※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

萬劇場<演技>部活動

  • 萬劇場 萬劇場(0)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(71) 2010/05/09 18:59

萬劇場<演技>部活動  参加希望歓迎

昨年6月からスタート。継続的なレッスンと舞台出演を交互に積み重ねていくために、今年2/3にプライマリー公演「山手線☆に乗る」を上演。現在は通常レッスンに取り組んでいます。

ボイストレーニング→ 体に覚え込ませる訓練だからこそ、継続すれば成果は出ます。喉に負担をかけず、どんなシーンでも、科白をしっかり届けられる基礎力のアップを。

演技 → 多人数のシーンと、一人だけのシーンの2つの課題に取り組みます。役作り、科白のない時の取り組み方など、配役から本番に向けての流れに沿って学びます。また最近は、参加者が共通して苦手にしている「科白の言い方」を。

日本舞踊 → 立つ、座るの所作から始めて、課題曲に取り組みます。指先まで神経を注ぐことを覚えます。

5/10(月)18:30~21:30 南大塚地域文化創造館
     演技 講師:鈴木清信(81プロデュース)  

  
5/17(月)18:30~21:30 南大塚地域文化創造館
     演技 講師:鈴木清信(81プロデュース)
     ボイストレーニング 講師:こぐれ修(こぐれ発声教室主宰)

5/24(月)18:30~21:30 南大塚地域文化創造館
     演技 講師:鈴木清信(81プロデュース)
     ボイストレーニング 講師:こぐれ修(こぐれ発声教室主宰)
   
○ボイトレ&演技の参加費は、7枚セットのチケット18000円。
 1回単位の参加は、1回現金3000円です。
 *初回の方のみ、体験価格として1回目限定の2000円。

日本舞踊の単独レッスンはこちら

5/14.21.28(毎週金曜日) 麻布区民センター
      日本舞踊 講師:藤間勘舞恵(宗家藤間流)

○日本舞踊の参加費は、1回現金2000円です。
 扇子はお貸しできます。浴衣レンタルの場合は、最後に返却する 回にクリーニング代が必要です。 ご相談ください。

詳しくは、ホームページでご案内しています。

萬劇場HP http://www.yorozu-s.com

携帯サイト http://www.yorozu-s.com/workshop/m_index.html

お問い合わせは、萬劇場・飯村弘一までお願いします。

萬劇場 03-5394-6901
    iimura@yorozu-s.com
   

  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。