※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

俳優ワークショップ「ビオメハニカで、長期的な視点で力をつける」

  • achuto achuto(18)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(190) 2018/08/30 09:31

このワークショップは、演技がうまくなるための少人数制ワークショップです。
講師は、劇団印象-indian elephant-の鈴木アツトが担当します。
プログラム内容を通じて、
「目標を定め、その目標に達するために、何をするべきかを見極めて、繰り返し練習する」
という考え方を見につけることを目指しています。

ビオメハニカなどを通じて、身体パフォーマンスや、台詞術などの能力も伸びますが、
短期的ではなく、長期的な視点で、自分の力を伸ばしたい俳優の参加者を募集します。

ビオメハニカとは、こんな感じのものです。
山村茉梨乃 ”メイエルホリドのビオメハニカ”実演
https://youtu.be/iQs5xAdKrZo

●プログラム内容
・自己紹介
・シアターゲームなどのウォーミングアップ
・歩くスローモーション
・走るスローモーション
・メイエルホリドのビオメハニカ
・歌
等です。
尚、歌に関しては、簡単な課題が出ます。

日時:
2018年9月4日(火)18:30~21:00
会場は、吉祥寺駅から徒歩9分の公共施設。
参加希望の方に、詳細をご連絡致します。(途中からの参加もOKです。)
応募状況:定員6名の内残り5名募集

料金:1回1,500円

講師プロフィール:
鈴木アツト
劇作家、演出家。1980年、東京都生まれ。2003年、劇団印象(いんぞう)-indian elephant-を旗揚げ。
「グローバル・ベイビー・ファクトリー」で、第18回劇作家協会新人戯曲賞最終候補作。
「青鬼」で若手演出家コンクール2012優秀賞と観客賞受賞。
2015年、文化庁の海外研修員として、ロンドンに10ヶ月留学。2016年3月「The Bite(英訳版青鬼)」が、
ロンドンの戯曲コンペTyphoonFestivalに選出され、リーディング上演。
9月、国際交流基金ロンドンの主催により、「Global Baby Factory(英訳版)」もリーディング上演。
他、韓国やタイの演劇祭からも招聘され、作品を上演している。

ご応募及び質問等の連絡先:
info@inzou.com
ホームページ:http://www.inzou.com/

件名を「劇団印象WSコリッチ(9月分)」にしてお問い合わせいただけると幸いです。
ご質問等、お気軽にお問合せください。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大