ひなつのもらったコメント

1-20件 / 21件中
from もらったコメント
吉田能 吉田能 PLAT-formanceの吉田です。 この度はご来場&コメントありがとうございます! まず弁解させて下さい、あの靴は僕が適当に選んだもので、浅利ねこのセレクションじゃあございません!センスないのはこの僕です、すみません!でもそんな、文字通り足の先までしっかり観て頂いて、本当にありがたいです!これからはもっと細部にまでこだわっていこうと思います。 今回は内容的にも純然たるエンターテイメントで行こうという事で、舞台美術や衣装もポップに仕上げてもらいました。音響さんにも無理を言って格安で最高の音響環境を作って頂き、本当にスタッフの皆さんの尽力であの素敵な空間が生まれました。その辺りを誉めて頂けると、報われたという感じがします。 なかなかカオスなオチですね!いや実は『ザ・コーヴ』ネタを折り込もうかという話も稽古場で出ていたんですよ(笑)ただ、収拾付かなそうでやめたんですが…も少し冒険してみても良かったかも知れませんね。 今後とも、PLAT-formanceをよろしくお願い致します!
2010/11/19 03:42
ドグサレ一番星 ドグサレ一番星 「観たい!」でもアワードで投票できるはずです。
2010/09/16 21:51
へらへら眼鏡 へらへら眼鏡 ね、ドラム似てますね。戸川純ファンなのにちょっと恥ずかしかったです・・・。失礼致しました。
2010/09/12 21:24
Pittsburgh Phil Pittsburgh Phil うーん、なるほど。「富の象徴」というのは確かに・・・柔軟性が無いとそこまで読み取る事が出来ないのかなあ・・・ ただ、彼らがその隠喩をうまく表現できていたかどうかには疑問が残るのだが、どうでしょう???
2010/08/22 22:48
めっこ めっこ 完全にメロメロになってしまった私は‘素敵女子’ってことですね。
2010/04/23 01:40
コマコ。 コマコ。 あ、私今ひなつさんのを読んで知りました。「鳥あつめ」かと思っていました。思い込みって凄いなあ・・・途中の道、おでんとかコロッケとか誘惑される店がありましたね。いいところです。
2009/10/24 11:56
コマコ。 コマコ。 ひえ〜っ芝居をやっていたのですか、行けば良かったですわ・・・歌うけど芝居しないのかと思ってました。うう〜 だいごの一人芝居は行っちゃいます。三浦さん&篠崎大悟さんが誕生日の2日間なんですね。
2009/09/20 01:10
コマコ。 コマコ。 こんばんは。ひなつさん行かれたんですね。あの、ロロは何をしてましたか?これって歌ったり踊ったりというイベントのイメージありますが・・・・
2009/09/19 20:12
コマコ。 コマコ。 こんにちは、ひなつさん一番前にいらっしゃいませんでした?二回観られたそうで。時間が短くなった分、素舞台なのにロロ色が濃くて面白かったですね。
2009/08/30 11:20
アキラ アキラ >正確には、豊胸薬の薬事法違反、ですねw ああ、そうでしたね。酷い話です。 >わかってしまうんですね 初めて行ったときに、フレンドリーなお店だと思いました。話しかけられたりしましたので。ちなみにCD買ったんですが。 >ちなみに店主の藤谷治さんは、いま、小説家としてがんばられてますよー 最初の作品だけ読みました。
2009/08/26 04:15
アキラ アキラ >しかしシモキタも、もっと本屋さん多くて、「シネコンじゃない映画館」がある場所だったんですけどね…。 確かにそうでしたね。というか、下北沢に限らず、東京の西側で言えば、明大前でも、中野でも、高円寺でも、三鷹でも、二子玉川でも、そんなふうに映画館があって本屋がある町は、普通にあったんですよね。 本業が左前になって、シネマアートンがなくなったのが悔やまれますよ。 >平日の昼間に、下北沢のとある本屋さんでたまってましたよーw それって、路地の突き当たり、外階段で上がる2階ぐらいにある本屋さんですかね? お目当ての女性はいそうもありませんでしたが(笑)。
2009/08/23 01:25
アキラ アキラ こんにちは。 >男どものほとんどが、ひとりの女性のことが好きなのに あっ、その見方はスルドイ!  >その大切な映画館は失われてしまうかもしれない 今まで映画館が続いていたのだから、今後もずっと映画館は続くと思います、私は。そもそもあんな入りで、今まで続いていること自体メルヘンだと思いますので。
2009/08/22 06:02
ふくわら ふくわら 国道五十八号戦線・福原と申します。 コメトありがとうございます、嬉しいです!! いよいよ8月、本番まじかです!! ご予約まだでしたら是非!! あ、そうだ20日目のPPTのゲストはK.Mさんです。 チェックチェックチェック!!
2009/08/07 04:31
アキラ アキラ こんばんは。 2回目を観ての感想ですが、「観客との境界」という点では、前回は観客はほとんど誰も動かなかったので、今回、ご覧になったように役者からの働きかけを作ったのでしょう。 ただし、私が思うに、劇団としては「客いじり」がテーマではなく、観ている側に舞台がじんわり「染み出す」程度になるように、他の11のエピソードと同じように「境界を意識させる」ことをしたかったのだと思います。 ですから、観客を追い立てるような、過激な「境界の破壊」はあえて設定してないのでしょうね。
2009/06/28 03:59
年年さん 年年さん ご来場、そして、温かいコメントありがとうございました。 頂いたコメントを「ドキッ」としながら拝見しました。 私自身が課題だと思って挑戦していることを見られてしまった気がして恥ずかしいです。 飲み物に関しては、今後ギャラリー公演を行う際に再考したいと思います。 これからも気にして頂けるような作品作りをしてまいります。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 森下雄貴
2009/06/14 21:58
黒澤世莉 黒澤世莉 ご来場ありがとうございます。 もちろん、リーデルの手ふきのボルドーグラス、ご用意してますよー。 たぶん売れないですけどね、万が一売れちゃったら困ると思って。
2009/06/10 10:18
アキラ アキラ 読みました。明日にでも読もうと思い、立ったままパラパラと頁をめくるだけのつもりが、そのままの姿勢で全部読んでしまいました。 それだけの力がありました、ご紹介のマンガには。 『アルカリ』のフライヤーに使われたのはよーくわかります。似ている匂いがするようです。 マンガとしての絵は、私にとって手触りは良くなかったですが、不思議な魅力がありましたし、ほかのも読んでみようかなという気にはになりました。 ご紹介していただかなければ絶対読まなかったマンガです。感謝!
2009/04/05 03:22
アキラ アキラ ご紹介ありがとうございます。 オノ・ナツメさんは、漫画どころか、お名前も存知あげてませんでした。 早速チェックいたします。
2009/04/03 03:26
アキラ アキラ その2つの台詞の違和感は、私も感じました。たしかにそう言い換えるといいですね。 「ジャケ買い的」の感じもよくわかります。この公演のフライヤーはかなり早い段階から目にしてましたし、注目率は高かったですから。
2009/04/01 03:56
あれ あれ マクロビやると、砂糖摂取するとマジで気分が悪くなるらしいので、そこからのネタかな、と。からだが受けつけなくなるらしい。ご参考→http://www.macrobiotic.gr.jp/
2009/03/18 23:57

このページのQRコードです。

拡大