さよならシンデレラ/σ^2=1 公演情報 さよならシンデレラ/σ^2=1」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.0
1-3件 / 3件中
  • 満足度★★★★★

    ピリッと辛いメルヘン
    小さな小屋ということもあり、自分が舞台の中に入り込んでいるかのような錯覚を受けます。2本立てのオムニバス形式で、『さよならシンデレラ』は抽象的なようで具象的な感じ、『σ^2=1』は具象的なようで抽象的な感じ。相反するようで重なるような、不思議な芝居でした。
    皆さんお疲れ様でした。今日千秋楽ですね。最後まで頑張ってください。

    ネタバレBOX

    『さよならシンデレラ』
    女の子同士のくっついたり離れたりを描いた作品。
    一女子として「あるあるー」と思いながら、自分の身近な女友達を重ねながら観ました。
    毛糸の演出がニクイ。毛糸電話を断ち切るところが好きです。
    女の子が少しずつ成長して行く訳ですが、スタンスや仕草の変化や、会話の中からいつを演じているのかが分かり、展開を見失うことがなかったです。
    作演さんの努力と役者さんたちの演技力の賜物ではないかと思います。


    『σ^2=1』
    冒頭、地震を彷彿させるシーンに、3.11の記憶がフラッシュバックして、恐怖を煽られる。1本目の作品とは対照的に、床のコンクリートやブロックを用いたダークな印象でした。
    家族を描いた作品で、「親と思われる人がいるだけ」という下りに、最近親との関係がギクシャクしている私の心が揺さぶられる感じがしました。その直後のシーンに唖然。あそこまで豪快にやると、役者さんたちも吹っ切れるのではないでしょうか?
    最後、何となく結末が分かったような、分かっていないような…
    ただ、当たり前と思っている家族に対して、何か新たな視点が与えられたような気がします。


    あと、スタッフ的なお話。
    舞台:三面舞台ということもあり、お客さんの表情が丸わかり…少し照れます(笑)二つの作品のバラバラなようでリンクしている世界観がしっかり出ていたと思います。個人的に『さよならシンデレラ』の手鏡欲しいです。
    照明:色をそんなに使っている訳ではないのに、キレイにまとまっていました。『さよならシンデレラ』のパチっとなるところが良かったです。
    音響:選曲良かったです。音を重ねているところが多々あって、音響さんは相当苦労したのではないかと…
    衣装:『σ^2=1』の田中さんの衣装が素敵です。
    宣伝美術:ロゴが好きです。可愛いようでお洒落で、でもピリッとした感じ。
    制作:笑顔で丁寧な対応をして下さってました。
  • 満足度★★★★

    無題132
    旗揚げ公演初日@LE DECOです。実は他の公演でみたいものがあってどちらにしようか迷っていました。で、「旗揚げ」という点に惹かれての観劇です。結構早めに着いたので階段で待っているとスタッフの方が出てきて椅子を勧められます。パンフをいただき、サイト上の開演時間が違っていたので、という説明をしてくれました。こちらが認識していたのと間違いはありませんでしたが、ぜひこれからもこういった姿勢を続けていただきたいと思いました。開場するとすでに女優さんが3人...柱にもたれて寝ています(もちろん演技です)。入って左側(トイレのあるほうですね)が正面席なのでこちら側がいいです。お客さんはみな若い方々で完全に浮いてしまいました。2本立て、間に10分間の休憩、その間で舞台が変わります。1話目、なかよし女性3人の成長記。2話目...これは表現が難しいです...見ず知らずの女性に「お母さん」だといわれた若い女性の困惑記、ハチャメチャです。おもしろいのか、おもしろくなかったのか、よくわからない90分でした(21:00終了)。細かいところは後程。

    ネタバレBOX

    ■さよならシンデレラ
    陽奈(ひな)、千夏、美知の順に座っています。会場の周囲、天井にも
    毛糸でしょうかクモの巣(WWWのW?)のように張り巡らされ、
    3人の足首、手首にもそれは結び付けられています。

    開場時から開演までほとんど動きません。
    ときどき気怠そうに少し目を開け、
    また微睡みます。床には柔らかそうな布が敷かれていますが、
    冷えるんじゃないかなと余計な心配をします。

    3人の爪は白、衣装も白系。これはシンデレラのイメージでしょうか。

    前説があり、2本立てで、休憩10分を含め終演21:00。
    今日はカメラ撮影あり。

    スタッフがでてきて、階段においてあった「布」を床に敷きます。
    3枚を横に広げ、ほぼ床全体を覆います。3人は素足だということと、
    白系で統一した設定なのだろうと想像。

    3人は小学生から大学生まで成長するようです。シーン切り替え時に
    照明がかわります。その時間の移り変わりが少しわかりにくかったのですが、若いお客さんには、自身の身近な会話に近い内容なので、
    これでもいいのかなとも思いました。
    恋の話、仲たがい。

    仲が良い3人、ちょっと行き違いができたとき、それでも3人は「つながって」います。それぞれの「糸」でつながっている3人は、どこに歩いて行っても「つながって」います。.それを小さなハサミで切ってしまうシーンがでてきます。つながりを断ち、別の道を歩みだすということなのか...それをまた結びなおすことによってつながり続けるということなのか。

    「糸」は電話にもなり、紙コップの糸電話。携帯ではないけど、これはつながっているという表現なのでしょう。

    「切れない糸があったら」、それが乙女が望む成長なのか。
    シンデレラに別れを告げるというのは、おとぎの世界から旅立つということなのか。

    ■σ^2=1 聞いたけどなんて読むか、忘れました。
    突然女の子の前に現れた「お母さんは」似ても似つかない人相風体。会場内で大きな笑い声が上がったのは関係者だから?
    男性が演じているので、笑う場面なのかも、と思いながらも,この程度では笑えないのです。。一番ありえなさそうな設定にして「お母さん」だから面白い、ということを狙っているのかな。無理やり家に連れて行かれると、お父さん、弟と言い切る者がいます。どうやらお父さんは不倫中。なぜこんな家族になっているのか、よくわからないまま、女の子はナイフにみたてた人参で刺され、息絶えてしまいます。また別の「娘」を物色するお母さん...END

    ということなんだろうと思いますが、こっちは面白くありませんでした。「****(あえて伏字)」、シモネタを何回絶叫してもつまらないだけ。
    弟が着ていたのは女性用のシャツ...左前じゃなかった?

    ※満足度はシンデレラの分。




  • 満足度★★★

    2本立てだが1本は微妙
    パッと見、異なる世界・色の違う世界と感じるが、根底にあるテーマは近いものを感じる。
    個人的には、女の子の友情物語(かな)を描いた『さよならシンデレラ』の柔らかいというか、ゆったりの雰囲気を描いてたのが面白く感じた。
    「σ^2=1」は、ちょっと微妙かな。

このページのQRコードです。

拡大