大したことなかったかなと感じてしまいました。
    また、主演は妻夫木さんのはずですが、舞台上での印象が主演のわりにはかなり薄かったかなと感じたのでもっと目立った演出があれば「いいのになと思いました!

  • 満足度★★★

    音楽とスポーツ
    リニューアルした東京芸術劇場のオープニング公演で、エンターテインメント性がありつつシリアスなテーマが浮かび上がる作品でした。

    東京芸術劇場の改修工事現場で寺山修司の未発表戯曲の原稿が発見されるところから始まり、その戯曲を劇中劇的に上演するという形で進行し、次第に時代や場所、そして「エッグ」という競技の由来が明らかになるという凝った構成の物語でした。
    現在と史実とフィクションを巧みに組み合わせ、負の歴史を記録から抹消して、無かったことにしてしまってはいけないというメッセージが表現されていました。

    ロッカーとカーテンを用いたトリッキーでスピーディーな場面転換が楽しかったのですが、使い方のバリエーションが少なく、2時間ちょっとの上演時間中にその手法に飽きてしまいました。

    ロック歌手役を演じた深津絵里さんが椎名林檎さんによる曲を何曲か歌い(口パクのもありましたが)楽しめましたが、音楽やスポーツをモチーフに扱うということから期待していた、熱狂する集団の怖さがあまり描かれていなかったので、音楽にまつわるエピソードにあまり必然性が感じられず、歌うシーンが浮いて見えました。

    脚本、演出、役者ともクオリティーが高いのに、何故かグッと引き付けるような魅力があまり感じられず残念でした。

  • 満足度★★★

    3つの時代をつなぐ「エッグ」
    改装なった東京芸術劇場で一番最初に観た作品。
    真新しく、以前より段違いに心地良くなった空間で観る本作は
    中盤まで観客をおいてきぼりにしかねないほどに、ハイテンションで
    物語を進めていく。なので、前半~中盤、作品世界の理解がかなり
    難しいかもしれないです。

    その分、後半で、物語の全貌が明らかになると、一気に目が離せなくなり、話の進行自体もゆっくりになっていきます。ラストは切なくも哀しい〆で、
    印象深かったですね。

    ネタバレBOX

    「エッグ」という、東北出身の若者が事実上生みの親となった
    新しい形のスポーツがまずは話題にされる。どうも、この競技は
    毎回オリンピックの公式種目に選出されそうでされず、その動きが
    選手、そして国民の半ば悲願になっているようだ…。

    と思いきや、男性が中心のはずの「エッグ」が、実は成立当時は
    女性のスポーツだったことが判明し、みんなで看護婦の格好をして
    競技に臨んだり、舞台設定が東京オリンピック時の東京のはずが
    戦前の「失われた帝国」、満州帝国であったりと、次々に新しい事実が
    判明し、観客は混乱させられます。まるで、確かなことは何もないように。

    既に、「正しい歴史」は時のかなたに追いやられてしまったかのように。
    「エッグ」の為に遺された公式記録がでたらめ千万だったことでも
    それは分かります。

    逆に、正しい歴史を知っている者は、次から次へと過去の自分達が
    関与した「過去の時代」を後ろに捨て去って、眼の前の「新しい時代」に
    転身を図っていく。その姿は、古いゼッケンを捨て去って、新しい
    ゼッケンで競技に臨む選手のように。

    しかし、そうした華々しくも、きれいな立ち位置にいつもいる人々の
    足元では、何も知らない、ある種素朴な人達の無数の死がいつも
    在るという事を、この作品『エッグ』はえぐり出していきます。

    献身的に、理想に邁進していく人ほど、「時代」における用が済んだら
    切り捨てられる。それは、「エッグの聖人」という、過去、そして今でも
    ほとんど何の意味も無い称号で計られるには、あまりに重い事実でしょう。

    ラスト、誰もいなくなり、きれいさっぱり何も無くなった、夢の満州帝国で
    使い捨てられて車椅子の上で孤独に息を引き取る阿部とイチゴの姿は
    まるで過去の、そして現在進行形の日本の民衆の姿を見るようで、
    敢えて美しく演出されている分、切なくも哀しい光景でしたね。

    全体的に、前半から中盤まで駆け足過ぎて、観客としては少し
    から回ってた感がなきにしもあらずかも。それでも、時折入る
    笑いがいい感じに効いていたけど、後半、どんどんダークで
    シリアスに進行していくので、結構観るのは消化不良感があったかな。


    その事も含めて、単純に終わらない、情報量の多い演劇だと思います。
  • 満足度★★★★

    仲村トオルのバリバリバディが見もの!
    リニューアルした東京芸術劇場、さすがに高級感があった。普段よく行くアゴラやスズナリとは全然違いますね(当たり前)。サイドシート席で観覧。多少見切れる場面はあったけど、まずまず見やすかった。ただ、役者陣の声が聞き取りにくく(特に序盤)。何を言っているか聞き取ることに意識が行ってしまい、集中力が削がれた。

    エッグというスポーツや、ロッカーやカーテンの使い方は見事!しかし野田さん得意の?「無駄に広い世界観」が現れるにつれ、芝居から興味が薄れていった。THE BEEはとても好きだったんだけどなー。

    秋山菜津子さんの演技は流石のクオリティ!仲村トオルさんのビルドアップされた見事な肉体美!椎名林檎さんの音楽もよかったものの「椎名林檎の楽曲」という印象が強すぎて、このお芝居とはマッチしていない印象を受けた。

    深津絵里さんの力演も見事だった。歌上手い!妻夫木聡さんは終始熱演するも、なぜか印象が薄かった。

    野田さんとこれだけの役者の演技が観れて、5500円(サイドシート)なら、十分に満足です。

  • 満足度★★★★★

    興奮!
    とにかく面白かったです!本筋のストーリー以外の言葉遊びとか色々としかけもあって本当に刺激的でした。深津さんの歌も良過ぎです!もう一度リピートしたくなる作品でした。たぶんリピートします。

このページのQRコードです。

拡大