※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

第2回ダンス・コミュニティ・フォーラム 「We dance」企画募集( 2009年9月30日〆切)

「We dance」は、アーティストの創造意欲とエネルギーの求心力でコンテンポラリーダンスの活性化を目指すフォーラムです。既存のダンス企画とは一線を画し、アーティストを中心に様々な人々が企画・制作・運営に参加し、プロセスからダンス当事者の意識的な進化を継続的な形で可能にする「広場=現代的なダンス・コミュニティ」の形態を模索しています。
1917年に建てられた横浜市開港記念会館で開催され、施設の全室を利用することで、参加者が建物内部を回遊しながら多様なダンスの考え方に触れることが出来るユニークな形式で行われています。2009年1月に開催された第1回フォーラムでは、アーティストの考えた企画を中心に、ショーイング、ワークショップ、トークセッションなど、二日間で16企画・27プログラムを実施しました。
第2回の「We dance」は、2010年2月12日-14日に開催します。このフォーラムで、あなたなら何をしたいか?何ができるか?何をするべきか?などを考え、あなたの企画を応募してください。ダンスの創造活動を行っているアーティストのみならず、支える立場の方、多ジャンルの表現活動をしている方なども対象です。開催要項をご覧のうえ、趣旨に共感し、ともにフォーラムを作り上げようという方の意欲的な企画をお待ちしています。
応募要項など▶http://wedance-offsite.blogspot.com/


■募集内容
「We dance」のプログラムとして、開港記念開館の講堂及び7号室等で実施する企画案。形態やテーマは自由。セルフプロデュース、キュレーション等。

■実施日程
2010年2月13日(土)または2月14日(日) ※12日に準備予定

■実施スペース
(1) 講堂(舞台面 間口7m×奥行5m 天井高7.5m/480名定員/照明・音響機材あり)
(2) 7号室(6.3m×10.9m 天井高4.5m/48名定員/簡易音響機材用意あり)

■応募資格
国内外において表現活動に関わり、かつ「We dance」の趣旨に賛同する個人(団体やユニット所属の個人含む)

■応募〆切
2009年9月30日(水)※郵送必着

■応募方法
(1) 所定の応募用紙/Offsite Dance Projectのホームページからダウンロード
(2) プロフィール/自由フォーマット ※資料映像のある方はDVD1枚添付

■応募資料送付先・問合せ先
Offsite Dance Project「We dance公募企画」担当宛
〒223-0061 横浜市港北区日吉1-21-4-201 TEL&FAX.045-565-2331

■スケジュール・選考方法
9月15日(火)一般公開日/開港記念会館(講堂10:00-18:00/7号室 17:30-20:00)
9月30日(水)応募〆切
10月12日(月・祝)非公開のプレゼンテーション 開港記念会館 7号室/希望者
※プレゼンテーションに参加されない場合は、準備室メンバーによる書類選考とさせていただきます。

■参加条件等
・シェアを前提とし、使用時間は当日6時間程度。但し内容により、単独形式またはスペース変更あり。
・参加費収入の一部還元あり、ノルマや参加費はありません。
・希望者には稽古場(急な坂スタジオ)を提供します。
・準備会等への積極的な参加をお願いします。

Offsite Dance Project://www.offsite-dance.jp
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大