※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

テンナインライブ アクトパフォーマンス 出演者募集(2.7(金)〆切)

テンナインは2020年4月にワンマンライブ「PR」の開催を決定いたしました。
これにあたり出演くださる俳優を広く募集いたします。

―テンナインとシネマイム
フランスの演劇家ジャック・ルコックのメソッドのひとつ「シネマイム」を発想元とし集団パフォーマンスとして上演する。様々な切り口で映画を再現し、観客の頭の中でひとつの映画が完成するという手法を取り、概ねは笑いを、時には涙を誘う。活動は演劇、ライブイベント、アートイベント、大道芸、結婚パーティーなど多岐に渡る。
東京ビッグサイトで開催される「DESIGN FESTA」には昨年まで連続出展しており、毎回2日間でのべ1500人ほどの観覧を得る。
2019年9月には「第30回 池袋演劇祭」に「1本の映画をすべて再現する」という試みで参加し「三浦大四郎賞」を受賞。
詳しくはWebサイトをご覧ください。
https://www.tennine.info/about

―テンナインライブ
ライブタイトルは「PR」=Public Relations。
その名のとおり「公衆との良い関係性」をテーマとしています。
元来テンナインのシネマイムは、お客様が自身のイメージが演者にオーバーラップして見え、その瞬間に頭の中で電球が灯るような気持ち良さを得る。という特色があり、この関係性はとてもユニークなものと考えています。
より多くの方にこの気持ち良さを体験してもらう場とするためライブを開催するものです。

多くの方にはシネマイムと聞いて思い浮かぶイメージなどまだありません。しかし観てしまえば分かるというのが強みでもあります。公衆へのアプローチとしてシネマイム自体をもっと知ってもらい、裾野を広げていくべく初見のハードルを出来るだけ取り払い、多くの方が気軽にシネマイムを体験できるライブ。
それが「PR」です。


―オーディション開催にあたって(主宰:関谷)
シネマイムは、同じ演目でもキャストを変えて上演でき、かつそのキャストの個性が色濃く反映されるパフォーマンスです。
新しいキャストの存在は代謝となり、熱量となり演目の新たな一面を見せてくれます。
それは我々がとても楽しみにしている部分であり、またそのままお客様への面白さにつながるものです。
まだ見ぬお客様、再び足を運んでくださるお客様に思い切り楽しんでもらうため、力を貸してください。


[募集要項]
・募集期間
2020年1月20日(月)~2020年2月7日(金)

・オーディション日
下記日時内で1時間ほど
2/12(水)19:00-22:00、2/15(土)10:00-22:00

・応募条件
シネマイムを演ずる意志のある方
経験不問(シネマイムは、元は演技訓練法ですので初心者も歓迎しています)
18歳以上の心身ともにだいたい健康な方
事務所・団体に所属の方は所属元の許可を得ていること
稽古参加率60%以上であること
4/11(土),12(日)の稽古に必ず参加できること(急な大病、事故の場合を除く)
出演料、稽古スケジュールに納得されていること

・募集人数
2名

・業務内容
TENNINE LIVE「PR」での演技・パフォーマンス。およびそのための稽古、準備、片付け、打ち合わせ

・ギャランティ
チケット売上と稽古参加率に応じての変動式。5,000円~35,000円ほど
※シネマイムは1人の稽古参加率が大きく影響を与えることから、稽古参加率でギャランティが変動するシステムをとっています

・選考方法
面接(実技あり)の上決定

・応募方法
下記フォームに入力の上、送信ください。3日以内に返信しオーディション日時の調整をいたします。
※3日以内に返信のない場合は障害が懸念されますため、お手数ですが再送くださいますようお願いいたします

応募フォーム
https://forms.gle/nEWH2oNhv1sVZFHA7
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大