※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

ほとばしる感情論~顔と心とお金の話~スポット出演者募集

  • 池内風 池内風(4)

    カテゴリ:出演者募集 返信(1) 閲覧(308) 2014/04/18 01:13

かわいいコンビニ店員飯田さんでは5月22日(木)~5月25日(日)に行う第二回公演短編コメディ集『ほとばしる感情論~顔と心とお金の話~』にスポットで出演していただける役者の方々を探しています。

ぜひご興味ある方下記のアドレスまでご連絡ください。
kawaii.conveni.tenin@gmail.com

本番は2014年5月22日(木)~5月25日(日)です。

稽古は5月からの参加で結構です。
稽古は月・木13:00~ 火・水・金・土が18:00~
14日からは連日13:00~
※板橋区周辺で行っています。

・チケットノルマなし
・チケットバック1枚目から有り
・男女問わず
・経験、未経験問わず

出演は各作品にピンポイントで出るものから少ない出演シーンの中でも作品にとってそれ役がいないと成り立たないくらい重要なポジションのものまでいくつかあり複数に出ていただきたいと思っています。

ご興味ある方下記の項目を記入の上ぜひご連絡ください。
・名前
・年齢
・性別
・所属
・顔写真(宣材写真でなくても結構です。)

どうぞよろしくお願い致します。

かわいいコンビニ店員飯田さん主宰 池内風



~公演概要~
かわいいコンビニ店員飯田さん
第二回公演コメディ短編集
『ほとばしる感情論~顔と心とお金の話~』
2014年5月22日(木)~5月25日(日)
高田馬場ラビネスト

【作・演出】
池内風

【出演】
齋藤隆介(俳優座)
河野久
鈴木克昌
鈴木タケシ
竹村勇人
花田裕二郎
藤崎葉瑠香
池内風(かわいいコンビニ店員飯田さん)
砂山イサヲ(はたれい研究所)

【日時】
5月22日(木) 19:30~
5月23日(金) 19:30~
5月24日(土) 14:00~ 19:30~
5月25日(日) 13:00~ 18:00~

【チケット代金】
前売り 2500円
当日  2800円

【場所】
高田馬場ラビネスト
東京都新宿区西早稲田3-27-4 第一キャラット 河俣B1
東京メトロ副都心線西早稲田駅から徒歩3分
JR山手線高田馬場駅から徒歩8分
メトロ東西線高田馬場駅から徒歩8分

-------------------------------------------------------

弱者たち!

圧倒的な弱者たち!

彼らが輝きを放つとき、それはどうしようもない瞬間の連続だ。

暴走する感情論を安い論理で包み込み、

己より弱き者を説き伏せる喜びに浸る。

あぁ、これは敗北者たちのレクイエム。

まともな愛も、まともな夢も、まとも希望も何一つ持ち合わせない成熟された勇者たちの這いずり回る声をあなたの心に。

さぁ、聴かせてやろう、僕らの叫びを!

聴かせてくれよ、お前の叫びを!

だって僕らはいつだって、必死に生きているんだから!

----------------------------------------------------

【ご挨拶】

終電間際の副都心線渋谷駅改札前で別れを惜しみながらイチャイチャするカップルは大抵ダメな女の子とイケてない男というのが相場です。
そこで行われている愛のせめぎ合いの末に繋がる未来は、幸福か絶望か僕にはわかりません。
そういう僕も恋人と改札でイチャイチャしながらネットリしたリズムをさらけ出していた経験は幾度となくあります。
祝福されない目線を至るところから受けながらもそれはそれはネットリとしたビートを刻み続けます。
分かっていても止められないのが愛(性欲)なのだと思います。
今回は、
『愛、それは理性をも凌駕する』
『とべ、ひこうき』
『希望ある死』
『向日葵のビーチフラッグ』
という4つの作品を行います。
今回も愛に関連したものを書くのは生きている限りそれからは逃れられないからです。
愛とは恋愛だけではなく大切なものへ注ぎ込むエネルギーそのものが愛なのだと思います。
どうぞ改札でイチャイチャするカップルをあざけ笑う気持ちでご覧下さい。

かわいいコンビニ店員飯田さん主宰 池内風

【かわいいコンビニ店員飯田さんとは】
ENBUゼミナール演劇11春福原クラス卒業生池内風が主宰する演劇ユニット。
ユニット名はソっと手を添えながらお釣りを返す下北沢にある某コンビニの店員飯田さんから命名。
その肌の温もりと無条件降伏してしまいそうな優しい笑顔を味わうために毎日イソイソと通い、一瞬の至福感を噛み締めていた主宰池内風が、
長い人生の中で、ひと時の幸福を感じられる空間を創作し続けたい。という思いと重なったことがきっかけで名付けられている。
後付ではない。

主に短編コメディを創作。
ハッピーエンドだけでは終わらない、リアルな人間の欲を描いた物語を展開。
最下層に生息する人々のコンプレックスを炙り出し、普段はありえない非日常的会話を日常化させていく会話劇に定評がある。

【池内風とは】
1985.10.23 生まれ。
ENBUゼミナール11春演劇コース福原充則クラス卒業。
【理性を排除した人間模様】を描く、短編コメディを
得意とする。
作品の根源は天性の職場運の無さから生まれており、
そこに生息するモンスターたちに精神を侵食された経験値は計り知れない。
その環境下から脱却すべく、憎悪感漂わせながらタイプした
セリフの数々は時に言霊となり観客の心を控えめにノックする。

『みんなもう少し俺に優しくしてくれよ』と『ねぇ、今幸せ?』が口癖。
漢字と英語が苦手な28才。英検4級不合格の経験有り。
『劇場を爆笑に!』をモットーに日々精進している。

【スタッフ】
舞台監督 鴎佐和志考
照明   仲大盛桂子
音響   dezimoemon
宣伝美術 池内野有
演出助手 砂山イサヲ(はたれい研究所)
製作   かわいいコンビニ店員飯田さん
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。
  • ご興味ある方、詳しい稽古スケジュールや出演の概要をお話させて頂きたいのでぜひご連絡ください!!
    よろしくお願い致します!!

    2014/04/18 01:17

このページのQRコードです。

拡大