タロウのもらったコメント

1-10件 / 10件中
from もらったコメント
まつきよ まつきよ ☆タロウさん ご来場いただきありがとうございました。 そして「観てきた!」のクチコミもありがとうございます!!! あえて具体的な舞台装置、道具を用いない中で、街、人々の変化を出していくことは挑戦でした。 それらを役者で表現していくことも、芝居の醍醐味でもありますでしょうか。 お金の単位も、少しでも馴染み深いものになるよう、実は原作に手を加えております。 JAMSESSIONで脚本を読み解いていくと、愛情深い作品であることにも気づかされます。 是非次回もご覧いただきたいと思っております。どうぞ宜しくお願いします!
2008/06/15 11:43
吉田小夏 吉田小夏 ご来場&コメント、ありがとうございます。 ・・毎度ながら、細やかな視点・・。 やっぱり、シャープですね。 「恋女房」は不条理路線で突っ走るか、男女の欲望をシニカルに出すか、 どちらの方針で行くか、実は最初に結構選択を悩んだりしました。 サブタイトルは、絶対必要だな、と反省しておりました・・。 『あんまり、青という感じはせず』っていうアンケートがあったりもして。 企画名だってわかりにくかったなあ、と・・。 いつもありがとうございます! 今後活動の参考にさせていただきます★
2007/12/20 03:00
teru@福岡 teru@福岡 ピローマンが来たときに見て、マクドナーいいなぁと 思いました。大竹しのぶもいいし♪ ・・・・・東京がうらやましい
2007/12/09 01:13
よしこ☆ よしこ☆ 私もぴんぶぅさんと同じで憤りを感じています。 くだらなくて一から十まで提示してくれるのがTVじゃないですかね~。 誰が家で家事しながらパチパチチャンネル変えて 十のうち五、六しか提示してない感動を求めてますか? それに一時間半ってそんなに大事な枠なんですか? 世間には30分ドラマも2時間ドラマもあるのに? 2時間が長いのはあなたが楽しめてないだけでしょ? ごくごく一般の演劇に詳しくない私たちが考えずに笑ってて何が悪いんでしょうか? 私も思います。「演劇を玄人目線でご覧になるのは良いと思いますが、 観客には演劇に関して素人もいることを念頭においてください。」
2007/08/27 19:53
ぴんぶぅ ぴんぶぅ 「何も考えずに見れるものを楽しんでいる客」の1人です(^ω^) 何かフォービーズだけでなく、客も否定されてるようなコメントなので憤りを感じました。 あなたはイタいファンが好きな劇団を批評されて怒ってると思うかもしれませんが…。 でも演劇を玄人目線でご覧になるのは良いと思いますが、観客には演劇に関して素人もいることを念頭においてください。
2007/08/27 13:24
u-no u-no タロウさん、いきなりごめんなさい。 一人複数書き込みが出来ないのは”観たい!”の方でした。 とはいえ、POTALIVEは作家違いで作品が作られているのでバラバラでも よいのかなぁ、とかとも思ったり。まぁ、こう走り始めちゃったのでこのまま 書いていきますけど(^_^;) POTALIVEは普通の劇場公演より想像と発見があるので、ボクも残り作品を できるだけ観たいとは思っています。
2007/08/16 10:15
u-no u-no ども。バラバラにPOTALIVEを登録した張本人です。 最初はLOBBYとしてまとめて演目登録したのですが、CoRichのシステム上10演目以上の作品があっても一人一つの”観てきた!”しか登録できないのでこういう形で登録しました。今回のPOTALIVEはそれぞれ作家毎に趣が違い、どうしても観た分だけ書き込みしたかったので。
2007/08/15 23:52
吉田小夏 吉田小夏 タロウさん! わーい★コメントありがとうございました・・。 顔と名前が一致せず大変失礼いたしました(泣) もう、バッチリ覚えましたのでお許しを! 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします(^-^)/
2007/07/23 01:54
さとるジャパン さとるジャパン ご来場くださいましてありがとうございました。 タロウさんのおっしゃる 「余裕だったり、遊びを魅せれるようになると、もっと笑えたり、 世界に入って行けたりすると思います。」 というお言葉は、まさにその通りだと思いました。 アドバイスを頂くのは本当に助かりますし、勝手ながら 愛や情熱を感じます。ありがとうございます。 観てきた!のとなりに初心者マークが付いていることに 嬉しさを感じました。 また劇場に足をお運びいただけたら幸いに思います。
2007/06/06 11:29
Connie Connie ご来場および細かい感想、ありがとうございました! 虫は演出に不可欠な要素になりつつあって、使いたいがために初演は夏の設定にしたものでした。今後もよろしくお願いいたします。
2007/04/06 15:13

このページのQRコードです。

拡大