その十字路の先を右に曲がった。 公演情報 その十字路の先を右に曲がった。」の観たい!クチコミ一覧

期待度の平均 5.0
1-2件 / 2件中
  • 期待度♪♪♪♪♪

    「田畑実戯曲賞」受賞作品
    夏祭りのあいだの3日間。農場で起こった2 つの不思議な窃盗事件をめぐるお話
    面白そう。

  • 期待度♪♪♪♪♪

    前作『のけもの』とても面白かったです。
    今回は、第3回人間座「田畑実戯曲賞」受賞作のリーディング公演ですか、京都は遠いですが、とても観たい!

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 後日、ナントカ世代HPに掲載する画像をいち早くnoteでお届けします。(ナントカちゃん)ゴリダンク。 ナントカ世代リーディング公演『その十字路の先を右に曲がった。』公演写真とってだし|ナントカ世代 @nantoka_sedai… https://t.co/rNoNHITVbT

    3年以上前

  2. 終了したナントカ世代のリーディング公演『その十字路の先を右に曲がった。』。現在、2台体制で抑えた画像整理なう。が、さすがに年代もメーカーも違う(かなり前のハイアマチュア向けのペンタ&現行バリバリのソニー)能力差が…ベストショットを… https://t.co/xiAU9D5ZFF

    3年以上前

  3. あらためまして、noteで詳報をお知らせいたします。ご笑覧ください。 【ご報告】第7回せんだい短編戯曲賞の大賞を受賞しました。|ナントカ世代 @nantoka_sedai https://t.co/uah0Rst5gj #note

    3年以上前

  4. おお、ナントカ世代さんも同時授賞!週末 初ナントカ世代狙ってたのに観に行けなかったの残念!いつか、刈馬さんとそれぞれの拠点へのツアーなんてのもやってほしいなぁ。 https://t.co/o55A8879CJ

    3年以上前

  5. 【祝】ナントカ世代の北島淳が執筆した『春の闇』が「第7回せんだい短編戯曲賞」大賞を受賞することが決定いたしました。今夏の第3回人間座「田畑実戯曲賞」受賞に続き、嬉しいご報告を差し上げます。以上、取り急ぎ速報として。 https://t.co/N1YEFfOKst

    3年以上前

  6. 近年、音を誉められがちナントカ世代。ピアノ習わせてもらって良かったと親に感謝。そういえば程度の差はあれナントカ常連は楽器扱い多し。永榮さんも土肥さんも真野ちゃんも延命ちゃんもピアノ経験者。ウラシマンはギターコードは普通に押さえれる… https://t.co/RNjqaAPCee

    3年以上前

  7. ナントカ世代公演のために足を運んだ、「黒谷さん」こと「金戒光明寺」は、名刹の割には観光客がほとんどいず、しかも高台なので素晴らしい夕景が見られる穴場のお寺です。これから紅葉も見応えありそう。ただ敷地がほぼ墓場w https://t.co/3bu6SVQTIm

    3年以上前

  8. ナントカ世代『その十字路の先を右に曲がった。』謎めいた農園をめぐる不条理なミステリーのリーディング。会場の「永運院」の庭園から様々な音を立てることで、遠くの村祭りを表現するという効果もあり、彼らの世界はセリフのリズムも含め“音”が心地いいんだなあという再発見。

    3年以上前

  9. 『その十字路の先を右に曲がった。』ナントカ世代 ⑧ キャスティングも、演技や演出のテイストも、全体的に『あー。京都っぽいなー。』という印象を持ったのだけど、これ、何だろう。作・演出から会場から、全て京都なので、当たり前なのかも…だけど、ナントカ世代は特に感じる事が多い気がする。

    3年以上前

  10. 『その十字路の先を右に曲がった。』ナントカ世代 ⑧ 演者さん。延命さん、七井さんは『THE延命』『THE七井』という感じの安定した演技。特に七井さんは時折、本の外側からの(恐らく)アドリブがあって、たぶん、このスタイルがこの本のリーディングとしては、最も効果的な気がした。

    3年以上前

  11. 『その十字路の先を右に曲がった。』ナントカ世代 ⑦ 会場となったの金戒光明寺 永運院は『ルドルフ』以来かな…外の世界とは隔離された感の強い場所なだけに、作品世界にどっぷり浸かって観たかった気がする。演者の半分以上は本持たなくていけたんじゃないかって感じだったし…残念。

    3年以上前

  12. ナントカ世代初のリーディング公演『その十字路の先を右に曲がった。』終了しました。ありがとうございました。 撮った写真をナントカ世代に送り準備しつつ、許可をもらったので撮って出し① https://t.co/P13Qh8DUOb

    3年以上前

  13. コロナの影響ですべて崩れた予定を立て直しながら、構想から上演まで50日足らずの公演でしたが、得るべきものも多かったと感じています。次(か、その次)こそは胸を張って「ナントカ世代に期待を寄せてください」という企画を、それこそいつも通… https://t.co/GesDAKPP8n

    3年以上前

  14. 本日、無事ナントカ世代『その十字路の先を右に曲がった。』が終演致しました。皆々様、本当にありがとうございました。余韻に浸りながら、明日からもまたがんばります https://t.co/hbjbLgx00O

    3年以上前

  15. 戯曲賞をいただいた本と言うことも含めて、おそらくナントカ世代の中では比較的朗読とかリーディングとかに耐えうる方の本だったと思いますが、それでも色々と「難」の方が見えたというのが偽らざる感想です。もちろん、その予感あっての「無料(カ… https://t.co/fmTCsvU8Xd

    3年以上前

  16. ナントカ世代初のリーディング公演『その十字路の先を右に曲がった。』全日程終了いたしました。分かりにくい道順をそぞろ歩いて会場までお越しいただきまして、誠にありがとうございました。写真はネタばれ防止のため掲載できなかった画像です。続… https://t.co/f2Fo1x2P5h

    3年以上前

  17. 『その十字路の先を右に曲がった。』ナントカ世代 ⑥ おかしいシーンやセリフがあっても、そこにはちゃんと本があって、その通りに役者さんが真面目に演じて…というような部分が見えると特に『笑い』にとっては厳しい。そこもあからさまに全部見せるというのが前提の演出するしかないかもしれない。

    3年以上前

  18. 『その十字路の先を右に曲がった。』ナントカ世代 ⑤ これ『普通』に演ってたら、かなり面白かった…が、しかし。今回はリーディング公演なのだ。演者さんの手には台本がある。それを読んでるという意識が働く。これ、コメディにとっては構造的に厳しい。その世界への没入感がうまく機能しないから。

    3年以上前

  19. 『その十字路の先を右に曲がった。』ナントカ世代 ④ そうすると女中は水差しを下げ、コップのみ持ってくる。両方持ったくるように頼むと、いいアイデアを思いついた、お盆に乗せれば一気に運べると…で、持ってくるのは何にも乗っていないお盆。ナンセンス・コメディ。笑いも起きていた。

    3年以上前

  20. 『その十字路の先を右に曲がった。』ナントカ世代 ③ その保険調査員はいつの間にか、その農場のシステムに取り込まれている。そのテイストは『不穏』『困惑』というよりは『ナンセンス』だ。例えばこんなシーン。女中に水が欲しいと頼むと、水差しのみ持ってきたので、コップも頼む。

    3年以上前

  21. 『その十字路の先を右に曲がった。』ナントカ世代 ② チェーザレ・パヴェーゼの『月とかがり火』は不条理の作品ではない(ようだ)。しかし、この作品は不条理劇の王道を進む。例えば。農場の全てを仕切っているが、最後まで帰ってこない主人。お祭りのせいで足止めを喰らう保険調査員。

    3年以上前

  22. 『その十字路の先を右に曲がった。』ナントカ世代 ① 原作はチェーザレ・パヴェーゼの『月とかがり火』。未読。しかし、原作をどれだけ忠実に再現しているかは怪しい。印象では殆どオリジナルと言っていいのではないかという…何故なら、もう『不条理劇のお手本』みたいな本だからである。

    3年以上前

  23. 京都 金戒光明寺 永運院 綺麗な庭園に向かい作られる芝居  モヤモヤとした状況 観ていて混乱 化かされた世界で少女が調査員に見せた世界 終演後 永運院を出て化かされた世界から現実に戻った気がした。 これが壊れたのは、カバンの中。 https://t.co/1rcxSSPZmA

    3年以上前

  24. ナントカ世代『その十字路の先を右に曲がった。』金戒光明寺 永運院

    3年以上前

  25. 京都 金戒光明寺 永運院 綺麗な庭園に向かい作られる芝居 盗難 子供 農夫 農協から派遣された調査員 盗難の物件がない 主人のいない館では、何も決められない 調査が… https://t.co/ilb8heIHFq #ナントカ世代 #その十字路の先を右に曲がった #舞台 #演劇

    3年以上前

  26. ナントカ世代、全公演終了しました。ご来場いただいた皆様、見守ってくださった皆様、ありがとうございました。会場の復旧作業も終わり、お寺さんにもお礼を言って、バイバイしました。ありがとうございます。また遊びにきたいです。 https://t.co/0IZ3u652D2

    3年以上前

  27. ナントカ世代「その十字路の先を右に曲がった。」ドライな人々の、細かい指定を具に感じる精妙な会話劇。意味有りげまたは無さげな間が一つ一つ、その家の人々を浮かび上がらせていく。闇に消えた事件は人の間にあるべき信の不在を糾うが、そんな事をしても当の本人たちも求めてないのかもしれない。

    3年以上前

  28. その十字路の先を右に曲がった 観了 庭とお座敷をいっぱいに使った演出が良かった!しかも夜なんで芝居自体のもつ怪しさみたいな空気が増幅されさらに脚本の良さを引き出してた気がしました✨ なんだろ、観終わっても、もやもや感がすごいわこの… https://t.co/JaDgZHlFfM

    3年以上前

  29. 今日はこちらで観劇パート2。 『その十字路の先を右に曲がった』 くろ谷さんにある永運院さんで庭園を背景に演じられるお芝居を観るというなかなか貴重な機会✨ しかも好きな延命さんも出演されてるし、歴史ある空間の空気感か… https://t.co/6FBRjPIZkh #ナントカ世代

    3年以上前

  30. さて、まもなくナントカ世代『その十字路の先を右に曲がった。』最後の公演です。実は今作、会場は11名で現場を回しています。うち、俳優は8名。参加者皆さんのマルチロール化で対応しています。

    3年以上前

  31. ナントカ世代、3ステージ目、終演しました。さらばお昼のステージ。ご来場いただいた方々、ありがとうございました。残すは夜の千秋楽ステージです。お庭…本番中めちゃめちゃ癒されながら、緊張しつつやりとりをしております。夜もおきばります。 https://t.co/hSZ2HTzo6R

    3年以上前

  32. ナントカ世代 リーディング公演『その十字路の先を右に曲がった。』観劇 いつまでも続くお祭り、暗礁に乗り上げる保険調査… 丘の上の、お金に合理的で、組織化された農園の秘密を垣間見る。 盗品ないけど盗まれた?! 面白かった! 前作… https://t.co/zlmqWGU8Wn

    3年以上前

  33. 本日も永運院さんのお庭はごきげんです。(ナントカちゃん) https://t.co/CLZzv5MqY9

    3年以上前

  34. 10月25日(日)おはようございます 世界パスタデー、民間航空記念日 土曜は観劇(金曜日も)面白かった ナントカ世代 その十字路の先を右に曲がった 舞台版うしおととら 特別公演 ヒーローズカムバック「火炎特急不知火」 日曜は畑 今… https://t.co/OLzePQys3g

    3年以上前

  35. 今日もさわやかにおはようございます。『その十字路の先を右に曲がった。』は本日で終わり。会場は冷え込みますのでしっかりと防寒対策をお願いします。昨日のお客様は分かりにくい場所にもかかわらず全員定時前到着!本日のお客様も同様に、時間に… https://t.co/f9ZgtUHLKx

    3年以上前

  36. 【2020/10/25日 18:00-】[京都府/黒谷町]大本山・くろ谷 金戒光明寺▽ナントカ世代 第3回人間座「田畑実戯曲賞」受賞作品リーディング「その十字路の先を右に曲がった。」▽https://t.co/63LedZvvf1(本日まで)

    3年以上前

  37. ナントカ世代のリーディング公演『その十字路の先を右に曲がった。』。急ごしらえ、かつ、リーディングという形で、けして十分とは言えない体制で臨んでいますが、満席のお客様(しかも皆さん到着が早い!)に支えられて初日を終えられました。明日… https://t.co/xjTTf1Ih6J

    3年以上前

  38. ナントカ世代『その十字路の先を右に曲がった。』スチル写真撮って出しのコーナー(twitter限定)。まず、特にお芝居的にはさしたる意味はないものの、偶然、妖精みたいな画像が撮れましたのでお納めください。 https://t.co/rHZ7uAmsZF

    3年以上前

  39. ナントカ世代、初日が終わりました。ご来場いただいた方々、ありがとうございました。これは終演後にスチル撮影する人々。夜の庭に降り立つ。 https://t.co/d1F4OJXRzM

    3年以上前

  40. 『その十字路の先を右に曲がった。』観てきました。 この話はどこに向かうのかな、と思って観ていたら好きなタイプの結末だった。 リーディング公演とはいえ見応えがあったし、空間そのものが持つ空気も相まって良い案配の湿り気だったなぁ。 あ… https://t.co/YG9xCQJ2bC

    3年以上前

  41. リーディング公演『その十字路の先を右に曲がった。』の1ステ目を観劇 この週末に金戒光明寺永運院さんで4ステが上演される舞台の最初 ご出演は さん さん さん さん… https://t.co/372RotQjoE #ナントカ世代 #伊藤隆裕 #延命聡子 #清水風花 #土肥希理子

    3年以上前

  42. ナントカ世代リーディング公演『その十字路の先を右に曲がった。』 | 京都のイベント・行事 | 京都観光情報 KYOTOdesign https://t.co/utthuxggpT

    3年以上前

  43. ナントカ世代、14時のステージ、そろそろ開場です。あばばぼぼぶべべ。 https://t.co/6dtvvQFhQl

    3年以上前

  44. ブースからの景色。あと小一時間で本番でございます。よろしゅうおたのもうします。  場所: 永運院 https://t.co/gWS3eiceNb #ナントカ世代

    3年以上前

  45. 今日もさわやかにおはようございます。『その十字路の先を右に曲がった。』本日・明日と公演を迎えます。お天気にも恵まれて何よりですが、会場は冷え込みますのでしっかりと防寒対策と、会場の場所が分かりにくいので今一度アクセスのご確認をして… https://t.co/K1U3wLEbrB

    3年以上前

  46. 【2020/10/24土 14:00-/18:00-】[京都府/黒谷町]大本山・くろ谷 金戒光明寺▽ナントカ世代 第3回人間座「田畑実戯曲賞」受賞作品リーディング「その十字路の先を右に曲がった。」▽https://t.co/63LedZvvf1(-10/25)

    3年以上前

  47. ナントカ世代『その十字路の先を右に曲がった。』など ⑤3年ぶりの舞台でドキドキしてますが、全力で楽しみたいと思います! https://t.co/Au9CDve8ab #ヒネミメンバー役者紹介 #劇団そばえ

    3年以上前

  48. 明日の貴重な時間をどう使うか、タイムテーブル「返し稽古」の中のタイムテーブルを組んでいます。寒い。がんばります。ところで、夜の永運院さんでの観劇は本当に寒いです。よくよく厚着をしてお越しくださいませ。(北島)

    3年以上前

  49. ナントカ世代『その十字路の先を右に曲がった。』本日から会場の永運院さんに入りました。昼と夜の環境の激変に大苦戦しながら、明日はギリギリまで調整を続けて本番を迎えます。昼と夜ではまったく違う作品になりそうで、太陽光ってすごいです。(… https://t.co/nMxcrBWFkV

    3年以上前

  50. ナントカ世代、仕込んでまーす。 https://t.co/PxlENfwsVD

    3年以上前

このページのQRコードです。

拡大