※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

TEAM 花時。 2023年5月公演 主要キャスト オーディション

  • TEAM花時。 TEAM花時。(0)

    カテゴリ:オーディション告知 返信(1) 閲覧(79) 2023/01/22 08:57

TEAM 花時。2023年5月公演 主要キャスト オーディション

旗揚げ 12 年目の TEAM 花時。が 20 回目の企画となる本公演の出演者を募集致します。  情勢を加味しつつ、舞台の可能性を最大限追及した作品作りを目指します。
今作のテーマは、《修復》 人との“出会い...別れ”によって気づかされる自分の価値と 向き合う切なくも笑顔になる“ヒューマンストーリー”です。
舞台がスキ。お客様を楽しませたい。そんな方達との出逢いをお待ちしております。

【タイトル】「REPAIR31(仮)」
【脚本・演出】藤原 新太
【劇場】武蔵野芸能小劇場
【公演期間】2023 年 5 月 18 日(木)~21 日(日)
【稽古期間】3 月下旬~5 月上旬まで週 3 日程度。5 月 7 日以降、集中稽古(毎日)。
【オーディション会場】 場所の詳細はご応募頂いた方へのみ追って連絡致します。    
【オーディション日程】 ≪A≫ 1/28(土)18:30~ / ≪B≫ 1/29(日)15:30~
※エントリーの際には希望の ≪A≫ or ≪B≫ の日程をご記入ください。 (どちらでも調整可能な方は「どちらでも可」とお返事下さいませ) ※オーディション開催時期の情勢を見つつではありますが、感染症対策の為、各回の参加人数を絞って
行う場合が御座います。定員に達し次第締め切りとなりますのでエントリーはお早めにお願い致します。


※上記日程への参加が出来ない場合、1月と2月の TEAM 花時。ワークショップへの参加でも 審査対象として受付出来ます。(WSでの審査の場合、参加費 500 円が掛かります。予めご了承下さいませ。)
(WS開催日についてはホームページにて随時更新致します。)


【応募資格】芝居に真摯に取り組める方。年齢・経験・性別不問。
上記稽古期間に参加出来る方。感染防止対策にご理解、ご協力頂ける方。 所属事務所や劇団等がある場合、出演許可を得てからご応募下さい。 未成年の方は保護者の方の許可を得てからご応募下さい。
オーディション料無し。チケットノルマ無し。
出演条件:経験、キャリアにより出演料は応相談。チケットバック有り。
(ノルマは御座いませんが、公演についての宣伝に前向き・積極的なご協力を御願い致します)


オーディションご希望の方は、下記ご記入の上、メールにてご応募下さい。        1氏名
2生年月日と年齢
3身長・体重  
4芸歴・自己 PR 等
5連絡先(TEL)
6アップ・全身の写真
7審査希望日時


【応募締切】2023年1月26日(木)12時まで
(WSオーディション枠の場合、締切は各回の前日)
【応募先】 team.hanaji@gmail.com <TEAM 花時。制作部 担当:高梨宛>
【TEAM花時。HP】 http://teamhanaji.com/


【 あらすじ 】
“ドドドド”
三鷹の閑静な住宅街の一角。
繊維工場“Cat”からは、ジーンズを縫うミシンの心地良い音が聞こえていた。
ここで働く女性は皆...“別れ”を引きづっている者達。
ごく普通の主婦として生活していた依子も、ある日突然...夫の亘理から“離婚”を告げられる。

《あなたの悲しみは、大切なことに気づけた証拠》
傷ついた人々は、“猫”となり、生き場所を求めて主人のもとへ迷い込む。
「傷んでしまった布切れだって...縫い合わせれば、もう二度とほぐれることは無いと、僕は信じてみたいんだ」 愛を求める人々が結い織りなすヒューマンストーリー。

あなたに聞こえる...“ドドドド”
人生の歯車を修復する“みしん”の音。

【演出:藤原新太 プロフィール】
オフィスニグン二イバ所属:俳優・演出・脚本・ライターとして、数々のドラマや舞台に出演し、 BSフジ「ミドリのドレミドリ」では、メイン司会:うつみ宮土理さんのアシスタントを 6 年間勤めた。 執筆活動では、主宰するTEAM花時。の他に、外部作品の代表作としてKADOKAWAが誇る 150 万DLアプリ「週刊ジョージア」内の人気コンテンツ「妄想カノジョ」にて 2 年間で 150 ストーリー 以上を担当。シチュエーションドラマCD「通勤彼氏」にて、レギュラー脚本を執筆。

《舞台代表作品》
朗読劇「六本木クラス」(脚本・演出)、朗読劇「女神降臨」(演出) 朗読劇「心理試験」(脚本・演出) シチュエーション朗読劇「通勤彼氏」vol.1,vol2(脚本・演出)
LOVE キュン NEO☆朗読劇「私が恋した王子様」(脚本・演出) 朗読劇「銀河鉄道の夜」(脚本・演出),朗読劇「永久保貴一の極めて怖い話」(脚本)
舞台「雷神とリーマン」「続・雷神とリーマン」(脚本・演出) オリジナルミュージカル作品「卓球☆ウォーズ」(脚本・演出)
近年では、日韓で活躍するアーティストが出演する舞台で脚本家・演出家としての活動の場を 広げている。上記の他に 2019 年公開オムニバス映画 「青春カレイドスコープ」(神村友征監督作品) 『明日きっともっと』 にて脚本協力やアイドルグループ“A応P”のライブ内脚本なども担当している。
【ハラスメント防止のための取り組み】
恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。ワークショップ指導者と参加者が2人きりになることはありません。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。
  • 最後まで読んでくださったあなた。
    是非、ご参加お待ちしております。

    2023/01/22 08:58

このページのQRコードです。

拡大