※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

【無料WS6月27日開催】演技力を向上させるための「腹式呼吸」って、どんな呼吸??

  • 劇団EOE 劇団EOE(0)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(88) 2015/06/18 09:16

こんにちは。
劇団EOE制作部の佐藤望です。

この春から、新たに役者の道に進まれた方も多いかと存じます。
また、舞台に立ったからこそ
自分をもっと向上させたいなんて思っていらっしゃる方も多いかと存じます。

劇団EOEでは、舞台上でもっともっと「活きる」ための
無料ワークショップを今回はご用意致しました。
ワークショップのテーマは「生きることは、『息る』こと」です。

劇団EOEでは、「発声練習」ではなく
「ブレス&ヴォイストレーニング」と呼んでいます。

役者が呼吸について学ぶのは
正しい発声方法を身につけるためだけではないと考えているからです。

本番中、役者は台詞が無くとも、常に呼吸はしています。
それは、TVに出ている役者さんでも、
映画に出ている役者さんでも、
舞台に出ている役者さんでも、
声優さんでも全て一緒です。

そして、その呼吸は常に変わっていきます。
驚いたら、速くなったり、
リラックスしたら、遅くなったり。

だからこそ、本番中、その役の人間として、常に「生きる」ために、
呼吸に対する考え方は、より深めておくべきだと、
劇団EOEでは考えております。

例えば、「腹式呼吸」という言葉、聞いたことがあると思います。でも、「腹式呼吸って、どんな呼吸ですか?」と改めて聞かれると、
説明に困ったりしませんか?
もしかすると、こうやって改めて聞かれると
自分はよく分かっていないかもなんて思ったりしませんか?
「お腹に空気を入れる」なんて言っても、お腹に吸気は入りません。
身体のメカニズムを知らずに学ぼうとしていたりしませんか?

声を出すためだけではなく
本番中、その役の人間としてしっかり「生きる」ために、
まずは、自分の「息」を考えてみよう。
そんなワークショップとなっております。

改めましてとなりますが、
今回の無料ワークショップは25歳以下の方を対象として、
6月27日(土)13時~14時半、
目黒区内の稽古場にて行います。
演劇経験は問いません。

参加ご希望の方は
御名前・年齢・性別・演劇経験の有無(有る場合は経歴も)・メルアド・希望日時を
必ず明記の上、下記からご応募下さいませ。
稽古場の住所や当日の持ち物などは、ご返信の際、お伝え致します。

貴方からのご応募を劇団員一同、心よりお待ち申し上げます。

ご応募並びに詳細は⇒
http://www.eoevo.com/workshop/index.html
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。