※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

2014年10月秋公演に向けて新人さん募集!

人々にタイムスリップした気持ちにさせるエンターテイメント集団
劇団犯罪友の会

2014年10月大阪秋公演に向けて俳優・エキストラ・美術スタッフ・お手伝いさんを募集します!!!!!!

■学歴・年齢・経験・国籍は問いません。男女とも歓迎!
演劇初心者・フリーター・学生・まずはエキストラからやってみたい方、大歓迎!!

俳優・女優の稽古は毎週火曜日夜19時半(公演前は稽古日数が増えていきます)より、大阪のJR寺田町駅にある劇団のアトリエにて、基本から舞台まで、じっくり指導いたします。
まずは2か月無料体験レッスン。体験終了後、入団オーディションとなります。
美術スタッフは舞台用小道具、舞台美術、野外劇場セットの作り込みをします。

旗揚げは1976年以来、関西を中心に活動を続けています。近年では団員から俳優賞受賞者も多数輩出していますが、創立以来、野外の劇場で公演する「野外劇」のスタイルを守り続けています。

犯罪友の会の演劇の多くは毎回、戦国時代や江戸時代、終戦直後など、過去の歴史にテーマを採っています。きらびやかな遊廓のセットや衣装の着物は、犯罪友の会の大きな魅力。差し金や屋台崩し、本火・本水など、歌舞伎の技法がケレン味たっぷりに取り入れられている点も、犯罪友の会ならではの特色です。

公演は毎年春と秋の2回開催を予定し、他に東京公演や若手新人公演を行う年もあります。秋公演では大阪森之宮にある難波の宮跡公園に、特設野外劇場を丸太をつかって建設し野外劇をしています。そこで織り成すHANTOMO野外エンターテイメント!野外演劇を見たことのない方、一度は必見です!

▼詳しくは下記劇団HPをご覧下さい。
公式WEBサイト
http://www.geocities.jp/hanzaitomonokai/

Facebook
https://www.facebook.com/hanzaitomonokai

ツイッター
https://twitter.com/Yagaigeki

アメブロ
http://ameblo.jp/hantomo

気になる!入りたい!その他詳細やご質問等
下記までお気軽にお問合せ下さい。

劇団犯罪友の会・武田一度
090-9057-1938
ichidonooyashiki@docomo.ne.jp

(制作・広報担当 上木椛)
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大