※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

演技ワークショップ「変身/変異 第三回~戯曲2本での即興」

三ヵ月連続企画ワークショップ
感覚と感性のストレッチ
「MATERIAL FOR THE SENSE 変身/変異」
第三回~2種の戯曲による融合と越境

参加者受付開始

今回の連続ワークショップシリーズは三カ月連続で
「変身/変異」をテーマに、
実際の戯曲や即興劇、インタビューなどを通じて、
人が何かに成っていくプロセスを解体・分析し、
主体と客体がどのように変化していくのかを見つめていく。

またこのワークショップを通じて新作舞台の創作も行っていく。
誰もがどこかで何かに成ることを求められている。
では、主体となる自分自身はどこにあるのだろうか??→
第一回詳細はこちら
第二回詳細はこちら

第三回・・・「2種の戯曲による融合と越境」
演技は「見た目」と「思い込み」
この二つのバランスで成立する。
二度のワークショップでは
二つそれぞれの「意識/無意識」の境界線こそ
演技の正体であると仮定した。
演出的な“仕掛け”や
観客の存在
その他様々な物理的要因を含め、
演技者自身が意識的にこのバランスをコントロール出来るか。
またコントロールする必要があるのか。

最終回になる第三回では二本の戯曲を使い、
戯曲同士の“越境”を行う。
はじまった物語には必ず終わりがある。
二本の戯曲にはそれぞれ別の終わりがある。
その二つを、ひとつの時空間で取扱い、
またライブな時間の中で即興的に演じて行くことで
どんな“変異”が発生するのか。

時間の許す限り、戯曲を用いたバトルロイヤルを行う。



【内容】
2種類の戯曲を用いた、本を携帯の立ち稽古による“越境”を中心に
演技者の意識や演技の質感がどう変化するかを確認する。
※戯曲は2日前までに予約の方には希望者のみデータにて送付。

【 対象 】
・全年齢
・演技経験/未経験不問。

【 日時 】
◎9月21日(日)
18時30分~21時30分
◎9月23日(火祝)
13時30分~16時30分
18時30分~21時30分

【 場所 】
東京都千代田区内施設 最寄駅:各線秋葉原

【 参加費 】
¥1,000
※各回10名迄。

【 予約受付 】
各日、前日の午後23時59分迄下記フォームより受付。
http://stageguide.kuragaki-sai.com/guide/ws/hennshinhenni03/
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。