※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

ド・パールシム 2024年12月公演 出演者募集

ド・パールシムは「劇団ド・パールシム」として2023年4月に旗揚げをし、今までに3本の作品をつくってきました。

昨年の日本劇団協議会主催「日本の劇」戯曲賞2023では主宰の新井孔央が佳作受賞するなど、現在精力的に活動を続けています。

このたび、団体名を「ド・パールシム」に改め、下北沢OFF・OFFシアターで行う運びとなしました。

それに伴い、公演に出演してくださる俳優の皆様を募集いたします!
多くの人と出会い、ともに作品を作っていきたいと思いますので、是非多くのご応募をお待ちしています!

〈作品詳細〉
・題名:ド・パールシム#1『斜陽族』
・会場:下北沢OFF・OFFシアター
・小屋入り期間:2024年12月3日(火)〜8日(日)
・作・演出:新井孔央(ド・パールシム)

〈応募資格〉
・年齢、性別不問
・稽古への参加が可能な方
(日程は参加者と相談して調整します。
 10月週2〜3回、11月週4〜5回を予定)
・小屋入り期間に全日程参加できる方
・広報に積極的に協力していただける方
※劇団や事務所に所属している方は、あらかじめ了承を得てください

〈ギャランティー等について〉
・チケットノルマなし
・固定ギャラ+チケットバック(1枚目から発生)

〈オーディション詳細〉
作・演出の新井孔央によるWS形式の
オーディションとなります。
参加費:500円
場所:都内某所
日程:2024年
6月14日(金)18時〜
 15日(土)12時〜
     16日(日)12時〜/16時〜
     17日(月)18時〜

応募締め切り:6月10日(月)まで!

〈オーディションから出演までの流れ〉
① 以下のフォームをご記入ください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe0g8vp4IDEMLSdEShmvpjmfxcoQGex9Q-BASKYSigTprK5HA/viewform?usp=sf_link
② 参加者多数の場合はこちらで書類選考を行わせていただき、オーディション日程を調整した上で gekidan.doparusimu@gmail.com からオーディション詳細についてのご連絡を差し上げます。こちらのご連絡を持ってオーディションへの参加確定とさせていただきます。
③ オーディション合格者には改めて企画書をお渡しいたします。諸条件などを確認し、双方合意の上で出演決定となります。

〈ド・パールシムについて〉
2023年4月、「劇団ド・パールシム」として東京大学で新井孔央が旗揚げ。その後、劇団としての活動は停止し、演劇ユニット「ド・パールシム」として活動。
「性」や「愛」といったテーマを多く取り扱い、自意識やプライドに塗れた人間の姿を、緻密で美しく描く。その場でおこる空気感や人間の感情を全て会話のみで描き、意味が伝わっているようで微妙に伝わっていないようなどこか脱臼させられているような言語表現で評価を得ている。
新井孔央は著作『杳たる月』で日本劇団協議会主催「日本の劇」戯曲賞2023佳作受賞。2024年、受賞作上演予定。
ホームページ↓
https://do-parusimu-engeki.jimdosite.com

【ハラスメント防止のための取り組み】
・恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
・あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。

・演出家や主催者側の中心人物等と意図せず2人きりになることはありません。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。
  • お問い合わせ、質問等は
    gekidan.doparusimu@gmail.com
    までお願いいたします。

    2024/05/21 16:15
  • https://drive.google.com/file/d/1o0srnSmJW-afD2lsB6Rt59LL65RO60_N/view

    こちらのリンクからド・パールシムの前回作品『流れる羊』の戯曲を期間限定で公開しています。ご応募のきっかけにしていただけたら幸いです。

    2024/05/26 12:11