天廻物 公演情報 天廻物」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.0
1-5件 / 5件中
  • 満足度★★★★★

    無題617(13-042)
    15:00の回(晴天、穏やかな陽気)。14:30開場、今日は最前列にミニ椅子が出てます。15:02前説、15:07開演〜16:26終演。2回目、楽日です。今日はヴァイオリンではなく打楽器の方でした。日常を超えた展開もいつの間にか日常に戻ってしまうそのタイミングで楽団が空気を震わせているかのようでしたし、おたまでみそ汁をかき混ぜるようにすべての因果関係をバラし、カタツムリの世界へ引き戻すかのようにもみえました。どこまで行っても入口に戻ってきてしまう…

    伊藤ゆきえさんのお芝居は初めて。お話にピッタリ。TVや邦画はほとんどみないのですが、きっといろんな演技をなさっているんだろうと思います。

    普段、劇場の(左右の)扉から出入りがあると、時々、お話の濃密さが逃げてしまうように感じることがありますが、本作は(多分に思い入れあり)どんどん濃さを増し、お話を楽しむことができました。

  • 満足度★★★★

    やり取りの軽快さ
    ぐるぐるしていた。案の定、お話はよく解りませんでした。でも役者さんのスキル、熱さ、造形など楽しめる要素は多かったです。以下

    ネタバレBOX

    天界やら夢やら、カタツムリに宝くじと、飽きない話は良かったけれど、僕の頭では理解できなかった。カタツムリは好きなのですが、本物が居ないのに妙な不気味さを終始感じました。音響の使い方も良かったのかもしれない。謎な話なのだが、会話のやり取りはしっかりと伝わり、役者の力量は解りました。ハケたと思ったらセンターから出てくるタイミングとかはとても素敵。が、別の方のコメントのように、端席からとかの見切れなどは細心の注意を払ってもらいたいと思います。壁の凄い造形と、ダンボールの楽器のギャップに驚き、裸体まで披露する女優さんのパワーとテンポに驚き、主宰さんが何でもやっている万能性に感心。ワダタワーさんは健在であった。思ったより笑いの空気にはなってなかったものの、楽器隊は本当に楽しそうだし、観ていて面白かったです。観に行った日は中年の方が多かったように感じました。その年代には特に人気なのでしょうか。
  • 満足度★★★★

    あっけなかった
    俳優はみなさん面白かったです。
    もうちょっと観たかったです。
    次回もまた観たいです。

    ネタバレBOX

    終わって外に出た時、時計を見たら八時半くらい。七時半に開演したと思うから、上演時間は一時間か。時間的にも短かったんだな。
    でもそれ以上にあっけなく終わった印象。
    まだまだこれから。ゴタゴタ、すったもんだが続くんだよね。
    そう思ってたら、いつのまにか役者の皆さんがす~っと素の顔に戻って、舞台前面に整列して挨拶を始めてました。
    なぬ~って。もう終わりか!
    わたくし、びっくらしました。
    あれで終わっちゃうのか~。

    冒頭で眠れない女王(?)と眠りたい家来が登場して、なんだかんだやり取り。
    本編というような部分では、主婦とかたつむり(人型)のやり取りがおっぱじまる。
    その後、女王が登場することはなし。
    でもあれだけ印象強く登場したんだから、最後にもう一度くらい登場して「ああ、ぐっすり寝た」ぐらい言ってくれてもよかったのでは。
    そうすれば、「あ、もう終わりか。ふむふむ。ま、ちょっと物足りないけど、いいか」ぐらいには思えたかと。

    最後には、大家さんもかたつむりで登場していたから、登場人物は、主婦を除いてすべてかたつむりってことなんですよね?
    眠れない主婦が、一晩のうちに観た夢。でも実はぐっすり眠れていて、朝さわやかに起きて味噌汁作ってる。
    そんな感じのお話ってことですよね?

    クラリネットとアコーディオンの生演奏、面白かったです。アコーディオンの人は、キャラクター的にも可笑しかった。
    最初にあくびして牢屋に入れられてた人も可笑しかった。
    それからそれから。セミヌードで、後ろ向きで踊っていた人も印象的でした。
    (でも、あれ、なんで踊ってたんだろう?踊りたかったから?)

    舞台のセットが抽象的なもので、渦巻きをデザインしたものでした。

    気になったのは、舞台のセットに俳優がぶつかって、セットが揺れてたこと。
    舞台のセットって、ある世界観を表現するためにあるものですよね。
    つくりものだし、単なる板かもしれない。でも、その場所を別の世界に見せるためにあるわけですよね。
    でも俳優がぶつかって、ゆらゆら揺れたりすると、「ああ、単なる板か」としか見えなくなる。
    もったいない。
    俳優は演技の途中であんなに簡単にセットにぶつかって欲しくないです。
    壁にもたれかかって泣く、みたいなときでも、実際にはもたれかからずに泣いて欲しい。

    ゴメンナサイ。
    いろいろ我が儘書きましたが、俳優はみなさん面白かったです。
    次回もまた観たいです。
    ではでは~
  • 満足度★★★

    天廻物
    初見でしたが、内容は想像してたより、面白かった。

    ただ、劇場の構造なのか、とにかく足音がうるさかった。
    一番後ろの席で観ましたが、おそらくトイレと楽屋につながる通路を誰かが通ると、すごく客席まで足音が響きます。

    上手側の扉が舞台中で開くと、ちょうど非常ランプが目に入りまぶしい。
    扉を閉めると「カチッ」という音がして、上演中に遅れてきた人を何人か入れていましたが、だいぶその音や光に気分がそれました。
    見切れも激しく、上手で着替えている人が見えました。

  • 満足度★★★★

    無題610(13-035)
    19:30の回(少し晴れてきたが寒い)。18:50会場着、ちらしの裏には30分前受付とあったので待っていると、あとから来た方がすすっと受付...確認すると受付してます...ということでした(コレデイイノダロウカ?)。19:00開場、ここは椅子がいいのでラクチン。舞台は何も置いてなく、正面に(園児が描いたような)赤い渦巻、左右にはこれも赤いイソギンチャクのようなものがびっしり貼りついています。こちらは初めてで、劇団名、演目が全部漢字…当たるか外れるか。19:30前説、19:34扉が閉じられ19:36開演(暗転)~20:55終演。

    チラシをみたときアンモナイトかと思いましたが親戚みたいなものなのでしょうか。旅芸人一座の出し物をみているような雰囲気で私好み、間に楽隊の演奏を挟み、夢の中の夢をみているような物語。

    ネタバレBOX

    雑記:おふぃす300ではありませんが「劇団300 千の眼のカデンッア」というお芝居をみたことがあります(86/4 THEATER/TOPS)。帰るとき声をお掛けしたのが谷口さんだと思うのですが、「マジックアワー(11/10)」をみていました。

    711そのものが古めかしい造りで、手洗いに行くには細い迷路をくねくね…壁も床も戸も「時間」が染み込んでいるような佇まい。そこで繰り広げられる時間と空間が捻れこんだ物語。

    眠れない「女王(為政者?)」とそれに付き合って目の下に真っ黒いクマをつくっている3人の「下僕」。これは歴史物かと思っていたら楽隊が闖入、クラリネット、アコーディオン、ヴァイオリンで演奏してる…はと時計が鳴り、女王は冴えない主婦になってしまう。

    これが眠れない女王の夢だったのか…途中、よくわからなかったけど、人であったりカタツムリであったりの異次元的展開にとまどい、ずれながら、すがりながらも合わせようとする主婦がとてもよかった。

    夫、人間大のペット=カタツムリ、隣の奥さん、大家さん、家来、おとーさん、おかーさん、歩く入れ歯たちが「ここであってここではない処」で勝手気儘し放題。

    最後は、みんな起きて朝の身支度、歯磨き、洗顔、髭剃り…カタツムリの家紋のように巡り巡って夢の夢。

このページのQRコードです。

拡大